• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

惜別 寝台特急「北陸」

惜別 寝台特急「北陸」 寝台特急「北陸」と「能登」が定期運転終了ですね。
また、思い出深い列車が無くなってしまいました。
「北陸」は、10数年前に2回ほど乗りました。といっても北陸方面に用事があるわけではなく、
経由して大阪に行くルートで使いました。当時、B個室が出来たばかりで、興味本位で利用したものです。165系時代の大垣夜行も乗りましたが、同じ夜行なら寝台のほうが良いですから、しかしまぁ、料金も違うので、勝負にもなりませんが。
残念です。せめて、どこぞのメーカーから限定セットでも出ないものでしょうかね。




鉄ネタでもう1つ、5月に会社の鉄道旅行部(サークル)で富山に行く事が決まりました。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/03/15 22:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 22:49
随分閑散としていますね~。
いつ撮影ですか?

引退日前後ではなさそうですね。
コメントへの返答
2010年3月15日 23:29
はい、当日ではありません。
何年か前のです。
引退日前後、行きたかったのですが、仕事だったので。
2010年3月15日 23:01
富山ライトレールキボンヌ!
そして、ブラックラーメンで、お歯黒さんw
駅前モールのマリエは思い出がいっぱい~♪
君はまだ、シンデレラサ~w

今日、小湊受けてきたよ(^^
UDバスはすごいね!
コメントへの返答
2010年3月15日 23:32
宇奈月温泉泊まりなので、富山周辺うろつければ、見てきたいですな。

小湊、遠いねぇ。
あれ、どこかにもUD好きいたなぁ(笑)
2010年3月16日 0:03
豪華な編成だったのに勿体無いですよね。
個人的にはばら売り希望。
コメントへの返答
2010年3月16日 1:01
個室多いし、シャワーも共用ですが、ありましたし、豪華です。第2の人生とかあるといいですね。
2010年3月16日 0:32
この「北陸」でEF64-1000番台のファンになりましたf^_^;
コメントへの返答
2010年3月16日 1:03
EF64-1000番台、私も好きです。JR貨物では、新車が入り淘汰されそうですが、JR東ではどうでしょうかね。
2010年3月16日 1:43
マイクロエースが出しそうな・・・
しかし、北陸編成、晩年は外観は結構ボロっちかったですよね・・・
せっかく中身がいいのに、残念ですよねぇ。
コメントへの返答
2010年3月16日 8:37
そうですね。
でも、出来れば、歴史あるメーカーのほうが良いですが・・・。
毎日、長距離を走ってましたから。ほぼ同期の北斗星は看板列車だけに比較的綺麗ですね。
2010年3月16日 4:10
呼びましたか?熱いぜ新京成バス(笑)

どこぞと言ってもマイ○ロは避けて欲しいところかも・・・
コメントへの返答
2010年3月16日 8:40
ははは。
早耳ですな。
メーカーでこんなに差が出るのってやめてほしいところです。
かといって、自作も難しいというか根気がいります。
2010年3月16日 10:04
こんにちは!

ボクも!EF64が大好きですが、旅客を牽引する姿が拝めなくなると思うと・・・残念ですね!北陸は同じく馴染み深い寝台特急だったのですが(T_T)

貨物牽引でも時々は見かけますが!今後の去就が心配な感も~
コメントへの返答
2010年3月16日 10:09
こんにちは。
首都圏では、馴染みのある機関車ですね。EH200の台頭で64も押され気味ですね。
まだまだがんばってもらいたいものです。
2010年3月16日 11:13
私もソロに乗りましたね。
乗った時(かれこれ7~8年前ですが)GWだっていうのに乗ったソロの車両、ウチら3人以外だれも居ない状態!

どこぞのメーカー、Kの方からは能登がまもなくですね?
期待が高まります!(爆
あとKからは「あけぼの」が出ますね?

北陸はTかAに期待ですカネ?
コメントへの返答
2010年3月17日 8:22
ソロ、普通のB寝台(開放型)と同料金で個室というのが面白いですね。
にしてもGWで閑散期のような状況って・・・。

模型化、期待していますがどうなることやら!?
2010年3月16日 15:48
さよなら商法(?)がお得意なTOMIXが
真っ先に製品化しそうですけど、
北陸に関しては
まだ製品化の動きがありませんね。

能登の489系は、予約しました!
「ボンたか」で楽しむ予定です。
コメントへの返答
2010年3月17日 8:24
「北陸」、窓配置が特殊で面白いと思うんですがね。
でも、トミーも、熱が冷めた頃発売することもあるので、今後に期待してます。

ボンネット、渋いですね。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation