• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

10.16定例運転会、・・・痛々しい出来事が・・・

10.16定例運転会、・・・痛々しい出来事が・・・ 本日、定例運転会でした。
良い天気になりました。
今回は、5人でした。いつものレギュラーメンバーです。
私は、新幹線特集で、主に東北スジの新幹線でした。
E2はやて、と最新鋭E5はやぶさです。
他にもE4Maxを8両×3編成(うち1本はK社製)で並走も面白いと思ったんですが、話込んでるうちに時間が過ぎてしまい、また次回となってしまいました。

いつものように昼食をすませ、会社の友達が蘇我の某中古模型屋に行きたいとの事でお供しました。
EF64-1000の最新ロット(状態もほぼ未使用)が3.5英と安かったので思わず購入。

帰りにタムでもと思っていたら、357号のもう少しでモノレールが横切る所で、追突事故に遭いました。
片側3車線くらいの広い道路で一番左の車線、この車線だけ混んでいて前が止まったのでこちらも停止、程なくしてドンッという強い衝撃が・・・。後車が追突してきました。私は助手席だったので、思い切り前のめりに。
表に出て後ろを見てみるとトランク部分から全体的にグシャリといってました。加害車両の損傷はそんなにひどくないんですが・・・。で、よく見るとどうやら3台玉突きで、我々は2台目でした。
とりあえず警察に連絡、私だけ首から腰にかけて痛みがあったので救急車で最寄りの病院に運ばれました。前のクルマはキズも分からないくらいで検証が終わったら帰っていったそうです。うちのクルマ(正確には友達のクルマ)だけ、ひどい有様でそりゃ怪我もするよね、という感じでした。
応急処置後、首と腰にコルセットを付けられ、終わった位に友達がお迎えにきてくれて助かりました。
あの運転会後の荷物を持って電車で帰るなんて憂鬱だなぁと思っていたところでしたから。

帰りがけ警察署で事情を調書したいとの事で寄ってから帰宅しました。
タムが至近距離でしたが、痛みがあったので、また今度にしました。

後で聞いた話ですが、追突してきた後車はノーブレーキだったそうです。おそらく携帯を弄っていたかしてたんでしょうね。止まりかけであんな衝撃なら、もっとスピードが出ていたら、と考えると背筋が寒くなります。

事故発生が16時過ぎ、帰宅したのは20時過ぎてました。

なんか一度に初めての事がいっぱい起きるとパニクりますね。
怪我をする事故も初めてだし、救急車で運ばれるのも初めてだし、大変な一日でした。
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2011/10/17 17:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 17:25
その後、身体の具合はいかがですか?(汗)
コメントへの返答
2011年10月17日 17:30
全治2ヶ月だそうです。
やっぱり痛みますね。
首も曲がりません。

とりあえず、治療して治すしかないですね。
2011年10月17日 18:36
せっかくの楽しかった運転会が、台無しですね。

怪我の治療も長引きそうで…。

仕事も行けない状態でしょうか?


今は、地道に治るのを待つしかなさそうですね。


自分も加害者にならないよう、日々安全運転に努めたいと思います。
コメントへの返答
2011年10月17日 22:53
首は長引くと、よく話では聞いていましたが、まさか時分がなるとは思いませんでした。

仕事も首のコルセットが外れないと行けないようです。

治療に専念しますね。
2011年10月17日 18:49
貰い事故ほど、理不尽なものはありませんね。

焦らず、じっくりと 完治するように
お大事にして下さいね。

…鉄道模型の方は、無事だったのでしょうか?

不謹慎な事を聞いてスミマセン(汗
コメントへの返答
2011年10月17日 23:14
はい、正にその通りです。

しかも突然なので、びっくりです。

ご心配頂きありがとうございます。

はい、トランク部分がべっこりといきましたが、車室は無事だったので、荷物も大丈夫でした。
2011年10月17日 19:52
運転会のあとそのようなことがあったとは・・・

怪我治ることを祈っております。

お大事にして下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年10月17日 23:16
あと何秒ずれていたら事故に遭わなかったかも!?とか思ってしまいますね。
これも運でしょうか。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年10月17日 21:56
怪我が完治することをお祈りします。

それにしてもノーブレーキとは・・・。

許せませんね。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:18
ありがとうございます。

加害者もまさか自分が・・・、とか思っているんでしょうね。
今の所、保険屋からは連絡ありましたが、相手からはお詫びもありません。

今はみんな保険屋に任せてしまうのでしょうか。
2011年10月17日 23:16
災難でしたね。

働けない分の休業手当と治療費はしっかりと
いただきましょう。

早く完治することを願ってます。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:20
はい。

そうします。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年10月17日 23:30
大変なことになりましたね。

当日は興奮状態なので後日痛みが来ることがありますので気を付けてください。

[経験済みなもので…]

お大事になさってください。
コメントへの返答
2011年10月18日 0:14
はい、びっくりです。

救急車車内で測ったバイタルがえらく
高かったのは、自分ではそんなに興奮していないと思っていたのに興奮時様態だったのでしょう。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年10月18日 0:58
お気の毒様でございます。ノーブレーキだったとは…。

止まりがけでこの惨事ですと、もっとスピードだしていたらと思うと、ぞっとします。
相手だって、あやまりに来ないとはいえ、したくてしたわけではないはずですし。
(でも、相手からのお詫びはあるべきだと思いますけど)

ホント、完治までお大事になさってください。
自分はこうならないように気をつけます!
コメントへの返答
2011年10月18日 13:58
はい、災難でした。

交通事故って一歩間違えれば大惨事になりますね。身にしみて思いました。

相手に直接来られても困りますが、保険屋を通しての言付けでもお詫びがあってもよいと思いますよ。実際こちらは痛い思いをしてますから。まあ、こういう問題って難しいですよね。

ご心配頂きありがとうございます。

2011年10月18日 1:52
なんとまぁ大変な目に遭いましたねがまん顔

首は長引くといいますが後から別のところにでてくることもありますので要注意exclamation

しばらくは安静に…。
コメントへの返答
2011年10月18日 14:03
自動車に乗れば、確率は低いですが交通事故の可能性はありますよね。
自分が気をつけていても一方的にやられる場合、ましてや今回のように自分で回避出来ないって、もはや怪我を仕方ないとあきらめるしかないんでしょうね。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年10月18日 12:56
それは災難でしたね。
お体の方は、ちょくちょくお医者さんにみせに行ったほうがいいですよ。

事故ばっかりは、自分だけでは回避できませんからね・・・

とにかく、無事で何よりでした。
首の方、お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2011年10月18日 14:06
はい、とりあえず仕事は休みになるので、リハビリに行ってきます。
やっぱり早く治して復帰したいですから。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年10月19日 1:44
全治2ヶ月ですか!
思った以上に重症のようですね。
無理しないで、後遺症なんかが出ないようゆっくり療養してくださいね。
コメントへの返答
2011年10月19日 11:31
はい。

正に想定外です。
初期の頃の治療で後々にひびくとよく言われます。
リハビリの毎日が続きます。

ご心配頂きありがとうございます。
2011年10月25日 1:24
とんだ災難でご心配申し上げます。

私も16年程前に正面衝突の貰い事故に遭いましたが、筋力が落ちて来た最近になって頸椎ヘルニアに近い状態が出て来て苦心しております。
治療は念入りにされてくださいませ。
コメントへの返答
2011年10月25日 8:15
やっぱり事故の後遺症は、何年か先に出るんですかね。
しっかりと治療していきますね。

ご心配、ご忠告ありがとうございます。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation