• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

鉄道コレクション第15弾、トレーラーコレクション第6弾

鉄道コレクション第15弾、トレーラーコレクション第6弾昨日、買ってきた、鉄道コレクション第15弾、トレーラーコレクション第6弾を開封しましたよ。

ブラインドパッケージって開けるのも楽しみですよね。
わくわくドキドキしながら何が出るのか楽しみです。

鉄道コレクションのほうは、レールバスですね。
卒の無い良い出来ですかね。今回は同じ物がいっぱい必要とかではないので気楽です(笑)
トレーラーコレクションでは、シクレが出ました!!日通の日野ドルフィンプロフィアオレンジキャブにグレーのコンテナ、映えますね。

Posted at 2012/03/28 10:44:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2012年03月27日 イイね!

秋葉原→池袋→渋谷 ツアー

秋葉原→池袋→渋谷 ツアー休みなので、午後から出かけました。

帰りの事を考えて近場からまわる事にします。

アキバでは、トレーラーコレクション第6弾、
鉄道コレクション第15弾、
を大箱1つずつ購入しました。画像のやつです。
鉄コレはレールバスですねぇ。小レイアウトに最適ですね。

で、池袋は、先日中野のお犬様に行きましたがそこの系列店です。
で、池袋なんて久し振りなため、案の定迷いました(笑)
大まかな場所と入っているビル名だけ覚えていきましたが、大手電器屋さん、同じ系列でも何件も似たような所に有って目印になりません。
偶然見つけた、たい焼き屋でオヤツとしました。以前TV(確かとんねるずのだったかな)で紹介されてました。
そんな時、スマホが役にたちました。フルブラウザ便利ですね。

お店。やっぱり狭いです。
バスコレ10弾のバラが格安だったので購入。
なんか今日はコレクション系ばかりです。

最後は、相方が希望の渋谷です。
昔は、それこそさくらやがあった頃はよく行きました。
前の会社で走ってましたね。懐かしいです。

お目当ては、パルコ パート3の中のお店です。
ちょっと大きいサイズの洋服屋さんです。これもTVで紹介されてました。
ホワイトデーのプレゼントになりました。

帰りにハンズに行く途中のスパマッチョなるスパゲティ屋さんで夕食です。
盛り盛りの割にはお財布にやさしい、味も良しボリューム満天、ただ裏通りでちょっと分かりにくい場所ですね。
Posted at 2012/03/28 10:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2012年03月20日 イイね!

中野ブロードウェイのとあるお店

中野ブロードウェイのとあるお店某中古鉄道模型店が中野に進出したそうなので、行ってきました。
新宿より西側には、都心より東に住んでからは、なかなか用事もなく行けないもので、
というよりアキバで用事が済んでしまうので、必要性がないというところでしょうか。
まぁ、早い話、久々に中野に出没したというお話です(笑)

中野ブロードウェイというと、小アキバのような感じでレンタルショウケースが流行っていましたが、
以前より少なくなったように思います。
しかし、相変わらず活気がありますね。人が多いです。
お目当ての某お犬様の鉄模店、手狭ではありますが、そこそこモノはありました。
東西線(もちろんメトロの)、安かったので迷いましたが、やめて富キハ40-100なんぞ買ってしまいました。
10㌫offだったのでつい・・・。
ビル内くまなく物色!?しているといい時間になってしまったので、退散しました。
帰りの電車、ウチへ帰るのに始発で座っていけるのが良いですね。
今日は新宿もアキバもスルーでした。
Posted at 2012/03/26 15:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2012年03月15日 イイね!

鉄コレ 東武鉄道6050系+野岩鉄道6050系

鉄コレ 東武鉄道6050系+野岩鉄道6050系オクでポチッたものが届きました。
今更!?でもありますが、GMのキットを作るのもアレだし、鉄コレなら手軽に楽しめるかと思いまして・・・。

北海道のリサイクルショップからですが、どうもN化されているみたいです。
見た目だけの確認ですが、車輪やパンタがNゲージのパーツになっています。
これで動力が付いていれば言う事ありませんね。

鉄コレって、Nゲージ走行化させると、アフターパーツ代も掛かりますから、購入時から付属していると助かります。もっとも前オーナーのお陰でしょうが(笑)


みんカラのお友達で、片方ですが、オクに出しておりますね。


編成を組む事を考えると、あと、1~2セットは欲しいですな。
Posted at 2012/03/18 11:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2012年02月27日 イイね!

2.27定例運転会

天気の移り変わりが早いこの頃ですが、
本日は晴れですね。
10月のあの事故以来、初めての運転会ですが、
場所も久々の八王子N広場です。
場所も遠い事からなかなか行く機会が無かったのですが、
いつもの所がお休みだったので、急遽決まりました。
実は、うちの会員!?も転勤で多摩地区に移ってたり、元々住まいがそちらだったり、
まぁ私も実家がギリで多摩(武蔵野)に入って?ますので、土地勘はあるわけです。

昼過ぎの予約でしたが、近隣駐車場は一杯で、しばらくグルグルしてました(笑)

ようやくお店についたのは15分遅れで・・・。
店員さんに聞くところ、高尾山ハイキングのお客が高尾山口付近の駐車場が一杯になると、
この付近も埋まってしまうそうです。 なるほど・・・、天気も良いのでなおさらですね。

ここのコース、ほぼトミー製レールを使用しているので、カーブがきつかったり、しますが、
常にクリーニングしてくれているので、私個人的には好きです。
既製品のレールなので、やっぱり、F1のコースみたいになってしまいますね。
自分の前に駅とヤードがあり、ここがピットだとすると、コースに出る出入庫線が本線をまたぎ内側線に入ってコース本線になる感じです。
コントローラーもN-S2-CLですが、壊れているのか以前よりダメでした。(マスコンとブレーキハンドルがゆうことをきかない・・・、メーター1箇所故障中の貼り紙・・・)
これも場所によるんでしょうカネ。

私の車両は問題なく走りましたが、他のメンバーは脱線したりギクシャクしてました。
カプラーを換えただけでもカーフで脱線してしまったりしてましたね。
普段の整備の賜物でしょうか。

帰ってきて、整備(車体検査、車輪清掃等)しましたが、車輪の汚れがいつもの3割くらいでした。


少し前にスマホデビューした関係で、画像の掲載が準備出来ておらず、今回写真掲載を見送りましたm(_ _)m
Posted at 2012/03/04 08:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation