• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

鉄道模型趣味2010.11

鉄道模型趣味2010.11今日は、趣味の話題です。

明日、発売の鉄道模型趣味2010.11号ですが、発売前にうちに届きました。
定期購読はしていないのですが、なぜでしょう!?



はい、実は、昨年のTMSコンペで入賞していまして、ようやく記事が掲載されました。
で、掲載された本ということで進呈だそうです。
少しでも鉄道模型に興味のある方、立ち読みでも構いませんので是非見てみてくださいね。

題材は、あえて書きません。
ヒントは、以前どこかのブログで書いたと思います。
リアルでお付き合いのある方でしたら誌面をご覧頂ければ分かると思います。

お問い合わせ、質問などありましたらお気軽に「メッセージを送る」からメールくださいね。
Posted at 2010/10/20 17:15:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年10月10日 イイね!

鉄道の日、模型店セール

鉄道の日、模型店セール9~10日は、日比谷公園で、鉄道の日イベントですね。9日行くつもりで休みも取ったのですが、同日、某中古模型店セールもあるので、イベントはスルーしてセールのほうへ行きました。あいにくの雨でしたが、なかなか良い買い物が出来たかと。というか散財甚だしいというか・・・。実は、欲しい物はこの倍はあったのですが、やめました。いくら安いとはいえ、今後の生活もありますから(笑)
オホーツクAは、諭吉1枚でした。Bもあったのですがやめました。
ちなみに写真の右のバスコレやらトラコレは、ヤフオクで落札したものです。

鉄道の日イベントっていつも雨ですね。
Posted at 2010/10/10 09:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年09月02日 イイね!

9月に入って散財・・・。

9月に入って散財・・・。予約品を取ってきました。
EF15最終形、
西工96MC5台セット×6、
コキ105×3
はこコンテナキット2種×2

コキについては勉強中なのでコメは差し控えますが(笑)、
バスコレ買い過ぎですな。
でも、今回の96MC、前回と比べ、後期型仕様になっています。クーラーユニットはもちろん、側面の雨樋やらシビリアンテールやら現行仕様で出ているのでウハウハです。前回(第5弾)のから改造するとどうしても塗装し直す必要が出てくるので、面倒なのですよ。
私的には満足です。
Posted at 2010/09/04 23:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年08月20日 イイね!

JAM2010 戦利品

JAM2010 戦利品JAMは、展示を見て楽しむものというイメージが以前からありましたが、ここ最近では、中古品のブースもあり、私のような工作派にはうれしい限りです。
今回の戦利品は、

    ホキ10000  \400
トミー スハネフ14新集電室内灯付き \1,000
KATO C62東海道形  \4,000
マイクロ キハ40北海道色(旧) \800
マイクロ キハ40-100セットばらし \1,000
     ナゾのED61 \600

ナゾのくじ引き 3回
アイコム フィギア 半額処分特価でした。
いつもの本    、などなど。

目玉はC62ですが、動輪ゴムが外れていたり(治しました)、ライトが点かなかったり(これはスイッチがオフになっていただけ)元箱が無いなどで、ボディには特に損傷無し。ホキは、カプラーが無いだけ。キハ40系と客車も特に損傷無くただ元箱が無いだけと思われる。ED61は、初期のトミー製か!?

いつ使うか分からないだけに、やはり散財か・・・(笑)。

いつも思うことですが、入場料1日単位にしてほしい所ですね。3日間有効\1,500ってのはどうも腑に落ちないですね。
Posted at 2010/08/20 22:10:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2010年08月20日 イイね!

JAM2010

JAM2010今年もJAM始まりましたね。
今年は、休みを取って初日参加です。ほんとはね3日間見に行きたいところですが、明日明後日は仕事です。
本日、金曜日なので、朝の電車も普通にラッシュでした。でも、目標の東京ビッグサイトに向かうバスは、ほとんどいなくて、今回は空いているのかと思いきや、会場前は既に列が出来ていました。着いたのは9時すぎでしょうか、今回は外で並びました。東京は、昨日今日とまだ涼しい!?ほうで助かりました。まぁ、日中はそれなりに日も照って暑かったですが。
会場に入ると、やっぱり広いですね。先月のJNMAとは大違いです。クーラーはそんなに効いてませんね。
で、やっぱり中古品ブースに行ってしまいます。今回もなかなかの掘り出し物をゲットです。詳しくは、別ページにて。
展示のレイアウトや、実演教室、メーカー展示など一通り見てまわりました。
何時ぞやのフジテレビイベントで来ていた江ノ電ディオラマも車両個別運転で見れてよかったですよ。
他の出品団体では、自分達でダイヤを作ってダイヤ通り運行していたりとか、鉄道模型界全体でだいぶレベルも上がっていますね。
Posted at 2010/08/20 21:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation