• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

都営バスコレクション

都営バスコレクション11月中旬、会社で文化祭をやりまして、私、実行委員でしたので個人でも何か出展してやろうと思い、写真のコレを出展してみました。
Nゲージ(鉄道模型)サイズのバス模型で今となってはかなりの種類が発売されております。
その中でも都営バスに絞って尚且つスペースの都合上、新しめの車両から並べたら、意外にも様になった感じです。
全ての車両のタイヤに両面テープを少量貼り付けてます。手前の観光車はダイキャスト製で思いので脱落しないか心配しましたが、何とか無事に帰ってきました。
当日はお子様も多数いらっしゃるようなので、ガラスケースに入れての展示としました。

あっ、ちなみに同じような車種でも全てどこかしら違います。
Posted at 2017/01/03 23:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2013年04月23日 イイね!

都営バス エアロスターがいっぱい・・・。

都営バス エアロスターがいっぱい・・・。いつも贔屓にしているお店で注文していたブツが届きました。
全国バスコレクション 都営バス エアロスター で御座います。

見ての通り、昔のワルい癖、箱買いです(笑)
1箱40台入っています。

どうせなので、先日からチマチマと買い集めていた分と、他に名古屋市営や大阪市営も並べてみました。

都営バスだけで52台もありました。
車庫作るのに最適、ですね。



ここまでくると買った値段は計算しないほうがよさそうです(笑)
Posted at 2013/04/27 14:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バス | 日記
2013年04月11日 イイね!

バスコレクション第18弾 発表

バスコレクション第18弾 発表ようやくバスコレクション第18弾が出ますね。
しかも、待望の日野HR、通称ウナギバス(笑) と、いすずエルガワンステップ。
製品化されるのは良いんですが、値段がまた上がりました。
第17弾が\630に対し今度は\840です。(1台税込み)
ココまで来るとブラインド販売の意味が無いような気もします。
高すぎます。
第1~7弾までは\378、第8~9弾が\420、第10弾\483、第11~15弾が\525、第16~17弾が\630、と値段の変化(値上げ)が著しいのが分かります。
やっぱり車種が増えるにしたがって売り上げも下火傾向になっているんでしょうかね。

ユーザー側も、私のように

特定車種だったらいくつも欲しいという人もいれば、
とりあえず1台ずつコレクションできれば良い
特定の車種だけ1台あれば良い
という人もいるので、
やっぱり値上げされると、個人的にイタいですね。

ウチも昔は大量買いしていましたが、値段が上がるに連れて少なくなってますね。
今回も欲しい車種はありますが、1台ずつが手一杯とかになるかもしれません。
世知辛くなったものです。
Posted at 2013/04/20 10:16:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | バス | 日記
2013年04月01日 イイね!

全国バスコレクション~都営バス~

全国バスコレクション~都営バス~先日、発売になったトミーテック全国バスコレクションから、東京都交通局(都営バス)を購入しました。
アキバヨドバシに行くも最後の1台で・・・、

千葉タムに行ったら大量にありました。
で、厳選して結局計6台となりました。

最近の三菱ふそうエアロスターノンステップです。
オープンパッケージで多少割高な値段設定ですが、
逆に品物が豊富なら吟味して買う事も可能で、コレクターには良いかもしれません。

ノンステップ車なんだけど、ズングリムックリな形状だけどAT車で俊足な所が何とも愛らしく!?
個人的には一押しです(謎)



ちなみにパッケージには、「1点」という表示が・・・。
全国のを集めると何かボーナスでもあるんでしょうか?
その辺りは一切アナウンスが無いので何とも言えませんが、
1台ずつは買っていったほうがよさそうです(笑)


実は明日は運転会です。
薬円台が店終いしてしまったので、箱根ヶ崎に行ってきます・・・。
Posted at 2013/04/02 01:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | バス | 日記
2012年12月01日 イイね!

神奈中バス モケイ

神奈中バス モケイわたくし、家族の間では、バスが好きという事になっているようです。
先日、実家に行ったら、これが仏壇の上に置いてあって、母親が「いるんならあげるよ」と言っていたので、頂きました。
何でも横浜の母の実家に行った時にリサイクル店で見つけたそうな・・・。
私がもらわなかったら、危うく妹の子(5才)のおもちゃになるところでした。
我々にとってみれば、ディスプレイ用の品でありますが、知らない人には、トミカとかと一緒なんでしょうね。
ちなみに箱無しがあと2台あったそうです。
捨てる神あれば拾う神ありですか。
摩訶不思議・・・です。


しかし、バス停の太陽電池仕様が、芸が細かいですね。
Posted at 2012/12/18 19:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation