• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

2016東武ファンフェスタ

2016東武ファンフェスタ東武ファンフェスタを南栗橋でやるそうなので行って来ました。
意外にもワタクシ初めて行ったわけですが、失礼ながら車両区以外建物は疎らですね。
ヤードがまだまだ増設出来そうな感じです。
開場前に着いて並んでいると東急さんとか続々と入庫してきます。イベント用ではないですが、
車庫と本線が見える位置だったので気になりました。
さて、そうこうしている内に入場したんですが、連れ(後輩)が鉄コレ限定品の列に並ぶというので
付き合いで並びました。売るだけなのになかなか進まないと思ったら、買う前にアンケートがあるらしく時間が掛かります。で、買い終わったら他のブースを見て行きます。
特に買うものも無く、お昼ご飯です。色々屋台が出ていて目移りしてしまいますが、某ホテルのカットステーキだとか粗挽きフランキ、何故か駅弁も買って車庫で食べました。寒かったですが、美味しかったので良しとしましょう。
写真はアーバンパークライン(平たく言うと野田線)です。人が多くてこの車両だけ撮り易かったので。

帰りに秋葉原で模型まわりをしました。
Posted at 2017/01/09 11:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年02月10日 イイね!

懐かしの三鷹電車区

懐かしの三鷹電車区懐かしい写真が出てきましたので。
201系の試作車、スカ色クモニ、301系黄帯等時代を感じますね。
201系は試作車ではありますが、量産車と組んで走った頃のですね。
そういえば、昔、最初に買ってもらった車両セットがK社201系オレンジ6両セットでした。
横浜高島屋でしたね。もう30年以上前です。
今でも所持していると思います。出てきたらご紹介しますね。
Posted at 2016/02/10 12:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月02日 イイね!

今日はプラレール博+職場の飲み会・・・・・・

今日はプラレール博+職場の飲み会・・・・・・ちょっと忙しくなってきました。
奥の怪我を筆頭に、クルマのタイヤやらナビ更新やら今週中にやらないといけない事が多く、
おまけに本日、職場の新人歓迎会(何故か今頃!?)ありのプラレール博のチケット(ゴールデンウィーク開催)ありの、休みの予定寿司詰めで・・・。

本日、午前に幕張メッセに、プラレール博を観に行ってきました。
会場に入るくらいで雨にやられました。
池袋の時より広いんですが、空調が効いていないのか蒸し暑い・・・。
その内、効いてきましたがね。

イベントアトラクションでアタリが出ると銀メッキの200系新幹線の1両プレゼントなんですが、
3両中後ろのみアタリました。ハズレるとオリジ゛ナルカラーの新幹線モドキで・・・。

出来れは揃えたかったのですが、まぁ大人気ないので(表向きはです)、実際時間が無くやめました。

入場プレゼントで迷わず新型スカイライナー中間車×2ゲットなので、
帰りにお土産で物販でスカイライナーとレールのセットを購入です。

プラレールは、大きいだけに置き場も困るので集めないように意図的にしていましたが、
まんまとタカラトミーの策にやられた感じです(笑)


さて、急いで帰宅して直ぐ飲み会に向かうわけですが、やっぱり、あずましくないですな。
飲み会16時からって早いですよね!?まあ参加者みんな休みなので遠くの人の事を考えてこの時間になったんでしょうが、私なんぞ上記の用事もあったのでギリギリでした(汗)

で、2次会参加で、帰りに皆さんと分かれて駅の階段を下ると画像のポスターが貼ってありました。

銀座線1000系、デザインが前に戻ってしまいましたねぇ。最新型って感じがしないです。
Posted at 2012/05/02 23:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年03月14日 イイね!

RAILWAYS、観賞中

RAILWAYS、観賞中5月頃、会社の旅行会で、「サンライズExp.で行く山陰の旅」に行く予定ですが、
一畑電鉄の車庫見学ツアーも盛り込んでいるようで、予習として、RAILWAYS(2010年公開の最初の方)のブルーレイ版が回覧板!?で来ました(笑)
で、お休みの日にじっくり観ているわけですが、改めて観てみると、鉄道を題材にしているだけあって、
事細かな部分・・・見過ごしていた場面、等も見えてきました。

久々の寝台列車も楽しみですが、
これで予習もバッチリ!?ですかね。
Posted at 2012/03/18 11:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月19日 イイね!

東京メトロ東西線浦安駅にて

東京メトロ東西線浦安駅にてまだまだ、リハビリの毎日が続いております。
1ヶ月ちょっと行ってますが、今日は久々に雨降りなので、お昼頃行きました。
駅前に来るとなにやら物々しい様子。
ケイタイのiコンシェルで情報が入ってました。
12:30頃、東京メトロ東西線浦安駅で人身事故、との事。なるほど電車がホームからはみ出て止まっているわけです。
東西線も葛西~妙典間で運転を見合わせていたようで、見る見るうちにタクシー乗り場が人でいっぱいになりました。
あとでニュースで見たら、女性のホームからの飛び降りで亡くなられたそうです。
何か理由があったんでしょうね。
ご冥福をお祈りします。

Posted at 2011/11/19 20:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation