• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

ららぽーと新三郷店 夢空間

ららぽーと新三郷店 夢空間ららぽーと新三郷店に行って来ました。
連休最終日で混んでる事は予想していましたが、案の定、高速出口(三郷西)から混んでます。降りてからはどのルートでも行けるので、思い切って三郷東でも良かったかもしれません。
駐車場、大きいですね。通りからの右折は混みましたが、駐車場自体はすんなり入れました。
中も人でいっぱいです。今日の目的は、屋外に展示してある、夢空間車両の見学と撮影なので、混んでいても問題ありません。
詳しくはコチラに載せました。
車両の説明が、ちゃんと説明書きもプレートになっているのでいいですね。これが無いと、おそらくこの車両がどういうものか分からないでしょう。

さて、私、この車両達にはただならぬ思い入れがあります。
この一部の方はご存知と思いますが、デビュー当初、いち早く模型化し、某コンテストで金賞を頂いたんです。あの頃は、インターネットなんて便利なモノは無く、資料集めのため、新川崎北の陸橋付近で横須賀線を走る彼らを撮影にも行きました。Nゲージでは、ほぼフルスペックで最新の技術を組み込んでいて、専門誌にも載りました。もう10数年前の話です。
残念ながら、引退してから今になってようやく車内見学が今日叶ったわけですが、出来れば、北斗星で使用された頃、一度は乗ってみたかったですね。
Posted at 2009/11/23 21:49:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年10月04日 イイね!

東葉高速線車両基地祭り

東葉高速線車両基地祭り10月4日、東葉の日だそうで、とある知り合いの方からお誘いがありまして、行ってきました。
台風が来る前で、天候は良かったです。八千代緑ヶ丘駅下車、車両基地まで歩きます。
さすがに新線だけあって、かなり広い敷地です。全ての車両+α、留置できるそうです。
部品販売や地元住民のバザー、模擬店、ステージでのコンサート、車掌体験、車両展示、モーターカー試乗、レール研削車実演、他、様々なイベントがあり、大盛況のようでした。開業当初1回やったきりで、今日は2回目だそうです。
帰りに、八千代緑ヶ丘駅前のラーメンを食べて帰りました。"チャボ"っていうお店で、大変美味しかったです。案内役の某氏、ありがとうございました。


愛車紹介のフォトギャラリーに写真を載せました。宜しければ、ご覧下さいませ。
Posted at 2009/10/04 22:20:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年08月06日 イイね!

大鉄道博in新高輪プリンスホテル「飛天」

大鉄道博in新高輪プリンスホテル「飛天」大鉄道博に行って来ました。品川にはいくつかプリンスホテルがありますが、その中の新高輪で開催しています。芸能人の披露宴でお馴染みの「飛天の間」です。初めて行きました。入り口には、噴水があり、この季節、涼しげです。横浜プリンスホテルにも似たような噴水があって、実はうち、そこで結婚式を挙げており、懐かしく思いました。
今回の大鉄道博、一世を風靡したブルートレインや数々の特急列車の栄光の歴史をはじめ、新幹線による鉄道文化の変革から最新のリニアモーターカーまで、さまざまな「鉄道文化」を体験できるだけでなく、プラレールや鉄道模型(HOゲージ)、運転体感シミュレーター、鉄道グッズまでありました。残念ながら、午後から行ったので、シュミレーターやリニアは体験できませんでした。
品川駅から行かれる方、ホテルの送迎バスが出てますよ。概ね30分おきに出ているようです。うちはたまたま乗りました。帰りは、予約制です。ざくろ坂を登りたい方は登ってください。距離は近いので。
Posted at 2009/08/07 23:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年04月27日 イイね!

E233-1000京浜東北線シングルアームパンタ

E233-1000京浜東北線シングルアームパンタ移動中、E233-1000に乗れたので、模型用参考資料として、撮りました。
E233-1000京浜東北線シングルアームパンタです。といっても、ナンノコッチャですよね。電車の屋根についてる集電装置です。最近のは、コスト安のシングルアーム式パンタを使っています。
で、どこが資料かと言うと、アームの横の補助棒です。模型では再現されていないケースが多く、これを付けるとシューが安定するわけです。
でも、この画像、モロに逆光で微妙ですね。
Posted at 2009/04/27 01:02:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年01月21日 イイね!

多摩都市モノレール

多摩都市モノレール行きがけ、百草園から高幡不動へ向かう道、モノレールの軌道が見えて、「モノレール来るかなぁ」と見上げていたら、来ました。
急いでカメラを用意して撮ったらこんなんなりました。先頭かぶってますね。まだまだです。
Posted at 2009/01/23 21:37:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation