• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

いつぞやのJR東日本CM~400系つばさ編~

動画サイトで、いつぞやのJR東日本のCMを見つけたので、どうぞ!



当時、斬新な映像で感動したのを憶えています。
Posted at 2009/01/05 00:39:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年12月08日 イイね!

鉄道博物館 ②

鉄道博物館 ②D51のシュミレーターです。ちなみにこれも可動式です。揺れとかリアルです。

さて、お昼ご飯を食べて、お土産でも見ます。
限定スイカ、期間限定のようで、ゲット出来ました(2Fでした)。
あと、鉄道コレクションの101系とコンテナ車もゲット。こちらはまだまだ在庫があるようですよ。
鉄道博物館を後にし、そのまま帰るのもなんなんで、近くのあ○かモデル→大宮タム→柏・北総でも寄って帰ります。タムは先週も来たので特に買うものも無く、北総でも、鉄コレ7弾とトラコレ4弾でも買ってお茶を濁します。
しかし、北総は、何でかおねーさんが応対してくれます。しかも20代前半と思われます。以前もそうでした。ミニチュアドールも扱っているからでしょうか。
Posted at 2008/12/09 00:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年12月08日 イイね!

鉄道博物館 ①

鉄道博物館 ①先日、行ったはいいが休みだったので、リベンジでまた、行って来ました。
鉄道博物館です。
オープン当初行ったきりで、あの時、えらい混んでいてろくに楽しめなかったので、来ました。今日は、平日のためか空いていると思いました。
9時40分着で、10時に入り予約券を集めます。ミニ列車、D51シュミレーターと時間を予約して土産もの屋を見てみます。ミニ列車は、1枚で3名までOKなので、2枚(2人で行きましたので)取って、2周分楽しめます。12時30分にD51のシュミレーターの予約を入れましたが、ちょっと時間があったので、山手線のシュミレーターをやりました。5台のシュミレーターのうち、D51は有料で、他の4台(205系山手線、209系、211系、東北新幹線)は無料でしたが、205系山手線は、実車の映像で可動式なのでチャレンジ。映像が1987年、ちょうど205系が山手線に進出してきた時期で、すれ違う車両が懐かしいです。103系とか中間車が非冷房だったりします。東海道新幹線は0系ばっかりだし、並んでいた子供達には不評のようでしたが、私にはウハウハでした。年の差を感じます・・・。電車でGO!で慣れてますので、難なく停止線で停めます。
D51はさすがに難しいですね。いろいろな弁を開いたり閉じたりで制御します。しかし、教えてくれたのは若いおねーさんでなんかイイですね。
続く・・・。
Posted at 2008/12/08 23:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年12月02日 イイね!

鉄道博物館駅

鉄道博物館駅追伸です。
鉄博前でどうしようかと思案していた時、たまたま目に入ったのでパチリと。
先頭がクルマの雨よけにかかってしまいました。
Posted at 2008/12/03 00:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年12月02日 イイね!

鉄道博物館・・・(泣)

鉄道博物館・・・(泣)今日、鉄道博物館に行って来ました。
で、悲しい想いをしました。分かった方、いますよね。

そう、今日は休館日です。

久々、やっちまいました。実は、1日から鉄道は区部痴漢1周年記念スイカを売るという事で、「おおお、これはちょうどいい」と舞い上がってしまい、前日、ホムペを見たにもかかわらず現地で気付きました。悲しいです。

という訳で、来週、8日に行く事に決まりました。リベンジです。でも、スイカはダメかも。

午前10時に鉄博前、この後、どうせここまで来たのだからトンボ帰りも勿体無いと、いろいろ行って来ました。続く。
Posted at 2008/12/02 23:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation