• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

アルファード ハイマウントストップランプLED化

アルファード ハイマウントストップランプLED化昨年末あたりからサイドドアの開き方が一拍置くような感じでウチのが診てもらってほしいとの事で、
Dに行ったのですが、、やっぱりそこでは普通の動きをしていて不具合が確認出来ず、また今度出たら直す事になっていました。
で、本日、部品もそろったようなので直してもらいました。
開け閉めの駆動用モーターが弱っていたようです。
助手席側は開閉頻度が高いので弱りますよね。

さて、ついでにお年玉!?という事で、以前より要求していたハイマウントストップランプのLED化、にGOが出たのでやってもらいました。
画像は解り易いうに消灯状態を写しました。
ハイブリッドモデルのモノです。
レンズがクリアになってしまいますが、車体色が白系なので良いかと。
純正モデルは完成度が高く信頼度が高いのでおススメです。
取付け込み1.3諭位でした。
Posted at 2014/01/13 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年01月02日 イイね!

フットランプ、LED化

フットランプ、LED化少し時間があったので、以前、ヤフオクでポチッたアルファードフットランプ白LED仕様を取付けてみました。
と言ってもコネクター式なので簡単です。
でも、点かないですね。
どうも極性が違うようです。
分解してLEDの電極を反対にして取付けたら点きました。
しかし、前所有者はそのまま使っていたハズですが、なんで逆向きだったんでしょうね。
不思議です。
純正の緑色よりはシャープな光になりました。
Posted at 2014/01/08 23:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月05日 イイね!

2代目通勤快速就航

2代目通勤快速就航11月半ばより職務に復帰しましたが、諸事情によりバイクを手放しましたので、
クルマで通勤する事になりました。
既存のアルファードでは、燃料代や燃費の観点から、軽自動車を導入する事になりました。

色々な車種がある中、自分の中である程度の条件(使い勝手の良さとか4ATとかターボとか)から探して、写真の三菱のekスポーツになりました。
ワゴンRやムーブも候補に挙がりましたが、結局、三菱車を選びました。
実は、パジェロミニが良かったのですが、根回し!?に時間がかかりクルマ選びの時間が少なかったため、ekスポーツに落ち着きました。
まあ、実際は3ドアでは使い勝手がよくないという奥の指摘ですがね。

2輪から4輪になったわけですが、機動力は負けてませんね。
ターボのお蔭でとにかくフットワークが良いです。
今まで大きいクルマばかりだったので、尚更でしょうが、職業運転手なので気を付けないといけません。

一番変わったのは、雨の日とか合羽を着る煩わしさや、暑い寒いに左右されない事でしようかね。



ekスポーツを所有されている方へ
お邪魔する事もあると思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/19 02:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年09月15日 イイね!

ライトユニット交換

ライトユニット交換購入時より、運転席側のヘッドライト(ロービーム)が時々下向きのままで、乗らない日が続くと直ったり、また調子がわるかったりしてました。
最初は、単に光軸のズレかと思い、長いプラスドライバーで、助手席側ロービームに合わせて上下のみ調整してみましたが、次に乗った時、今度は上向きになってしまい、また戻して・・・・。
やっぱりオートレベライザーの故障でしょうな。
で、先日、車検の際に診てもらいました。
案の定ですが、異常無いとの事で。
なので、今までの経緯を話し、夜の高速道路で怖い思いをした、とか付け加えて、
部品を交換してくれる事になりました。
やっぱり1年保証の範囲内でやってほしいですから、こちらも必死です。

交換してもらいました。
うまい事やってくれたようで、ユニットごと、更に両側交換です(笑)
お陰様でライト上部の内側の汚れも無くなり(まあ、交換ですから)、
お店屋(D)さんには感謝感謝です。

Posted at 2013/09/21 12:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年05月23日 イイね!

テールランプ6灯化+リフレクター点灯化

テールランプ6灯化+リフレクター点灯化以前より考えていました。
10系後期車のテールランプ、中央寄り2箇所は光りません。
反射板まで付いているのにモッタイナイと思っていまして、
今回別件でDにお世話になっていたので、相談してみたら、加工してくれるとの事。
リフレクターは車検対応品を元々話ししていたので、今回、まとめて作業して頂きました。

6灯共スモール・ブレーキ連動にしたかったのですが、光らなかった所はね反射板が薄く、
外のレンズに電球が近過ぎてワット数の高いブレーキランプはムリとの事でした。
なので、スモール6灯(うち4灯はプレーキランプ連動)、リフレクターは、スモー・ブレーキランプ連動、で落ち着きました。
バックランプをLEDに変えてますが、光量が少ないと思っていまして、リフレクターが明るいので、夜とか威力を発揮します。



あ、ついでですが、バックミラーを取り外しました。バーックカメラ付きですので、昨日上問題無いかと。お陰でスッキリしました。
Posted at 2013/05/25 23:45:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation