• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

長野への旅、軽井沢編 ③

長野への旅、軽井沢編 ③こちらの画像は、ホテルグリーンプラザ軽井沢本館ですね。
朝、見てみると、高原の涼しさで昨日とは違って見えます。

本日は、寿司詰めな予定でもないので、ゆっくり出発です。
Posted at 2012/09/25 00:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月17日 イイね!

長野への旅、善光寺お礼参り ②

長野への旅、善光寺お礼参り ②北向き観音を出発して、向かうのは長野の善光寺です。
新しいナビのナビ機能を初めて使用しました。
到着時刻がかなり正確ですね。技術が上がっています。

善光寺には、15時頃到着です。
連休最終日ですが、御開帳ではないので、空いてます。
前は物凄い混みようで、拝むにも行列でした。

今回は余裕なので!?おみくじょひいてみました。

まさかの、大吉でした。
いつもなら木に結ぶのですが、今回はあまりの嬉しさにお持ち帰りです。

16時頃、本日のお宿、ホテルグリーンプラザ軽井沢に向けて出発です。

と、行く途中でもないのですが、姨捨SAに寄ります。
察しの良い方ならお分かりかと思いますが、
アルピコ交通バスコレクションが先週の土曜日よりここで売り出されております。
連休最終日なので、ちと心配はしていましたが、17時前到着で残り6つ中4つゲットしました。
店員さん曰く土曜日(初日)にかなり出たとか・・・。
残っていてラッキーでした。
で、その先の麻績ICで折り返し、下り線の姨捨SAもつい寄ってしまい(笑)、5つ中2つ購入です。
全部で6つ手元にあります。完全にバスコレ中毒です。今に始まった事でもありませんが・・・。

18時を過ぎると真っ暗です。
上田菅平で高速を降り、目標まで゛は山道です。
何でか先頭を走ってます。真っ暗な山道(144号線ですか)を走っています。
ナビの到着予想時間がみるみる早くなります。そんなに飛ばしてないんですがねぇ。

19時頃到着です。疲れました。
我々のお部屋は、離れのコテージだそうで、夕食とお風呂は本館と、その間はクルマで移動・・・。

それでもご飯を食べて、温泉に入ったら元気になりました。
でも、その後すぐに睡魔に襲われて・・・。
Posted at 2012/09/25 00:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月17日 イイね!

長野への旅、善光寺お礼参り ①

長野への旅、善光寺お礼参り ①昨日、遅かったので、出発も遅めの8:30です。
それでも連休最終日ともあって関越下り線はガラガラです。
お昼前には、コチラに到着。

裏善光寺とも呼ばれる、別所温泉の北向き観音です。
ここと善光寺のセットでお参りするとイイんだとか。
前回の御開帳は2009年(7年に一度)ですが、行きましたので、今回はそのお礼参りです。

9月も中旬過ぎなのに、まだまだ、残暑が続いてます。
別所温泉駅近くの駐車場から昇りで、多少汗をかきました。

昨年から、よくない事(事故とか)が続いているので、ご利益があると良いのですが。
Posted at 2012/09/25 00:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月17日 イイね!

長野へ行きます。

長野へ行きます。突然ですが、17~18日、軽井沢・長野へ旅行に行きます。遅めの夏休みです。
といってももう日付が変わってしまったので、今日からですか。
なんやかんやで忙しく準備していたらこんな時間に・・・。

ムービー、以前、8mmDVDのを買って持っていたのですが(確かラオックスの閉店セールだったかな)、ほとんど出動がないまま、今回、最新のモノを購入です。
で、一昨日買ってきたわけですが、タッチパネルなので、フィルムを貼って・・・、
とか何故今頃!?ですね。
充電して万事OKです。
まぁ、それはともかくとして、明日の予定ですが、
以前、行った、善光寺です。別所温泉の北向観音(裏善光寺)も廻っていく予定で泊まりは軽井沢。
18日は、軽井沢をプラプラして、碓氷鉄道村でも寄れたらイイなと思ってます。
なかなかハードなスケジュールかもしれません。

では、そろそろホントに寝ます。
帰ってきたらまたアップしますね。
Posted at 2012/09/17 01:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月12日 イイね!

サンライズ出雲~SLやまぐち号の旅 ③

サンライズ出雲~SLやまぐち号の旅 ③玉造温泉で一泊して、リフレッシュしたところ、今日は、SLやまぐち号に乗ります。
玉造温泉駅からスーパーおき で津和野、津和野~新山口はSLやまぐち号です。
スーパーおき、キハ187の2両編成ですが、俊足と振り子付きで山陰のカーブをジェットコースターのように走りぬけます。幹事の計らいで先頭の右側の前方がよく見える席で、かぶりつきです。
(この車両、運転席のすぐ後ろが客席なんです)
津和野では小1時間ほど待ちがあったので、C57と客車の入れ替えを見ていました。
写真はその時の1枚です。
SL列車、久々の乗車です。北海道のSL列車はよく乗りましたが、あとは磐越くらいでしょうか。
比べるわけではないですが、C57やまぐち号、速いですねぇ。
出発してからバイク2台が並走して走っていました。後ろのライダーのヘルメット横にカメラが付いていたので、動画撮影でしょうね。
新山口駅到着後、お疲れ会をして、宇部山口空港から飛行機で東京です。
山口では少々暑かったですが、東京に着いたら寒かったです。夜だから尚更でした。

寝台車やSL列車に乗れて、温泉に入って、電車車庫も見学出来て、充実の旅でした。
Posted at 2012/05/16 01:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation