• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

通院の毎日・・・

通院の毎日・・・事故から1週間、通院の毎日です。
今の所、まだ電気治療のみですが、それでも最初の頃に比べたら
痛みも軽くなってきている気がします。
駅前の病院でリハビリ治療を受けていますが、腰も痛いので長い距離が歩けず、
更にクルマの運転はまだ止めて下さい、とのお医者の指示ですので、
バスを乗り継いで通っています。時間が合えば、乗換えも待たずに済みます。
普段(事故前)だったら駅前まで歩いていたところがバスに頼るとは、やっぱり不自由ですね。

帰りに中継(乗り継ぎ)で寄ったバス停です。4本もポールが並んでますね。
左から
おさんぽバス(東京ベイシティバス)、東京ベイ医療センター~新浦安駅
市川コミュニティバス(トランジットバス)、東京ベイ医療センター~妙典、現代産業科学館メディアパーク
浦安01(トランジットバス)、浦安駅~本八幡駅
(系統7)南行徳線(東京ベイシティバス)、南行徳、東京ベイ医療センター~新浦安駅
です。
ちなみに後ろの工事現場は、東京ベイ医療センターです。昔は、浦安市民病院でした。
私の場合、大きい病院は待たされるので、あえて駅前の町医者に通ってます。

皆様、ご心配頂き誠にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。
Posted at 2011/10/26 23:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年07月16日 イイね!

横浜へ

横浜へ本日、私のお誕生日ですね。
取り立てて言う事でもありませんね、この年にもなると(笑)

今日は、今年3月に亡くなった祖父の盆の送り火で、横浜に行きました。
孫では私達のみでした。みんな忙しいらしく、でも、寂しいですね。

で、帰りに磯子駅前にて横浜市営バスをパチリ。
最近でしょうか、回送車の表示に、本来なら英語で"OUT OF SERVICE"なんですが、"制限速度厳守車"とありますね。て小さくて見えないかな!?
変り種ですね。
Posted at 2011/07/17 00:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年02月20日 イイね!

秋葉原歩行者天国、復活

秋葉原歩行者天国、復活先月から秋葉原の歩行者天国が復活してますね。
あの事件の後から普段の日でも、パトカーが山ほどいますし、歩道で警官が職質かけたりしているのが、目に入ります。
さて、この歩行者天国、従来通り休日のみなので、たまたまその日に行って遭遇した訳で、
その日に行かなければ分からなかったでしょうね。
偶然にパチリ。
Posted at 2011/02/22 23:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年01月25日 イイね!

スカイツリーin浅草

スカイツリーin浅草所用で浅草に行って来ました。
時間が多少あったので、仲見世通りを歩いてみると、
美味しそうな誘惑が・・・。
揚げ饅頭と焼き立て煎餅を頂きました。やっぱり作り立ては格別です。
仲見世通り、食べ歩きが禁止なんですね。お店の前で食べてくださいね、と言われました。

雷門の前の交差点(横断歩道)からスカイツリーをパチリ。
ここからでも迫力があります。
Posted at 2011/01/26 23:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2011年01月24日 イイね!

交通安全祈願 高幡不動尊

交通安全祈願 高幡不動尊恒例の高幡不動尊、交通安全祈願に行って来ました。
平日はすいていて良いですね。
今年も無事故でいられるようしっかり拝んできました。

お参りが終わったら、いつもの近くのお蕎麦屋さんでかき揚げざる蕎麦を食べて帰りました。
Posted at 2011/01/26 22:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation