• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

鹿児島・熊本 の旅 ⑤ D51-170

鹿児島・熊本 の旅 ⑤ D51-170この二つの観光列車、途中駅で、(単線なので行き違いのため)5~10分程度停まる事があり、ちょっとホームに出て、写真を撮ったり、外の空気を吸いに行ったりと、ゆったりした旅でよかですよ。矢岳駅では、先程ご紹介したD51-170が車庫の中で鎮座してました。屋根付きなので車体がキレイです。
Posted at 2007/10/23 12:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年10月21日 イイね!

鹿児島・熊本 の旅 ④ はやとの風・いさぶろうしんぺい

鹿児島・熊本 の旅 ④ はやとの風・いさぶろうしんぺいいさぶろう・しんぺいの写真です。
吉松から人吉まで乗車です。
この日は、人吉で泊まりです。
Posted at 2007/10/23 12:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年10月21日 イイね!

鹿児島・熊本 の旅 ③ はやとの風・いさぶろうしんぺい

鹿児島・熊本 の旅 ③ はやとの風・いさぶろうしんぺい実は、この旅行部、前身は鉄道旅行部でして、やっぱり列車に乗るのがメインでして、これからご紹介する「はやとの風」「いさぶろう・しんぺい」が今回の旅行り見所の一つになっています。
「はやとの風」は、鹿児島中央と吉松を走っている観光特急で、漆黒のボディに金色のエンブレムでなかなかシブイデザインです。車両中央に下から天井まで展望窓になっている展望席があり、みんなでワイワイと観光するにはもってこいかも。
車両は、キハ40系改造で、キハ140+キハ147が基本ですが、この日は、団体客がいたので、キハ140を増結して3両編成でした。
「いさぶろう・しんぺい」は、さきほどの「はやとの風」の姉妹車のようですが、普通列車です。キハ140+キハ47でキハ140のみ展墓窓がついています。
こちらの列車の見所は大畑ループ・スイッチバックですよね。ループ1回、スイッチバック2回で急斜面をきり抜けます。途中、矢岳駅にてSL(C51-170)も展示してあります。
Posted at 2007/10/23 12:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年10月21日 イイね!

鹿児島・熊本 の旅 ② 鹿児島中央駅

鹿児島・熊本 の旅 ② 鹿児島中央駅循環観光バスで鹿児島中央へ。
バスターミナルがやたら広いですね。羨ましいです。
最近は、建物の上に観覧車、が流行っているのでしょうか!?
駅ビルの上に観覧車が載っていました。

鹿児島中央駅の駅ビルで昼食です。
黒豚生姜焼きのランチです。私以外は、黒豚ロースカツランチでした。
それにしても、昼間からの酒は効きますな(笑)。
Posted at 2007/10/23 12:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年10月21日 イイね!

鹿児島・熊本 の旅 ① 仙巌園

鹿児島・熊本 の旅 ① 仙巌園会社の旅行部で、九州に行って来ました。
朝5時に車で出発し、羽田発6:55発で鹿児島へ。
日頃の行いがよいのか、天気は快晴、穏やかで暖かい感じでした。
9人だったのでジャンボタクシーで仙巌園へ。
なかなかのある庭園でしたが、敷地のすぐ外に日豊本線の線路があり、列車が来ると目が行ってしまいます。JR九州は、奇抜なカラーの列車が多く、見ていると九州に来た感じがします。
売店で、かるかんをお土産に買い、鹿児島中央駅へ。(つづく)
Posted at 2007/10/23 12:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
78 9 10 111213
1415161718 19 20
21 222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation