• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

7.25定例運転会 in戸田

7.25定例運転会 in戸田 本日、定例運転会を行いました。

前回同様、今回もコチラにお世話になりました。
今回は、お店の1周年記念だそうで、平日貸切4000円/hだそうで、4人でしたが12~15時まで貸切にしました。1人3英で2線使えるのでかなりお得です。

私はいつもの新幹線高架2番線と在来線でも眺めの1番線を使用しました。
2線使用なので、緊急時でもすぐ対応できるように隣り合った路線としました。
写真は、2番線です。
東海道線東京口をイメージしています。
留置の端に新宿線もいますが気にしないで下さいね(笑)例のヤツです。
本線は、さよなら銀河セットです。ヘッドマーク付け忘れました。
ジャンパ栓とかなぜか塗装し忘れています(汗)
銀河モデル製パーツを使いグレードアップしていますが、まだまだです。
側線は、E233系3000番台15両フル編成です。
留置1は、E231系東海道仕様15両フル編成です。
留置2は、言わずと知れた!?都営新宿線10-300形10両フル編成です。
E233系、E231系、10-300形は、LED室内灯組込みにも拘らず快調でした。
普段の保守(メンテナンス)の賜物でしょうか。

1番線の写真はありませんが、T製583系12連が軽快に走っておりました。
ケースの都合上サシ抜きです。2モーターですが、多少ぎこちない所もあったので、1両はゴム車輪を金属車輪に変えたほうがよさそうです。同じロットでも完全に協調するのは難しいですね。
こういう事は走らせてみないと分からないですね。

帰りにかなり遅い昼食を近くのイオンで頂き、帰路につきました。

なかなか居心地がよろしいので、すっかりホームグラウンド化しています。
Posted at 2013/07/27 13:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789 1011 12 13
1415 161718 19 20
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation