• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

峠の釜めし

峠の釜めし本日、ディナーで、おぎのや謹製 峠の釜めしを頂きました。
これを食べると信越本線・碓氷峠の最後の瞬間を思い出します。
碓氷鉄道文化村もEF63体験運転で通ったものです。
行った時には必ずこの釜めしと帰り道の日帰り温泉に立ち寄っていました。
独身時代の気ままな趣味旅といったところでしょうか。

値段は上がったようですが、いつもと変わらない味が心地よく懐かしさを醸し出します。




食べた後の釜風容器、皆さんはどうしてますか?
形が面白いので、結構重さがあるんですが、物入れとかオブジェ!?には良いかもしれませんね。
現地で食べた時は、持ち帰りませんね。
おぎのやさんで再利用するそうです。エコですね。
Posted at 2013/09/15 08:49:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation