• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

9月の伊豆高原旅行・番外編

9月の伊豆高原旅行・番外編帰りも順調でいつもより若干早めで、海老名SAで19:30頃休憩しました。
その時にこんな注意喚起のポスターが。
少し前に立て続けに発生した、大型車による車輪脱落・車両火災の事ですが、丸こげのバスの写真が生々しいですね。
でも、内容が、日常点検は必ずしましょう、的な事が書いてありますが、大型車のドライバーなら当然行っているであろうし、車両の構造上の問題もあるように思います。まぁ、その辺は、メーカーの責任問題も絡んでくるので、難しいのでしょうね。

事故を未然に防ぐという点(みんなで考える)に関しては合っていると思います。

Posted at 2010/09/11 08:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月09日 イイね!

9月の伊豆高原旅行③

9月の伊豆高原旅行③3日目は、天気もぼちぼち回復の傾向だったので、伊豆アニマルキングダムに行って来ました。
伊豆稲取ですが、少し山を登った所にあります。動物園と遊園地と融合しており、一周周ると全て見れます。動物園ゾーンは、最近テレビで紹介されたのを見た憶えがあります。ホワイトタイガーをガラス越しに見ながら食事が出来る施設が紹介されてましたね。今回は利用しませんでしたが、ガラス越しだと迫力ありますね。他にも写真を撮って来たのでコチラにアップしておきますね。
ちなみにこの機関車型の乗り物は、パークトレインといって、園内の一部を巡回しており無料で利用出来ます。利用しなくても周れますが、こいういのを見るとつい乗りたくなります。これを降りたら急に雨が降り出しました。お天気雨のようですぐ止みましたが、ちょっと涼しくなりました。
Posted at 2010/09/10 00:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月08日 イイね!

9月の伊豆高原旅行②

9月の伊豆高原旅行②朝から雨ですねぇ。
台風のアオリを受けてます。
というわけで、屋内展示の博物館に行って来ました。
伊豆高原駅近くのオルゴール館です。
大昔から現代のオルゴールまで数多くのオルゴールが展示してあり、決まった時間になると試聴も出来ます。ヒーリング効果のある高周波の音を出すオルゴールに癒されました。オリジナルオルゴールも製作出来、なかなか楽しかったですよ。
午後になると雨も強くなってきたので、14時頃お宿(1泊目とは別のお宿です)にチェックインしてお部屋でくつろいでいたら、雷が近くで鳴り響き突然の停電。しかも復旧してまた停電と5回続きました。さすがに焦ります。
途中から睡魔に襲われて寝てしまいましたが、起きたらもう通り過ぎていたようで、一安心です。
前回は群発地震に見舞われ、今回は台風と、何かハプニングがありますが、特に被害は無いので助かってます。

写真は、オルゴール館のはす向かいの7-11のアイスカフェオレ、氷の入った容器を買い、自分で機械に入れて注ぐと完成です。値段も手ごろですし、なかなか良いです。
Posted at 2010/09/10 00:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月07日 イイね!

9月の伊豆高原旅行①

9月の伊豆高原旅行①遅めの夏休みで、伊豆高原に家族旅行に行って来ました。2泊3日の予定です。
台風が近づいているようですが、この日は晴天でした。
やっぱり暑いですね。
お泊りは、以前利用したビスキーハウスさんです。
館内、冷房が効いていて助かります。夕食は、こちらの写真です。コース料理の一部ですが、メインの牛フィレステーキです。やわらかさ抜群のお肉に特性ステーキソースのハーモニーが堪りません。
お食事の後はゆっくり温泉に浸かって疲れがとれます。
Posted at 2010/09/09 23:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年09月03日 イイね!

ミニ・ディオラマ

ミニ・ディオラマ先日のJAMで、ナゾのくじ引きの当選品にミニディオラマ製作キット(1/144サイズ)があったので、奥に作らせました(笑)。
というのも、今度、もう少し大きいモノを作ろうと思っているので練習というか、まぁそんな感じです。
切り株の上に紙粘土で土台を作り、乾いたら薄めた木工ボンドを塗りパウダーをかけていきます。紙粘土やボンド等はキットに含まれていないので、100均等で入手しておきます。
意外に手軽に完成出来、見栄えも良好です。
完成したら、これまた100均で購入のコレクションボックスに収納します。
Posted at 2010/09/05 00:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニチュア | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
12131415 1617 18
19202122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation