• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

鉄道模型フェスティバルin本郷 戦利品

鉄道模型フェスティバルin本郷 戦利品鉄道模型フェスティバルin本郷、に行ってきました。
戦利品です。







E233-1000京浜東北線増結 基本セットを先日安く買ったので、相棒に。
E257系基本+増結      今まで欲しかったのですが、今回タイミングがあったんでしょうね。白室内灯付き、8英、爆安ですね。
E26系基本+増結       新仕様が欲しかったのですが、高かったのでこちらをチョイス。室内灯込み、6英、またまた爆安。
EF210コンテナセット      これも前々から欲しかったものです。
キハ183-100オホーツクセットB また買ってしまいました。Aが2セット、Bが3セットになりました。そろそろ塗り替えに着手したいところです。
ED79 黒染め車輪の最新ロット、ほぼ未使用です。2.5英。E26のお供に。
そして、
西武2000系初期更新車先頭車増結セット完成品 先日、キット版をゲットしましたが、キャンセル品の山から知人が見つけました。5英。

合計で4諭弱は初めてですね。
まさに散財ですね。
Posted at 2011/04/29 23:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年04月29日 イイね!

鉄道模型フェスティバルin本郷

鉄道模型フェスティバルin本郷某中古模型店のセールに行ってきました。
年何回かやる中で規模の大きいセールですね。
昨年の散財を教訓に行くんですが、やっぱり同じ(むしろ増えてる!?)結果となりました。
いつも通り開始1時間前から並びますが、ゴールデンウィーク初日ともあって人出も多いです。
このセールの特色として、数ある品物の中でも全体の3割程度の品には赤札で更に2~3割引されている物があり、狙い目です。もっとも朝一で行かないと欲しい物は無くなってしまいますが。
私もそれ狙いでつい安いと買う量も多くなってしまいます。もちろん、基本セットを買ったけど増結セットを探してる、みたいに検索もしますよ。

今回は紙袋3つ、金額も今までで最高額となってしまいました。節制していただけにはねっ返りでしょうか。

セールは、4/29~5/1までですよ。本郷のLMJ JAPAN東京研修センター3階にてやってます。
気になる方は行ってみては・・・。
詳細はコチラへ。
Posted at 2011/04/29 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2011年04月27日 イイね!

近所の修理工場~番外編~

近所の修理工場~番外編~このお題、久々ですね。

湾岸から自宅に戻ろうと湾岸塩浜の交差点で信号待ちしていると、対面にこの地区では見ないカラーのバスが・・・。
例の自宅近所の修理工場から回送されてきたと思われます。

ちなみに自車の背面にはふそうの修理工場(かなりおおきく有名!?)があります。今回の記事とはあまり関係ありませんが。
Posted at 2011/04/27 19:06:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | バス | 日記
2011年04月07日 イイね!

SP~革命編~

SP~革命編~この映画、とても楽しみにしていたので、本来なら直ぐに行くつもりだったのですが、震災の影響で、うちのホームグラウンドシアターのシネマイクスピアリが被災したため、落ち着いた今日となってしまいました。
液状化した駐車場も応急ではありますが、治っていました。ディズニーランド・シーは未だ休業しておりイクスピアリ隣接のアンバサダーホテルもや営業しておらず、屋外駐車場からイクスピアリへの連絡通路も閉鎖されているようです。ディズニーリゾート関連の詳しい情報はコチラへ。

さて、シネマイクスピアリも内装リニューアルして綺麗になりました。
SP~革命編~、良いですねぇ。前作の続きでありますが、これだけでも十分楽しめます。
予告でも出てますが、尾形(堤真一)の、井上(岡田准一)に言った、お前には期待ハズレだよ、でもお前は正しい が印象的でした。
ストーリーでは、いろいろな謎がヒントを元に解き明かされていく感じで、まだ続編が出来てもおかしくないような・・・。
あいかわらずアクションにはこだわっていて見応えありますよ。
Posted at 2011/04/07 18:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年04月06日 イイね!

あのお店に懐かしい顔が・・・

あのお店に懐かしい顔が・・・先日、バスコレ走行システムやらはやぶさやら、取りに行った時に、19時を廻ってしまったため、行けなかったアキバGMに行って来ました。
以前購入した西武2000系の部品(ライトユニットとかドアパーツとか)でも見に行きましたが、欲しい物はえらく高い・・・。
ステッカーだけ買いました(笑)
で、帰る途中、IMONに立ち寄りレボリューションファクトリーのパーツを眺めていたら、じっと見つめられてる気配が・・・。
昔、津田沼辺りの手芸屋さんで鉄道模型担当だった方でした。あの頃はほぼそこでしか予約注文していませんでした。数年前理由あってこちらに転職してこれらたのですが、品川のほうのお店にいたのでなかなかお会い出来ずにおりました。
4月1日異動との事でダレにも言ってないとか・・・、奇遇ですね。たまたま立ち寄っただけに何か引き寄せられる力でも働いていたのでしょうカネ。
Posted at 2011/04/07 11:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526 2728 2930

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation