• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

ekスポーツ タイヤ&ホイール新調

ekスポーツ タイヤ&ホイール新調思い立ったが吉日、とも言います。
以前より気になっていたタイヤの劣化ですが、たまたま、近所のオートバックスで
買い物していた時、ついでにタイヤ&アルミを見ていたら、かなりの種類が飾ってあり
ひょんなことから新調する事となりました。

アルミホイール
 スマック スパロー 14インチ 

タイヤ
 マックスグレード S3 165/55R14

純正サイズが155/55R14なので、若干太くなりました。
タイヤはオートバックスオリジナルブランドですが、製造はダンロップ(住友ゴム工業株式会社) だそうです。
いわゆるOEM製品ですね。
まあ通勤用なので、コスト重視です。
アルミホイールはなかなか見た目がカッコイイです。今流行りですね。
乗り心地も格段によくなりました。アルファードにはかないませんが・・・。

Posted at 2014/06/04 11:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年05月20日 イイね!

壬生~宇都宮に行って来ました

壬生~宇都宮に行って来ましたお家のモノの整理という事で、相方のコレクションのぬいぐるみを、壬生のおもちゃ博物館に寄付するべく行って来ました。
購入したものやプランズ品色々ある中、かなりの数出しました。
飾ってあっただけなのですが、埃を取り払っておきました。
不本意ではありますが、何方かの役に立てれば幸いです。

さて、せっかく遠出しましたので、昼飯がてら宇都宮に行きました。
やっぱり餃子ですかね。
駅前駐車場隣接の"みんみん"です。
餃子専門店ですね。
写真、右が焼き餃子、右上が揚げ餃子、中央が水餃子です。
オーソドックスな焼き餃子が美味しかったですね。
私は、ラー油:醤油:お酢=3:3:1位で辛目にタレを作りますが、
こちらのラー油、そのままでも辛目で美味しいですね。
お土産に餃子を購入しましたが、ラー油も買えばよかったです。

行きは東北道経由で帰りは常磐道経由です。

私の趣味のお店、ポポンデッタを周ります。中古鉄道模型を扱っております。
宇都宮→土浦→つくば、で、特に収穫も無いまま、すっかり夜になってから自宅近所の洗車場で洗車して帰宅です。
これからの季節、高速を走ると全面が汚れますね。特に夜走るとすごいです。
Posted at 2014/05/22 11:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月13日 イイね!

北斗星で行く北海道旅行 ⑥

北斗星で行く北海道旅行 ⑥摩周湖に行きました。
"霧の摩周湖"とよく言われますが、この日は曇っていたものの視界は開けておりました。
何度か訪れていますが、いずれも天候に恵まれず、今日がはじめてでしょうね。
写真は、摩周湖第一展望台からで雄大な景色が観れました。
ちなみにここに来る前、美幌峠を通りましたが、突然ものすごい霧に包まれ、屈斜路湖を望む展望台も何も観えませんでした。気温も低いようで肌寒さを感じました。
Posted at 2014/05/18 19:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月13日 イイね!

北斗星で行く北海道旅行 ⑤

北斗星で行く北海道旅行 ⑤温根湯では、大江本家に泊まりました。
大きいホテルです。
温泉も立派ですが、平日ともあって、団体客はウチくらいでした。

さて、お宿を出発してすぐの所にある、山の水族館に行きました。
旭山動物園的なリニューアルで変わった形の水槽による展示が目を引きます。
写真は、水槽を下から見られる構造になっています。

水流を作って魚が泳いでいる姿を干渉出来るように工夫を凝らしていますね。
Posted at 2014/05/17 19:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

北斗星で行く北海道旅行 ④

北斗星で行く北海道旅行 ④北斗星を降りると、次は、スーパーカムイで旭川に行き、レンタカーで温根湯を目指します。
駅そばを食べて、KIOSKでJR北海道限定バスコレセットをお買い上げです(謎)
何故かフツーに売ってました。

ホームに上がると、網走からのオホーツクが着いてました。写真です。

我々の乗車したスーパーカムイは、785系でした。出来れば、789系に乗車したかったですね。


レンタカーは、コースターです。14人なので、余裕があります。
層雲峡軽油で温根湯泊まりです。

仕事柄メンバー全員大型免許を持っていますが、運転志願者がおりましたので、終始運転する事もなく、時折窓を少し開けて、北海道の大自然を満喫しました。たまには人の運転も楽ですね。
Posted at 2014/05/17 19:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
1819 2021222324
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation