• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

やっちまいました

やっちまいました普段から怪我などまずした事が無いんですが、その時は突然訪れます。

いつものように会社に出勤して準備をして、点呼を受け出発するのに社屋から出た所で
やっちまいました。
段差が2段あって下の1段の横に平行にスロープが付いているんですが、踏み外しそのまま下りで勢いが付き転倒です。
何度と無く行き来している道で特に急いでいた訳でもなく、ボーッとしていた訳でもなく、
単に踏み外すという失態です。
両膝ついて両手をついて、手に荷物を持っていたため、それでも止まらず顎を打ってしまいました。
で、口に中が切れてしまったようで、口と顎が血まみれで・・・、残念ながら仕事どころではありませんでした。
両膝を打ってるものの、まだ普通に歩けたので、掛かりつけの病院に行った所、レントゲンで骨には異常無しだそうで、各所打撲で済みました。
右手首の軟骨が心配という事であて木の上、包帯が巻かれました。
なんか物々しいです。本人的には別に巻かなくてもいい気もするんですが、お医者の言い付けは守ります(笑)

実は、気になることが1つ・・・、
いつもしているちょっと高価な水晶のブレスレットをしているのですが、
前日、突然ひもが切れバラバラになってしまったんです。
厄年だから付けていたのに、やっぱり厄年のせいでしょうかね。

あまり考えたくないんですが。

厄年の方いらっしゃいましたら、十分お気を付け下さいね。
Posted at 2013/08/01 00:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月25日 イイね!

7.25定例運転会 in戸田

7.25定例運転会 in戸田 本日、定例運転会を行いました。

前回同様、今回もコチラにお世話になりました。
今回は、お店の1周年記念だそうで、平日貸切4000円/hだそうで、4人でしたが12~15時まで貸切にしました。1人3英で2線使えるのでかなりお得です。

私はいつもの新幹線高架2番線と在来線でも眺めの1番線を使用しました。
2線使用なので、緊急時でもすぐ対応できるように隣り合った路線としました。
写真は、2番線です。
東海道線東京口をイメージしています。
留置の端に新宿線もいますが気にしないで下さいね(笑)例のヤツです。
本線は、さよなら銀河セットです。ヘッドマーク付け忘れました。
ジャンパ栓とかなぜか塗装し忘れています(汗)
銀河モデル製パーツを使いグレードアップしていますが、まだまだです。
側線は、E233系3000番台15両フル編成です。
留置1は、E231系東海道仕様15両フル編成です。
留置2は、言わずと知れた!?都営新宿線10-300形10両フル編成です。
E233系、E231系、10-300形は、LED室内灯組込みにも拘らず快調でした。
普段の保守(メンテナンス)の賜物でしょうか。

1番線の写真はありませんが、T製583系12連が軽快に走っておりました。
ケースの都合上サシ抜きです。2モーターですが、多少ぎこちない所もあったので、1両はゴム車輪を金属車輪に変えたほうがよさそうです。同じロットでも完全に協調するのは難しいですね。
こういう事は走らせてみないと分からないですね。

帰りにかなり遅い昼食を近くのイオンで頂き、帰路につきました。

なかなか居心地がよろしいので、すっかりホームグラウンド化しています。
Posted at 2013/07/27 13:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2013年07月20日 イイね!

お台場合衆国2013

お台場合衆国2013最近、涼しい日が続くので、行って来ましたよ。
学生の夏休み開始にぶつかってしまいますが、天候が良いのであえて行きました。

午後からだったので、駐車場が空いておらず、かつ、いつもの所はフリマ会場になっていて観覧車の前の駐車場になりました。

フジテレビ本社屋が近いので、先に展望台まで昇ります。
球体展望室はちたま では、

真夏の方程式 ガリレオ湯川先生の夏休み研究室、

と題して、劇中でもやっていたペットボトルを飛ばす実験、を体験しました。
また、会場には研究室のミニモックアップも展示され観賞しました。
そのときの写真がコレです。
まあゴチャゴチャしてます。雰囲気出てます。

で今度はお昼ご飯を食べにサンサンアイランドに向かいます。
ガリタ食堂でカロリーのありそうなカレーを食べましたが、
温かくない・・・。
相方のそば飯も同様で。
こんなもんなのかな、と思う事にします。なんか残念。

一通り見て、帰りに居酒屋えぐざいるPARKでリベンジ!?を試みます。
早い夕食という事で。
アルコールも提供しているようで、入るのに厳しいチェックをされます。
今日はクルマで来ているので、十勝豚丼を食します。なかなか美味いです。
遅いお昼ご飯に早い夕ご飯て・・・、おなか一杯です(笑)

リンク貼っておきますね。
Posted at 2013/07/22 22:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月19日 イイね!

麻婆豆腐

麻婆豆腐この所、暑さも若干和らいでますね。

暑い時には辛い料理を・・・、ということで、木場の陳健一麻婆豆腐店に行ってきました。
実は数日前のこの方のブログを見て、いてもたってもいられなくなり、食べに行きました。

久々ですが、メニューが変わりましたね。
麻婆豆腐の量が選べたり、その他のメニューが増えていたり、
サイドメニューに餃子があったので思わず注文してしまいました。
何でも木場店のみだそうです。
写真には写ってません。餃子だけ若干遅れてきたためです。

写真は、四川麻婆豆腐のセットで新派とも呼びます。
ご飯、ザーサイ、スープがおかわり自由で、つい食べ過ぎてしまいますね。

辛さはお墨付きです。辛さも去ることながら山椒のシビレが癖になります。

昔はよく船橋店(ヒビットスクエア内)に行ってましたが、残念ながら店終いしてしまったので、今はこちらに来ています。

お車で行かれる方・・・、木場店はイトーヨーカドー木場店の駐車場(4時間無料)に駐車出来ます。

私的には辛いモノが好きならオススメですね。


ちなみに、ウチの相方は辛いモノがダメですが、辛味無しの麻婆豆腐もあります。
Posted at 2013/07/20 00:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食彩 | 日記
2013年07月16日 イイね!

スーパーゴールドカード!!

スーパーゴールドカード!!先日、運転免許の更新に行ってきました。
で、帰りにお布施をして、だいたい1週間でご覧のカードが届きます。

いよいよ取得から無事故無違反20年越えです。

20年以上は、スーパーゴールドだそうで、全国の運転免許取得者の約3%だそうです。

スーパーゴールドカード、なんか響きがイイですね。


これを最終目標とせず記録更新していきたいと思っています。



本日、私の誕生日ですね。
また、年をとってしまいました。
Posted at 2013/07/16 16:17:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation