• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

シュナウザーフェスティバル2014

シュナウザーフェスティバル2014シュナウザーフェスティバル2014に行って来ました。
例年、5月開催が11月になり、場所も成田ゆめ牧場からお台場と、変化が多かったですね。
天気も曇り時々雨でしたが、昼頃薄日も射して暖かったですね。
ウチは雨を警戒してサイト設営せず、カートにて移動していたので、会場内を一通り見て昼過ぎには
ヴィーナスフォートの方に移動しました。
お台場はよく遊びに来るので、大体どこに何があるのか知っていましたが、いつもと比べ、ワンコ連れ、とりわけシュナウザーが多かったですね。やっぱりシュナフェスから流れてきたんでしょうね。

ウチから近くて良いんですが、成田の方がゆっくり出来たかもしれません。
帰りも30分位だったので楽チンでしたね。
あっ、夕方は寒かったですね。

最後に・・・、
みんカラのお友達とお会いしたかったのですが、携帯に連絡先が無く、どうやら以前の携帯から引き継ぎしそこなったようです。残念でした。
私のミスです。すみませんでしたm(_ _)m
Posted at 2014/11/09 19:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月28日 イイね!

10.28定例運転会 in戸田

10.28定例運転会 in戸田久しぶりに運転会に行ってきました。
会場は、Nパーク戸田です。
ウチからの距離や駐車場り有無、レイアウトの規模等、総合的にみて我々にはやっぱりここが良いですね。落ち着きます。
さて、今日は、私の路線では東京メトロ東西線がテーマです。
といいつつ、黄帯も混じってますが青帯にしたら走ってますのでおkです(笑)

15000系はGM製ですが、動力、調子良かったですね。人によってはハズレるとディーゼルカーみたいな走行音、とか言われますが、そんなに気にならないですね。
逆にK社製とか静か過ぎるのかもしれません。
当方、東京メトロ東西線は、地元トレインなので、発売している車両はコンプリートしております。
今日は、1/3くらいでしょうか、収納場所が比較的手の届く所の車両のみです。
この状況も何とかせねばなりませんが、なかなか整理出来ませんね。
車両が多いのも困ったものです。

帰りにレイクタウンで遅い昼食、ポポで買い物してから帰路につきました。
Posted at 2014/11/09 19:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年08月31日 イイね!

お台場・新大陸2014

お台場・新大陸2014お台場・新大陸に行ってきました。
先週JAMの後、行っているので、今回2回目です。
最終日で日曜日なので、相当混んでます。
暑さも徐々におさまってきているのですが、やっぱりかき氷は食べますね。
オカレモンスノーアイスが良いですね。
レモン味の氷で削って作っているので、均等に味が楽しめます。

屋外からフジテレビ社屋の方へ移動して、一通り見て帰りました。
とにかく人が多かったので、疲れました。

写真は、スバルの乗車体験、ワンピースサニーサイドハーバーの後、帰りにパチリ。
撤収作業に忙しそうでした。
Posted at 2014/09/10 14:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年08月22日 イイね!

JAM2014

JAM2014今年もJAMに行ってきました。
初日ですが、9時頃着いてもすでにスゴイ列で、あいかわらずだなぁ、と思いつつ並びます。
10時になると徐々に列が進み入場です。
先日のJNMAでもそうでしたが、中古屋狙いですね。
ぽちに行ってからポポンデッタです。
大手メーカーの新製品情報は後でも見れますので。

ぽちでは、
M社 E257系-500番台旧スカート 1.3諭
M社 メトロ05系アルミ増 0.35諭

ポポンデッタでは、
T社製改造のりんかい線がジャンクで゛出ていましたが、9両までしか揃わず断念しました。

結局、今日の戦利品はこの2品でした。

トミーテックの鉄道コレクション第20弾は良いですね。
1M新性能車やクルクモル、専用動力、いずれもなかなかの出来映えです。
かゆいところに手が届く、感じですかね。
このラインナップなら値段相応とも思います。

K社の小田急NSE 何故今なのか、疑問が残ります。
メトロシリーズを進めてほしいですね。

今年のJAM、出展が少ないのか、レイアウトとか少ない印象でした。
入場料も今年から当日のみ有効に変わり(昨年までは3日間有効)、実質値上げされたのも影響しているんでしょうね。

ウチのも一緒に連れて行ったので、JAMはお昼で切り上げ、お台場・新大陸に遊びに行きました。
Posted at 2014/09/10 13:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2014年07月05日 イイね!

JNMA2014 戦利品

JNMA2014 戦利品今年もこのイベントに行って来ましたよ。
梅雨ですね。並んでいると小雨が・・・。
今年から2日間開催なんですね。
でも、初日だけで十分です。
というか、初日は入場料500円取るんですね。
ずっと取らなかったので良心的と思っていたのに、残念ですね。

それでも行きますけどね。

さて、今回の戦利品は写真の通りです。
中古品がイマイチでしたね。まぁ、並び順が150番オーバーだったので仕方ないですが。
前日、ネットで前情報をチェックし欲しいモノを決めておりました。

パーミルのペーパーキット、
EV-E301系とキヤ143系、何れもタイプですが、試作品を実際に見てから買いました。
下回りも鉄コレ動力というお手軽さが良いですね。
ウチはK社のE233系辺りを使おうと思ってます。

お気に入りの室内灯やウレタン、安かったので買いました。
バスのインレタはいつも通りですね。

帰り際、友人に誘われホビーセンターカトーに行きました。
DD16を購入しましたよ。
参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2014/07/17 11:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation