• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

インサイトを試乗してきました^o^;

インサイトを試乗してきました^o^; (●^ー^●)

今日も、嫁に付き合ってスーパーに買出しです。
モンチは駐車場で「茶プリ」と一緒に待ってました。
ツーカー・・・寝てました。
嫁が戻ってきたので、いよいよ隣町のホンダカーズでインサイトの試乗会です^~^*//



ショールームに乗り付けたら、綺麗な女性の方が走り寄ってきて、丁寧に対応してくれました。

インサイトの試乗をお願いしたら、直ぐにカタログとエコの種(マッチのような入れ物にはタイムの種が入ってました。)を頂きました。来場者記念品だそうです。
前のお客が試乗しているので10分待ち、モンチの順番です。
モンチも、10分程度の試乗でしたが、結構快適でした。

帰り際に、試乗記念品ですと言って、
インサイトのキーホルダーを頂きました。
ボタン電池が入っているので、ヘッドライトが光りそうです^o^;

ラッキー^~^*//★★★★★

フロントパネルは、トヨタ・ウィッシュのような感じで、
配置は使い勝手がイイです。
スターターキーの手順から、発進~停止まで、、、
普通の乗用車と何にも変わりません!!!
ホンダ車らしく、足回りは硬めでシャキッとしてるし、
座面も多少低いです・・・違和感は全く無し!!!
ただし、モンチは後部座席には座れません!
頭がスリスリしてしまい、首を右に傾けなくては?!

唯一、ブレーキを踏んでいる時・・・その後に・・・
何か違和感が有ります。説明しにくいけど、、、
ブレーキの効きが???
足を離したら何気に効き始める???

試乗して体感してみて下さい^o^;

※正直なところ、プリウスに乗っていなければ、初のホンダ車を購入していたかも^o^;


試乗会の詳細画像は、フォトギャラリーでUPしてます。











ブログ一覧 | 自動車&バイク | クルマ
Posted at 2009/02/09 18:52:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

この記事へのコメント

2009年2月9日 18:59
もんちっちさんだと、、、
かなりアクセル踏んだはず(;゚;Å;゚;)


速かったですか???
コメントへの返答
2009年2月9日 19:40
プリを始めて試乗した時ほどの感動は無かったけど、1300ccのエンジンとモーターを考えると、かなり来てるよ!

メッチャ良かった^o^*//
ヤッパしハイブリッドは加速感ありよ!

ホンダのシート良いです!!!


2009年2月9日 19:01
なんだか制御がギクシャクしてるって噂が・・・。
コメントへの返答
2009年2月9日 19:46
何時エンジンが止まってるか判るほど
マフラーが音が聞こえます!
だけど、殆どエンジン回ってる感じ!

何せアクセルをゆっくり開けて・・・
静かに走れって制御かな?!
ゆっくりブレーキ踏んで静かに止まれか?!

ディーラーマンが言ってたけど、
納車後、260km走行で平均燃費20km/L超えてるそうです。
色んな客が試乗してるのに!!!
だけど、ノーマルタイヤだから、
プリなら25km/L以上にはなると思うけど!?







2009年2月9日 19:03
試乗中に、

写真撮って怒られたでしょ (笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 19:47
プリウスで行ってたので、
冷やかしだと最初から思っていたのか、1人で試乗させてくれました。

近くのコンビニに止めて、写真を撮りまくりしました。


2009年2月9日 19:08
なかなかの好印象だったようですね。

次期プリウスも頑張って欲しいです。

コメントへの返答
2009年2月9日 19:49
2年前に出ていたら・・・
5ナンバー車を探していたので、
多分、ボディーが小さいだけで、
買ってたかも!!!
エコだし^o^*

ヤッパ、現行プリが今のところ1番!



2009年2月9日 19:15
早速試乗しましたね♪
ホンダはかなりの気合の入れようみたいですね~
メーター周りは最近のホンダ車っぽいですね~
プリの方ががさっぱりしていていいなぁと思います。

でも30が出たらインサイトもかすんでしまいそうな気がww
コメントへの返答
2009年2月9日 19:54
金曜日の新聞チラシに・・・
試乗したらキーホルダーを洩れなくとあったので、行っただけなんですが、

本当に欲しくなってしまいました!
今のプリウス以来の思いです^o^

内装は、シートの生地が安そうですが、ホールド感はプリより好きです!
足回りの固さにも惚れました^~^*
2009年2月9日 19:23
プリウス以外は眼中にありません(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 19:55
あくまでも、現「茶プリ」に乗っていなければの話です!!!

だけど、小さくて良いよ^o^*

モンチの足回りがフニャフニャのせいかも
^o^;

2009年2月9日 19:43
試乗したよ~。

葉っぱのマークをたくさん表示させてやりました(^-^)/

足は硬めで良かったけど、ガオプリの足が一番好き♪

親バカ(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 19:57
そりゃ~~~!!!

基準をガオプリに合わせちゃいけないよ^o^;

標準であの足の固さがイイね!!!

結局、次回の弄りは足回りになっちまうのか?!?!?!



2009年2月9日 19:44
プリウス買っといて正解ヾ(゚▽、゚)/
コメントへの返答
2009年2月9日 19:59
その通り!!!
ディーラーマンも、最初から諦め顔だったから^o^*

何時購入されました?

2年前・・・(シュン!!!

って感じ^~^*//

2009年2月9日 19:46
昨日高速で走ってるの見つけて、しばらくストーカーしてました(笑)

水曜ぐらいに見に行こ~♪
コメントへの返答
2009年2月9日 20:01
今日は一般道でカッ飛びました^o^*

日祭日は混んでるみたいですね!

今日は、モンチで●人目の試乗者だそうです。
2009年2月9日 20:00
非常に興味深いっす!

な~にせ、ライバルなもんで(笑

明後日あるくんの10プリでホンダに乗り込んでこよ~かなぁ~♪
コメントへの返答
2009年2月9日 20:04
プリ乗りじゃなけりゃその気になるよ!

エアロも良いデザインしてるし!!!
オプションだけど^o^

だけど所詮、追っかけは勝てないよ!
肉薄はしても、物が違いすぎです^o^





2009年2月9日 20:03
もんちっちさんにとっては結構評価高かったみたいでつね☆

自分も5ナンバーっていうのはとっても魅力的♪

でも○ンダというメーカーがどうしても好きになれないorz

無限仕様はカッコイイんだけどね☆
コメントへの返答
2009年2月9日 20:07
久しぶりでホンダ車を試乗したけど、
イメージより座面が高かった!
シートに潜り込むってイメージが弱かった。
相変わらず足回りはカチッとしてて
モンチは好きです!
だけど、1度も購入した事の無いメーカーです^~^*


2009年2月9日 20:27
>唯一、ブレーキを踏んでいる時・・・

私も試乗したからそれ分かります(^^;)
でも記念品とか何も無かったしカタログも
くれと言うまで出さなかった(-_-;)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:20
何か違和感が???良く判らなかったけど?!

接客態度が良すぎてビックリしました。
入り口に記念品各種置いて有りました。
ヒョットして、埼玉ホンダだけなの?


2009年2月9日 20:33
インサイトの止まる直前に回生ブレーキを解除する機能はやめて欲しいですよね☆(@@;)☆

同じ踏み量だとス~って先に逝っちゃうもん(-0-;)

知らないおばちゃんなら、事故起こしそう!(^^;)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:28
なるほど回生ブレーキが解除!
止まる寸前にブレーキから足を上げようとすると前に流れる^o^
ブレーキの効きが甘い???


2009年2月9日 21:07
プリ乗りの試乗が多そうですよね
僕なんか相手されないだろうな
車検のシール?みたらソッコーで冷やかしとバレます
でも興味津々(^^)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:31
モンチも、行った瞬間・・・
女性にプリウスに乗られてるんですねって言われて、直ぐにカタログ刳れました。
アンケート調査も無く、住所・名前を書くことも無く、試乗して記念品貰って帰ってきました。


2009年2月9日 21:21
11日から韓国だから行くとしたら月末ですね~

もう試乗記念品無くなりますかね~
コメントへの返答
2009年2月9日 22:38
又、韓国出張ですか^o^;
お疲れ様です。

記念品の事が心配で、チラシをもう一度真剣に見てみました。

結果・・・期間中ご来店の上、インサイトを体感して、Honda carsでしか手に入らない・・・
期間:3月31日まで(品切れの際はご容赦ください)

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県のHonda cars店が対象ですって><;


大阪には無い!!!




2009年2月9日 21:25
1人で試乗?

そのまま乗って帰ってきてください。
コメントへの返答
2009年2月9日 22:41
一人でですが、

茶プリと嫁がホンダの駐車場で人質でしたので^o^;

嫁も同じ事を言ってましたが、
お前が人質だから安心だ!!!

っい話ししてました^o^*//


2009年2月9日 21:25
ブレーキを離した瞬間…、

バッテリー残量が少ないかと(笑)
コメントへの返答
2009年2月9日 22:44
みつ●と違って、プロじゃないから
10分間の試乗じゃ良く解かんないけど、
プリのカクカクカクとは全然違うよ!

プリは、ブレーキ踏んでる時に事が起きるけど・・・

インサイトは、ブレーキを放す時に起きるような???
良く解かんない???



2009年2月9日 22:13
ブレーキを踏んで、ほぼ時速0㌔に近くなったら、エンジンがストップしますね。その切り替わりが何となく、プリウスと比べて違うなぁと思いました。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:00
そうなんですよね^o^*
殆どエンジンが回ってます。
それなのに何故に燃費が上がる???

ブレーキの利き方だけが気になった試乗でした^o^;


2009年2月9日 22:40
普通のガソリン車と変わらないモノを求める方にはいいかも…

自分は普通じゃ満足できなくなってますが…(爆)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:03
加速は、1300ccとは思えないほどの加速感が得られます!
だけど、その間・・・スピードメーターが青いままですけど^o^;

普通車からの乗換えで5ナンバーとなったら、インサイトの人気出ると思います。


2009年2月9日 22:54
あらら~

残念です~!!
コメントへの返答
2009年2月9日 23:04
本当に!!!

チラシにしっかり書いてましたね!

だけど、この1都3県の方の記念品ネタが有りませんね???


2009年2月10日 4:22
大変参考になりました!

ホンダのハイブリッドは、あくまでもエンジンがメインと聞いているのでプリウスとは別物でしょうね。

自分は現行スカイラインでハイブリッドのテストをしている日産の動きが気になります(笑)
(* ̄艸 ̄)=3
コメントへの返答
2009年2月10日 9:59
ドモ℃も^o^;

モンチはあまり試乗会等には行かないのですが、FSPに入って少し変わったかな???
ただし、1人では行けなくて、嫁に一緒に行ってもらう事に^o^*

プリウスとは全くの別物だと思った方が良いですね!!!
1500cc~1800ccクラスの普通車に乗っていた方が、初めてハイブリッド車を体感しにホンダに出向いたら、即行で気に入ると思いますよ!!!
スポーティーだし平均燃費20km/L走れば充分ですし^o^;

モンチも元々は、日産党だったのですが、ある時から日産の路線が変わったような気がして・・・^o^;










2009年2月11日 1:24
インサイト試乗していらっしゃったんですね。

爺も試乗してきまつ。。。

無限インサイト・・・

試乗車には無いですよね。。。
コメントへの返答
2009年2月11日 11:11
金欠病中の連休だったものですから♪

1度は体感しましょう^0^*

意外に楽しい車ですよ^o^;



プロフィール

はじめまして。 2007年2月24日からプリウス20系を約10年乗り続け残念ながら20万km達成はできませんでしたが、198,452kmで次の車にバトンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から2925日 1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:50:05
ラゲッジルームにレーザー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 21:26:42
FSPオフのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 21:49:23

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV もんプリPHV (トヨタ プリウスPHV)
発売日の発表が二転三転しましたが、10月に先行予約してからほぼ7か月になります。 ようや ...
トヨタ プリウス 茶らP (トヨタ プリウス)
ガソリンの高騰もあってか、最近 プリウスが増殖してます・・・ 19年2月24日 プリウス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation