• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

^~^*// モンチの朝&昼メニュー・・・♪

^~^*// モンチの朝&昼メニュー・・・♪ o(^-^)o
モンチ家のお正月は・・・
朝の食事が一番贅沢かも^0^;
だけど、例年よりヘルシーになってる!?
モンチが手を付けずに残してしまう物が
綺麗に排除されている今年です。
景気の悪さが食卓に現われ始めた???





お正月で一番食べたいもの!!!
御雑煮は格別に美味しい^0^*
筑前煮(モンチの田舎では旨煮って言うけど?!)
何時もは3段重が、今年は2段になってた^o^lll
数の子&たらこ


・・・・・・・・・・ご飯も食べるので、北海道の塩気の無い焼き鮭が!!!
           実家では、正月料理に飽きた頃にお茶漬けで食べてるんですが^0^;



それから・・・

此方はお昼のメニュー!!!


・・・・・・・・・・大晦日に年越しで食べましたが、沖縄そば大好き一家なので、毎昼食に頂きます。











*****娘に、朝からPCを占領されていたので、ブログアップが遅くなってしまった^~^*




ブログ一覧 | 食事、外食、お菓子、デザート、美味しい | グルメ/料理
Posted at 2010/01/01 19:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月1日 19:29
おせちに飽きた(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年1月1日 19:44
モンチはお節料理大好き^0^*

甘いものも大好き!!!

嫁は、飽きてるみたいだけど^^lll


2010年1月1日 22:11
数の子をツマミで、

酒 ガンガン呑んでます(笑)
コメントへの返答
2010年1月2日 0:45
この数の子醤油漬けメッチャ美味い!!!
モンチも酒飲めたらそうしてるかも^^;

寿司屋の厚焼き玉子が美味いです^~^*


2010年1月1日 23:35
ウチは御節はありません(笑)

新年でも普段通りの食事です。

今日・明日と両方の実家で正月料理を食べるので(笑)
(≧▽≦)ゝ
コメントへの返答
2010年1月2日 0:50
なるほどね!!!
実家が近いとそうなるよ^^;
モンチの妹家族も・・・
同じようです!!!

モンチ家も毎年、お節の内容が簡略化してます。

2010年1月2日 0:08
息子達がおせちを買ってきました。
美味しいものではありませんね~(+o+)

休みだとず~っと何か食べてる感じ…
食欲がない…(-_-;)
コメントへの返答
2010年1月2日 0:52
良いお子様達で^^*
確かに市販のお節で良いのですが^^;
嫁が、沖縄出なので味が合わないらしく?!
内容は、嫁のアドリブなのかな^~^*

本当に食っちゃ寝してます!!!




プロフィール

はじめまして。 2007年2月24日からプリウス20系を約10年乗り続け残念ながら20万km達成はできませんでしたが、198,452kmで次の車にバトンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車から2925日 1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:50:05
ラゲッジルームにレーザー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 21:26:42
FSPオフのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 21:49:23

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV もんプリPHV (トヨタ プリウスPHV)
発売日の発表が二転三転しましたが、10月に先行予約してからほぼ7か月になります。 ようや ...
トヨタ プリウス 茶らP (トヨタ プリウス)
ガソリンの高騰もあってか、最近 プリウスが増殖してます・・・ 19年2月24日 プリウス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation