• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(た)のブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

超自己満足パーツ取り付け

今日は待ちに待った週末。
やっと超自己満足パーツサイレンバックユニットの取り付けができます。

しかし最大の課題であるエンジンルームから車室内への引き込み。
covaりん,marさん,ましゃさん情報をもとにトライです!
とりあえずユニット取付の関係でなんとか運転席側に引き込みたかったので
右フェンダーを探ることに。
しかしどうも位置の見当がつきません。
とりあえずETCのアンテナも取り付けないといけなかったので右Aピラーを外したとき...
キラリーん,そこにはリヤウォッシャのパイプが!
そうそう,そう言えばmarさん情報でリヤのウォッシャはフロントから引いているとのこと。

「これってどこから来てる?」

ボンネットから辿ってみると右フェンダーへとパイプは消えていきます。
ひょっとして!

運転席足元から上を見上げるとAピラー側から降りてフェンダー側へと消えていくウォッシャパイプが...
引っ張ってみるとグロメットごと外れます。

フェンダー裏のカバーを外して探ってみると
グロメットが外れた部分に振れることができます。

「ここだ。」

無事配線を引き込むことができました(^ー^)
#腕は傷だらけですが...(^^;

とりあえず今日はここまで。
次はユニットへの配線とETC取付です。

これで左右フェンダーから配線引込み可能なことが確認できましたね(^-^)
Posted at 2007/08/11 23:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年08月07日 イイね!

超自己満足パーツ 2 of 2

超自己満足パーツ 2 of 2超自己満足弄り続き。
#クルパケ&アドバンスドキーレスの方には関係ないものです(^^;

遂に2つ目(^-^)
今日届いたしー



CLIFFORD MATRIXに標準装備されているサイレン(514C)。
これで目的はばれたはず(^^;

marさんに続いて今週末施工決定(^ー^)ニヤリ

---

テストで鳴らした時の話。

チャーム音は大丈夫だったけど,耳栓せずにサイレン音鳴らした時は頭蓋骨まで揺れる感じで気絶しそうになった(-_-;

これはチャームだけに使うんじゃなくて,バーグラのアラームにも繋ぎたいところ(^ー^)
Posted at 2007/08/07 23:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

超自己満足パーツ 1 of 2

超自己満足パーツ 1 of 2超自己満足弄り。
#クルパケの方には関係ないものです(^^;

まず1つ目(^-^)
今日届いたしー
もう一つは明後日ぐらいに入手予定だしー

施工は来週だな(^ー^)
Posted at 2007/08/06 01:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年08月02日 イイね!

いまさらETC

先日のオフミのこと。

集合後名神大津ICで降りる時。
ETCがない私が有人ゲートで高速料金払ってると,どんどん後続のみんなに追い抜かれ結局最後尾になっちゃいました。
#コンボイの最後尾は最後尾で実はメリットがあるけど(^^;

すいすいETCをすり抜けているCX-7を横目に小銭をあさっていた私。
悲し過ぎー(;_;)

ほとんど高速乗らないし...
割引っていっても回数乗らなきゃ大して差はないし...
そんな想いでオフミ後を過ごしていたのですが...

結局ETC注文しましたー(^^;

もちろん0円のもの,嫁の分も併せてです。
取付はバイザー裏の予定。
ウォッシャパイプに気を付けてサクサクっと施工します(^ー^)

あぁ,これで高速もすいすいエントリ,すいすいイグジットだー(^o^)
Posted at 2007/08/02 22:59:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

デイライト移設

デイライト移設デイライト,位置決めに失敗してどうもしっくりこないでいました。
先週のオフミでは「ちゃんと見えてるよ」と言ってもらえてはいたのですが,やっぱり気持ちはおさまりません。

せっかく18LEDも仕込んでいるのに半分しか見えてないのは寂しすぎ...

今日は関東プチオフミでもバンパ外してるはず,大阪でも外してバンパオフLinkしてしまおう!

ってことでデイライトを移設することに(^^;

結局もう一組ステーを使って取付位置を4cmほど下げ,これでばっちり18発のLEDが主張するようになりましたー(^o^)

しかし人間とはよくできたものです。
フロントバンパの取り外しにはもう慣れてしまい,取り外し・組み付けだけなら20分要りません(^^;
Posted at 2007/07/29 18:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

TOYOTA,NISSANと乗り継いだあと,ロードスター,プロシードマービー,CX-7と気が付いたらMAZDAばかりに乗っています。 特にMAZDA派って訳で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
求めていたスポーツSUVに遂にめぐり会いました! 長い付き合いになりそうです(^-^) ...
マツダ プロシードマービー マツダ プロシードマービー
自分で足回りを改造,自分で構造変更(足+キャンパー登録)し,15年・18万Km以上も乗っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
憧れのオープンカー。 キャンバスをたたんで後ろを振り返ると,もうなんともいえない開放感が ...
日産 シルビア 日産 シルビア
半年しか乗れませんでした。 黒のK's,当時はリッター100PSってことで話題になったあ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation