
車高調のセッティングをしようと,土曜の朝からでかけてきました。
↑RS☆R車高調 vs ノーマル車高
ワインディングは近所にいくらでもあるのでいいのです。
でも高速は?
考えてると「新名神が開通した」ってCMを思い出しました。
ネットで調べると結構走りやすそうで景色も良さそうです。
「ここいこ(^-^)」
早速出かけようとしたのですが,一人で走るのは寂しい...
ってことで緊急にsasashiさんを有無を言わさず呼び出し,2台でプチることに(^-^)
名神草津PA(上り)で待ち合わせ。
ゲソ串焼きをほうばるsasashiさんと約束どおり合流です(^o^)
そして新名神!
直線の多いとても走りやすい高速です。
景色が良くついつい脇見をしてしまいます。
#それが目的でもあったりする(^^;
高速の橋脚も綺麗で,観光有料道路の要素も持ったなかなか良い高速でした。
とろとろクルーズコントロールで流しながら早期開通割引が適用される東限の鈴鹿ICで降りて休憩。
「そういえば名古屋って近いんちゃう?」
近いかどうかを確認することなく,思いつきで名古屋メンバのESCXさんとましゃさんに直電。
二人とも都合がついて鈴鹿(四日市?)のピザ屋さんで合流。
右からRS☆R車高調,ノーマル車高,AutoExeローダウンスプリング,ノーマル車高
その後鈴鹿のなんとか学習センターという施設の駐車場へ移動しお決まりのダベリ&試乗
陽が傾きかけた頃,家族奉仕があるましゃさんと別れコメダ珈琲へ。
そしてミニシロノワールを食しESCXさんと別れました。
#sasashiさんはシロノワール+クリソ(^^;
帰路,聖地草津PA(下り)でかの日を振り返ったのは言うまでもありません(^-^)
---
思いつきがなかなか有意義なオフとなりました。
参加メンバ,お付き合いありがとうございましたーm(__)m
Posted at 2008/03/03 01:52:31 | |
トラックバック(1) |
CX-7 | クルマ