• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-tSのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

純粋なドライブツーリング(前編)

純粋なドライブツーリング(前編)10月10日のオフ会参加に併せて、ドライブしてきました。

長野県の車山高原でのオフ会への往復行程でしたが、片道約400kmの移動であったことから、2泊3日のドライブ旅行を計画。
緊急事態宣言も9月末で解除されたこと、2回のワクチン接種を終えたこと、オフ会のお手伝いをすることになっていたこと、オフ会申し込み時に翌日の有給休暇を申請済(これ重要)だったことを踏まえ、オフ会参加にあわせ、コロナ疲れの気分転換をはかることにしました。

とはいってもコロナ感染対策も考え、ソロで純粋に運転を楽しむことをメインとして行程を計画しました。

往路:下道オンリー道の駅制覇

出発時には10月とは思えない、暑いくらいの晴れ☀です。

福井県 シーサイド高浜
alt
入浴施設あり。朝のためガラガラ。

②福井県 うみんぴあ大飯
alt
近くにマリーナ・ホテルあり。

③福井県 若狭おばま
alt
この辺りから、車・バイクが多くなってきました。

ここでハイドラを見ていると、みん友さんが近づいているのを発見。
少し移動し無事ハイタッチ、コンビニでしばしお話タイム。
alt
初めてバイクを拝見しました。

④福井県 若狭熊川宿
alt
ここまでは自宅からも近く何度も訪れたことがあるため、施設内はスルーです。

⑤滋賀県 マキノ追坂峠
alt
ここで昼食タイム。鯖寿司とサラダパン(どちらもこのあたりでは有名、写真撮り忘れた)を買って頂きました。

⑥滋賀県 塩津街道 あぢかまの里
alt
駐車場も広く施設も広かったです。琵琶湖から日本海を結ぶ幹線沿いで混んでいました。

⑦滋賀県 浅井三姉妹の里
alt
ここは空いていました。

関ヶ原を超えて岐阜県に入り、しばらく市街地を抜けるため道の駅もなく、たどりついたのが、
⑧岐阜県 可児ッテ(かにって)
alt
まだ新しいようで、きれいでした。今回のルートで1番心に残った「名称」でした。

⑨岐阜県 志野・織部
alt
ここは陶器がたくさんありました。

さらに進み夕刻になろうとする頃、怪しい雲が先に見えたと思ったら、案の定にわか雨に遭遇、激しい雨に打たれました。ここまでは天気に恵まれドライブ日和だったのに(暑いくらいでした)
alt
雨がやんだ頃には日が暮れ始めました。
後は国道19号(中山道)をひたすら北上です。

⑩岐阜県 賎母(しずも)
alt
宿場町の雰囲気です。すでに営業時間終了間際でした。

⑪長野県 大桑
alt
ようやく長野県に入ってきましたが、すでに真っ暗となってしまい、営業終了となっておりました。

ということで、これで道の駅立ち寄りは終了として、急ぎ目的地の茅野市へ向かいます。
走行中いくつもの道の駅看板を発見しましたが、次の機会ですね(あるのかな?)
災害復旧工事で片側交互通行が多かったですが、ひたすら走り続け、宿泊地のホテルへ到着したのは20時をまわってました(^_^;)


で、本日最後の目的、夜食です。
alt
諏訪市のハルピンラーメン!
alt
ピリ辛で独特の味でしたが、それが疲れた体に合い、おいしくいただけました。



久々の長距離ドライブ、しかも下道のみで、最後は時間に追われる感じになりましたが、運転を楽しめたというか、さすがに疲れましたね(^^;)



で、翌日のオフ会の様子は→こちら



復路の後編は、また後日...



Posted at 2021/10/24 18:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年10月17日 イイね!

第4回全国VA/VM長野オフに参加してきました

第4回全国VA/VM長野オフに参加してきました10月10日(日)、長野県の車山高原で開催されました。
昨年はコロナで中止となりましたが、今年は9月末に緊急事態宣言が解除され、感染対策を行った上で無事開催されました。
個人的にも、ワクチンを2回接種済でしたので、参加することにしました。


朝はヒンヤリとしましたが、晴れ間も見えるよい日和となりました。
alt


alt

約300台の参加でした(会場の都合上、分散駐車となりました)
alt

久しぶりの全国オフということで、賑やかな光景を見ることができました。
マスク越しでしたが、みん友さんのお顔を見ながらお話しできたことがなにより(*⌒▽⌒*)
(写真が少なくあまり雰囲気が伝わりませんが...)

alt


少し遅めの昼食をとりに車山高原のレストランに向かいましたが、すでに売り切れが多く、お腹を満たせそうな肉そばをいただきながら、一息。
alt

そして、お楽しみのビンゴ大会、期待しましたが景品ゲットならず。
せっかくここまで来たのだから、何か持って帰ろうと思い、閉店間際の出店社をまわり、オートプロデュースA3さんのカーボンパーツを衝動買いしてしまいました(笑)


解散する頃には、景色が真っ白に。
山の天気は変わりやすいですね、肌寒くなってきました。
alt

alt


最後になりましたが、
今年も開催できるか心配された中、無事実施されてよかったなと思いました。
陰ながらサブスタッフとしてお手伝いさせていただきましたが、開催に向け準備いただいた主催者はじめスタッフの皆様、例年以上に大変だったと推察します。お世話になりありがとうございました。
感謝m(_ _)m








このオフ会に併せて早くから休暇を取っていたので、終了後に諏訪湖畔の温泉宿に宿泊して疲れを癒やしました。
alt
自分へのご褒美
alt

いい一日となりました。

Posted at 2021/10/17 16:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全国オフ会 | クルマ
2021年05月08日 イイね!

tSを購入して4年目を振り返る

tSを購入して4年目を振り返る

WRX S4 tS を購入し、4年が過ぎました。

4年目はコロナで始まりコロナで終わる年となりました。

ここで、この1年(20年3月19日~21年3月18日)を振り返ることにします。




2020年3月24日 500いいね!達成
気がつけばキリ番、たくさんのいいね!ありがとうございます。
alt


2020年ゴールデンウイーク 巣ごもり活動
新型コロナウイルスが蔓延しはじめ緊急事態宣言が発令されたため、外出は自粛。
ということで、この機会を利用して、読書することにしました。
alt
愛車のカタログや取扱説明書を読み切りました。
alt
さらに、そろそろタイヤの寿命ということで、タイヤカタログも。alt
こういうカタログを収集して見るのって、個人的に好きです(笑)


2020年6月6日 三方五湖へツーリング
みん友さんがWRX STIを降りるということで最後の記念にツーリングを企画され、ご一緒させていただきました。
集合場所は、ドライブインやまがた屋(昨年末に閉店。よく利用したなぁ)
alt
目的地に向け順調にツーリング。到着後、テレビ番組で紹介され有名となった店で早めに昼食です。
altalt

おなかも満たされ、レインボーラインへ。
altalt
景色は霞んでいましたが、久しぶりのツーリングで楽しめました。


2020年7月18日 Hyper Sport Meeting(SAC)
毎年恒例のスーパーオートバックス神戸のイベントです。
altalt
物欲に負け購入、即日取付し、待ち時間の間でしたが談笑できました。


2020年7月25日 地元でプチオフ
ハイドラを起動すると近くにみん友さんが。予定を変更し追撃しました。
alt
道の駅で話した後、自衛隊艦船をバックに海辺でお話しました。
alt


2020年8月14日 嵐山高雄パークウェイでオフ会
有志で集まったオフ。灼熱の中、走ったり話したり。暑かったな~
altalt


2020年8月29日 琵琶湖一周ツーリング
所属グループでのツーリング、この日も暑かったな。
altalt

alt



2020年10月10日 ゆるオフ
道の駅針テラスにて、霧雨の中でしたがたくさん話せました。
alt
〆に彩華ラーメンでラーオフ
alt



2020年11月29日 カフェセブンフェスタ
当初は10月11日に開催予定でしたが、延期となりこの日になりました。
濃霧の朝、しかし日中は好天に恵まれ、たくさんの古き良き時代の車を見ることできました。
altalt

alt
alt
alt



2020年12月~2021年3月 活動自粛
足の痛みにより、主治医より安静にとの宣告を受け、仕事および最低限の活動以外はお休みしました。
alt
今冬は雪もよく降り、久しぶりに積雪が多い年でした。


2021年3月19日 4周年
alt



4年目を振り返ると、社会全体が新型コロナウイルスに翻弄され、参加を予定していたオフ会も相次ぎ中止となりました。

さらに自身の体にとっても厳しい1年となりました。
①親不知を複数抜歯。長年放置したツケがきました。
②股関節痛と膝痛によるに日常生活への影響が年末から数か月も続いた。
幸い、足の痛みは治まりましたが、今後も気を付けなければいけません。

先日緊急事態宣言の延長が発表されました。早くコロナが収束し以前のように楽しくお会いできる日が戻ってくることを祈るばかりです。
感染対策を怠らず、無理せず頑張りましょう❕

Posted at 2021/05/09 01:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 年間振返り | 日記
2021年03月16日 イイね!

理想に近いクルマ

理想に近いクルマ待ち望んでいたSTIのコンプリートカーを所有することができたので、その愉悦感に不満も打ち消されます。運転がとても楽しいです。
Posted at 2021/03/16 17:30:27 | コメント(2) | クルマレビュー
2021年01月01日 イイね!

新年のごあいさつ

新年のごあいさつ
皆さま、明けましておめでとうございます。

この年末年始は「数年に一度の強い寒気が南下し大雪の恐れ」の予報通り、大雪になりました☃️

alt
ある程度は積もるだろうとは思っていましたが、予想以上に積もりましたよ🌨️

alt
元日も降っていますが、大雪の峠は越えたかな

これだけ積もれば雪かきといきたいところですが… 今年は訳あってそうもいきません。

例年なら帰省する(雪の積もらない所に住む)甥っ子たちが喜んでやってくれるのですが、コロナ禍により帰省中止。



実は、10月末頃から左足に痛みを感じ、一向によくならず悪化するばかりのため、病院で検査を受けた結果、

alt
12月中頃からこうなってしまいました🙍

幸い左足のため運転には支障がなく、通勤も無問題なのですが、職員駐車場から職場までの徒歩🚶(結構遠い)も辛くて、人生初の松葉杖を使うことに😖💦

仕事も外に出ることがあるのですが、医師から
「とにかく動かさずに安静にする事!」
つまり、じっとしていなさいということ。
・仕事はデスクワーク💻️のみ
・年末年始は動かないこと
・移動は松葉杖を使用
との指示が出ました😢

年末年始は、国からの要請『ステイホーム』に否応なしに従わざるを得なくなりました(笑)

現在は、少しずつですが痛みも治まってきたので、もう少しの辛抱です。


alt

ということで、皆さまにお会いしたいところですが、完治するまでしばらくの間活動をお休みさせていただきます。
(運転は可能なのですが、短時間でも立っているのが厳しいもので…)

勝手で申し訳ありませんが、お許し下さい。


寒さが続きますが、皆さまも無理せずご自愛ください。
今年もよろしくお願いいたします_(._.)_
Posted at 2021/01/01 17:41:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニストップのソフトクリーム🍦
スプーン🥄も食べられてeco

息抜きも必要ですね

https://minkara.carview.co.jp/userid/2748873/blog/48415129/
何シテル?   05/11 15:30
taka-tSです。 WRX STI A-Line (GVF)からWRX S4 tS への乗り換えを期にみんカラを始めました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブーブーmaterial ハイフラ抵抗器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:57:09
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:57:32
 
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:51:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-Line(GVF)から、2017年3月19日に、WRX S4 tS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation