みんカラを約半年間、お休みはしてましたが、アクア弄りはコツコツと続けて来ました。みんカラは退会しましたが、みんカラは毎日の様に見てましたし、参考にもさせて頂きました。半年間のパーツ取付をまとめてみましたので、お時間がある方は是非見て行って下さい。スカッフプレート ドアを開けるとLEDが流れます。周りが寂しかったのでメッキモールを付けました。納車時に貼ってあるフィルムをまだ剥がしてません。e-くるまライフのフットライトセットの取付(運転席側)続いて後部座席ですが、アクアって前席のスペースないのですね!普通に取付け出来ないので、100均の突っ張り棒を使用しました。シフトゲートイルミ変更。ホワイトからブルーへ変えました。格安セットのポジションがブルーしかなかったので同じくブルーにしました。配線が未完了なのでリラックマの入っている箱がまだ浮いてます。ドリンクホルダー内のLED化。リモコンで調光や光方を変えられるユニットが入ってます。シリコンチューブLED。何となく付けてみました。Valenti:ジュエルLED ドアミラーウインカー取付け。取付けには、7時間掛かりました。ドアポケットにLEDを仕込んでみました。ドアミラーウインカー取付け時に1本余計に配線を忍ばせました。小物入れ?にもLEDを付けました。スイッチはドアミラーのイルミスイッチです。RAZO GT SPEC ペダルセットの取付け。カシムラ スタータ風スイッチ3連シガーソケット取付け。このスイッチでLEDを操作しています。現在は、シガーソケットを使用してますが後にはソケットレスにします。インテリアモール ブルーの取付け。この商品はちょっと怪しい物でした。袋の日本語が片言でした。最後に、車ではないですが、友人が結婚式を挙げるということなのでウェルカムボードを作成しました。アクリル板に白のカッティングシートを貼り付け、サイドビューLEDを仕込みました。9V電池で何とか1日持ったようです。以上で、半年間のアクア弄りまとめと報告でした。最後まで読んで頂き有難う御座います。これからも宜しくお願い致します。