• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hironamiのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

義母の車の…



週末にお彼岸でママの実家(千葉県)に日帰り帰省しました。

そのタイミングで義母の車のスタッドレスを夏タイヤに交換。古いタイヤでひび割れが酷かったので、新品を購入しました。

義父が他界してからは車の事をあまりわからない義母に代わって色々と気にしています。

自分ができることとして趣味が車好きなので、持てる知識と経験から、出来る限りお金を無駄にしないベストなチョイスでタイヤを買うべく、近くの量販店に行きました。

思っていたより金額が下回ったので、一緒にアルミホイールも購入。義母からは「新車になったみたい」とお褒めの言葉を頂きひと安心。

義母も年齢が70歳。あとどれだけ車に乗るかわからないけど、乗ってる間は安全に乗れるように気にかけていきたいと思います。

遠方の義母に自分が唯一できることとして…。
Posted at 2018/03/19 12:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

左流れ→その後のその後

左流れのブログをアップした後、進展がありましたのでアップします。

アライメント調整を2回した後、ハンドルを右に引っ張りながら運転をしていました。
そのまま暫く走りましたが、症状は全く変わらずでした。

ネットで毎日ヒントが無いか色々検索しましたが、自分の中ではっきりとこれと思える内容を見つけられませんでした。

そんな中でタイヤが原因で左流れが起こることがある内容を見つけ、ダメ元でタイヤ交換に踏み切るべく発注しました。

左流れの時に履いていたのは、ケンダKR20という中華製のスポーツタイヤです。比較的ユーザーが多く、縦スリットが少なく、外方向に流れるパターンの特徴があるタイヤです。

このタイヤから同じく中華製(本当は国産にしたかったが予算合わず)ですが、縦スリットが多いコンフォート系のzeetexHP2000というタイヤにしました。

交換後早速試走してみましたが、直後からくると思っていた左流れが感じられず。

あれ?

はっきりと左流れが起こる道を暫く走行しました。

あれ?あれ?

時間にして一時間程度。距離にして30㎞程度でしたが、走った限りは左流れを感じませんでした。

もしかしたらタイヤが原因だった?あり得ないと思っていた原因が自分に起こっていたとは…。完全に思い込みでした。

まだ距離が短いので治ったと断言できませんが、暫く様子を見ることにします。

今回の件でわかった情報を展開します。

ヴォクシー、ノア、エスクァイアは共通のシャーシになりますが、アライメント調整に来る車で治らないことが多い車種第一位で、治らないと根が深いとのこと。(アライメント業者談)

私のようにアライメント調整したのに治らない場合はタイヤのパターンを疑ってみるといいかもしれません。(お金がかかりますが…)

因みにタイヤを変えても治らない場合はフレーム曲がりやブッシュのへたり等が原因になるようです。

いずれにしても、現時点で治ったと思われるため、ほっとひと安心です。
今日からグッスリ眠れます😊

追伸
これからはコンフォート系のストレートパターンが多いタイヤを限定で履きます。
Posted at 2018/03/10 19:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

左流れ→アライメント調整→その後

以前、左流れについてアライメント調整をした整備手帳をアップしました。

マイヴォクシーの左流れはその後も治らないので、今後の皆さんの情報になればと思い、これまでの経緯をアップします。

左流れに気づいたのは一昨年の11月。冬支度でスタッドレスに履き替えた所から始まりました。症状は今と同じ左流れ。Dに相談した結果は、タイヤの影響とのことで、タイヤの位置を変えて、真っ直ぐ走るようにしたという対策で終わりました。

その後、夏タイヤに履き替えて見たところやはり左流れの症状があり、Dには相談せず自分で治せればといくつか試しました。

Dに相談したことが原因ならばと、タイヤを新品に交換。(215/45R17)しかし、左流れは治りませんでした。

ネットで原因を調べると、タイヤ幅や扁平率が影響するとあったので、タイヤのサイズ変更をしました。(205/50R17)これでも左流れは発生しました。

次に冬になったので、スタッドレスを新調しました。(195/65R15)スタッドレスとはいえ国産の新品でも左流れが発生したので、これはタイヤの影響ではないと判断。

次にアライメント調整をしました。タイヤ館でよくある光学式固定タイプを2回。これでも左流れは治らない。更にネットで調べて、アライメント調整にドライブオン(タイヤ回転式)タイプがあることを知り、光学式アライメント調整で治らない場合はやる価値があると思いやってみましたがこれでも治りませんでした。(整備工場の人も原因がわからないとギブアップ)

左流れを認識してから、時間とお金を費やしました。個人レベルでは限界なため、あまり期待していないですが再度Dに相談。少し先になりますが、1週間預けて原因を究明するとなりました。

素人ながら、ここまでの調査結果で、タイヤとアライメントの問題ではないと。

Dの担当にマイヴォクシーを運転させて、左流れを体感してもらいました。高い車を気持ちが悪い状態で乗り続けたくないため、どんな原因でもいいので、突き止めて治したい。Dがどこまで対応してくれるか期待をしたいと思います。

あまり情報提供にならなかったかも知れませんが、少しでも参考になればと思います。

また、このようなケースで左流れを経験し、解決できたという情報があれば、教えて頂きたいと思いますので、この投稿を見て情報をお持ちの方はご提供をお願いします。
Posted at 2018/03/03 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月30日 イイね!

買ってしまった…

昨日のことですが。

先日スタッドレスに交換したばかりですが、早くもインチアップのことを考えて、ふと18インチにしたいなぁと思いました。

いつもタイヤ通販サイトや◯フオクを徘徊しているのですが、純正アルミを見たくなり実家近くにあるまあまあ大きいタイヤショップに行きました。

仕事帰りに見るだけのつもりで行ったのですが、たまたま付いた店員さんと話の馬が合い、いい感じに話ができました。

まず最初はホイールで、お目当てのエスティマ純正アルミ18インチを見つけたました。中古だけにちょっとキズがあるけど許容範囲。次にタイヤ。お店に置いてる安いのをと話したら、ハンコックのventus ME01 225/40R18の新品だけど13年製を勧められました。(ちょっと古いかなと躊躇)

値段を聞いてみると、コミコミ60000円とのこと。値段の目安がわかり予算オーバーだからと伝え帰ろうとすると、横で電卓をたたきはじめて55000円でどうですか?と。それでもオーバーで考えている予算は50000円だと吹っ掛けたら、再度電卓をたたき、間をとって53000円でどうかと言われて、何を血迷ったのか買うと返事してしまいました💧

履くつもりはないので持ち帰る為に組んでもらおうとしたら、あると思ったタイヤが売れてしまって無いとのことなので、アルミだけ買って帰ろうとしたら、同じハンコックのventus V12 evo2の17年製があるのでプラス3000円でお願いしますと。製造が新しかったのとタイヤがかなり安かったのでそれでOKしちゃいました。(俺どうしたんだろ⁉️)

とりあえず家の物置に押し込んだけど、かみさんに見つかる前に物置を整理して奥へ隠さないと💦

ちなみに履くのは3月の予定なので、装着したら整備手帳にアップします。

それにしても今回おいらはどうしちゃったんだろう…。

(長文閲覧有り難う御座いました🙇)
Posted at 2017/11/30 23:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

ハンドル曲がってます

スタッドレスに交換して100kmほど走行しましたが、直進時にハンドルが左に5度位曲がってます。

夏タイヤの時も同じように曲がってますが、この曲がりが気になって仕方がない💧

何かしらの方法でほぼほぼ真っ直ぐにしたいけれど…。

インチアップや車高ダウンをしている皆さんは、同じような状態になっていないのでしょうか?また同じような状態になっている方はどうされているのでしょうか?

つまらない悩みかも知れませんが、アドバイス頂ける方からコメント頂きたいです。
Posted at 2017/11/27 08:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

hironamiです。よろしくお願いします。 北関東埼玉県在住です。 車で繋がりたいけど人見知りです。 見かけた方はぜひ声をかけて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インナードアハンドルLED取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 12:15:16
ボディマグネットチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 20:10:40
簡単お手軽ボディー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 20:08:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
トヨタ ヴォクシー ハイブリッドに乗っています。 いつまでも新車のようなテカテカ🔆を ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation