メーカー/モデル名 | マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック) スポーツ 20S(AT_2.0) (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
エクステリアのデザイン性の良さ。 価格に対する内装質感の良さ。 |
不満な点 |
クルコンが無い(20S) ハンドルが軽い(今までの所有車と比較して) シートが若干チープ ボディーカラーがホワイトなので地域によっては教習車と間違われる。 夜間、エクステリアを見たときに”コレジャナイ感”を感じる。(多分、車高の問題) |
総評 |
今となっては貴重な2Lガソリンエンジン。 枯れた技術だからこその安心感があります。 希少感がありますが、これから20Sの中古車を購入する人は最低でも 20S Touring にした方がいいかと。 (普通の人ならXDだと思うけど) マツコネの品質については、良くも悪くも”車メーカー製”ってこんなもんじゃない?って思う。 ナビ品質(画面・ルート系)は良いとは言えないけど、コマンダーがあるお陰で拡大縮小がやり易い。 だけど、”普通には”代替えの利かないシステムなので、オーナーの意見を真摯に受け止め、1/4Q毎に改良・改善をして欲しい。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ちょっとブレーキが心許ない。
今迄乗ってきた車は初期タッチからガツンと来る感じだった。 最終的にはちゃんと止まるが、ブレーキ減速の感触が曖昧に感じる。 高速走行時、ステアリングは重くなるように制御されているけど、自分としては軽過ぎる。 それが逆に適度な緊張感を持たせるので良いと思う。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ロールするのに接地感はしっかりとあって乗り心地は比較的に良い。
今迄の車にはレカロシートを載せていたので、着座時のブレもなく腰痛時が楽でしたが、このシートは今一つ。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
12~14km/L レギュラー(i-Stop多用)
ディーゼルは比較対象にしない(出来ない)けど、排気量・走行性能的に良くも悪くもなく平均的だと思う。 |
故障経験 |
まだ1万キロも走ってないけど、故障なし。 |
---|
イイね!0件
マツダ アクセラセダン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/16 19:24:00 |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/07 12:32:35 |
![]() |
フォグランプデイライト取り付け(2日目) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/04 15:53:05 |
![]() |
![]() |
セラ子 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)) 【今後の進化予定】 フロントデイライト ..... 2017.05.07 Evol ... |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド やっとオーナーになることが出来る予定です。 |
![]() |
三菱 コルトラリーアートバージョンR ※古い写真見つけました。 ※ケータイ初期化でこれしか残ってなかった。 走りよし、サイズ ... |
![]() |
三菱 ミラージュアスティ 免許とって、最初のマイカー。 当時、中古でコミコミ60万ぐらいだったかな? エボ3レカロ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!