• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

全てのひとが制限速度を守ったら―大渋滞ですかねやっぱ…

全てのひとが制限速度を守ったら―大渋滞ですかねやっぱ… 言い訳みたいなタイトルにしちまいましたが―(;^_^A
"暗黙の了解"てのは暗黙であるが故に、
各人まるで捉えようが違ってたりするかもなのはまぁ想像できます。
知ってる人は知っている相方ちゃんのブログで誤解が生じかかったので、詳しく説明をしたかったのですが、長くなるのはわかってたし高速道路上の "違法な状態にある者どうしの、違法ながらも互いの権利を尊重し総体的利益を図ろう" という(笑・でも私はそんなふうに理詰めで思考して運行してます)どーしたって大っぴらにはしにくいハナシなんでいくら私でも(幾らだ?) 気が重い―。(県警の監視もあるしw)
―状況は、
土曜の、日も上がりきってもう昼過ぎ―東名高速下りは当然ながら渋滞です。
厚木の手前あたりからようやく流れが速くなってきました。
しばらく上り坂が続き、3車線ともさほどの車間も空かず基本、膠着状態。
基本的には(笑)。
脳内警報システムから警報。後方から黒っぽい「良い暮らす」が "ナナメに" 接近してきましたw
…あっちいってあっこ通って……あ~、ソコ入りますカ~(゜_゜)
な、(だいたい)想定したコースでみるみる前方に―。
で、
問題の「反吐」or「ゲロ」に似た通称をもつ車は、そのちょっと前から直後に居ました。
車種差別をする気はありませんが、運転を始めてン十万km―。経験上、その車種の運転者に品性下劣な人物が多いのは確かです。"ブッ殺す" と連呼されたこともあります(切腹する!て言ったそういう類いの某有名人が生きてるように、私もおかげさんで殺されませんでしたがw)
…なもんでその車も「良い暮らす」に倣って抜いて行くかなー…と思いましたがそのまま―。
2台前のミニバンが左の車線とそう変わらない速度を保っていたので、顰蹙を買わずに前へ出るのはムリポと判断して「見」。
―L/R 分岐でちょっと惑ったNBが右ルートを選び速度なりにとってあるウチの前方の車間に入って来ましたがまぁ―想定内で^_^;
しかし長いこと「待ち」で(このへんにたぶん意識の違いが)ぢりぢりしていたその車には気に障ったんでしょうな。
右ルートに入ってほどなく、ミニバンもNBも左車線へ―。
さぁこっからです見解の相違が生じるのは
(´Д`)

ああっ!( ̄□ ̄;)
ケータイだと編集しにくい上に行数尽きてきましたw
以下次号!
_(_^_)_
ブログ一覧 | 小規模なこころのうごき | その他
Posted at 2007/10/21 16:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はあうらやましい」
何シテル?   08/14 02:49
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation