• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

漫画家の妻の漫画家

漫画家の妻の漫画家漫画家の妻が
漫画家だというのも
よくある話で、
一説には「出会いが少ない」から─
等の理由が云われる。


『ダーリンは55歳』‥‥
「おそろしくマイナーなまんが家」(自分で書いてる)の
泉 晴紀 氏の妻が描いた
いわゆる「エッセイコミック」です。

面白い─w
編集者が面白がったので企画が立ったのだろうし、
そもそも他人がくっついて暮らすこと自体が面白いと言えるのと、
プロは「伝えかた」が達者だということかなw




大島やすいち氏のご家族に至っては、
一時期ではあるが4人すべてプロ漫画家だったw







多いので以下略だw
Posted at 2013/10/29 10:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | まんが脳 | 趣味
2013年10月29日 イイね!

漫画家の妻の 死

漫画家の妻の 死漫画家の妻─といって
真っ先に思い浮かぶのは
“実在ニョーボ”、
「ヨシエさん」だった。
漫画家、須賀原洋行の妻として─
3人の子の親として─ なにより、
いわゆる“あげまん”として絶大な利得を
漫画家S原にもたらしたことは
まんがマニア昇級試験にも出ますからね(嘘





イブニング22号掲載の連載最終回の記述には
三年ほど前─ (乳ガン)
検査‐発見‐切除、
約一年後─ (脳腫瘍)
痙攣発作‐発見‐放射線治療‐寛解
数ヶ月後─
再発‐切除
約半年後─
再々発‐死去
とあるので、
一年前後?前には亡くなっていたのだろうか。

もちろん、
3人の子供の自立を見届けられず逝くということは
やはり「早過ぎる」死と言えるでしょうけども
長らく彼女らの「事実を基にした」まんがを見てきた読者としては、
濃密で幸せな生涯だったのではと思う。
心残りは多かろうけれども「よしえさん」の御冥福を
お祈りいたします。



漫画家の妻の死というと



まるまる「妻が急死した」ことからのあれこれを描ききったこの作品がある。

ギャグ作家の性として つい
そっち方向へ考えちゃうという描写もまたそこはかとない哀しみを誘う、
読みごたえのある佳作です。
Posted at 2013/10/29 08:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | まんが脳 | 趣味
2013年10月10日 イイね!

削除されましてw ─気分を変えて

削除されましてw ─気分を変えて「不審者情報 に 載っかった─ かもしれない件w」
と題した先日のブログ、
削除されましてw
あー コピっときゃよかったあ~
と。
おそらく「性交シーン」とみなされた
(ギャグシーンなのになw)
唐沢なをき氏の「夫婦漫才漫画」@週アス
─からの切り取り画像が対象だとは思うのだけど。
妻は「出版物からの複写ということ自体」じゃないか
なんて言うけど、
そんなん数多行われておりますわっ (¬з¬)

PVレポを見ると
おそらく削除までに読んだ人は10人ちょっと─
(書こうと思った)発端になった、
コメント先のMさんにはどうやら
読んでいただけなくw 書き直す気力も無く─
申し訳ないw



気分を変えまして

出版界では「流行り」のようになっている、
「ブログ本」のご紹介を─

ゲーマーではないのでこの片倉真二という絵師は
存じませんでしたが、

***************

検索してきたw
エロ分野多い気がw
これまた「資料」を貼ったらまた削ww


まあ このブログ本、
氏の奥さんが「読みたい」と強く望んで Webに掲載させたものを
エンターブレインが書籍化をもちかけ実現したものだそうな。

内容は
旅行して食べて
旅行して食べて食べて食べて食べる
─かな?w
ゲーム会社勤務時代の話もあります。

寝台列車に─

こんなになる気持ちはよく解るww し、
奥さんの趣味嗜好、旦那への想いは
↑ のような片倉氏の自画像を視るや
「コレかわいいw」
ってった私の妻も似たようなものがあるとw
感じた次第であります。


私はというと─
だいたいの四コマ作家の場合、
創作ものより実話系・エッセイもののほうが
好きだったりしまして、
知り合いの同人作家さんの友人の作家さんが気に入ったあまり、
新作できたら教えてね と─
そゆ感じw
Posted at 2013/10/10 09:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | まんが脳 | 趣味
2013年09月25日 イイね!

国産材料で国内加工なら 可。

国産材料で国内加工なら 可。キムチ ね。

たまーに食べます。
韓国がどーのキムチとは?どーの、
乳酸発酵してなきゃキムチとは言えないとか は
どーでもいいですw
白菜好きなので
単にバリエーションの一つです─
「ちょっと辛い味の漬け物」として。


こないだ‥‥8月だなあw
茨城県アンテナショップに寄りまして



ああw 激押しだなあと思いますた。
重戦車の如く圧してきますw




カワシマ食品─の製品。
自分のリミットぐらいのw辛さだったので
同じものは買わないにしても‥‥
また アンテナショップは
行こうかな。
常陸野ネストはじめ、ビールが多数あ─w

Posted at 2013/09/25 14:13:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | まんが脳 | 趣味
2013年08月31日 イイね!

知らなんだ・・・(ってのをマンガで教わるw)

知らなんだ・・・(ってのをマンガで教わるw)実家は農家でしたが

‥‥そんないろいろ
作物について教わるてことは

無かったッスねぇ。



← 柿は

コリコリしたのを
シャクシャク食べるのが好きです。


ので



この人とは感性が合いますw
「ずくし」というのは「熟し」の方言でしょうね。



有名なのは映画化もされた
『 うさぎドロップ 』 の、

宇仁田ゆみ さんです。



さて
このたびちょいとびっくりしましたのが、

ピーナッツの‥‥



生りかたw

まさに「落ちた花」で、「生る」
のネ!




いやほんと
知らんかったわあ~~( ̄○ ̄;)
Posted at 2013/08/31 08:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | まんが脳 | 趣味

プロフィール

「くんな!」
何シテル?   08/28 00:22
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation