• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

モ~ナム~♪ モナム~~♪

モ~ナム~♪ モナム~~♪─お友達某氏が
¨気がついたら完売絶版だった¨
と書いてらした、
『シェルブールの雨傘』
の DVDを・・・

「ふっふっふ ひそかに入手したろ♪」とディスク屋などあちこちまわりましたが
惨敗 orz_

BSで放映したときのを録画した「S‐VHSテープ」は有るんですけどね。できることならばね・・・


んでも─
「オリジナルサウンドトラック完全版」
は 見っけ♪

んん~~♪
フレンチポップな装丁♪

¨未発表¨の、主題曲を おもっきり 変奏したジャズピアノも入ってるぅww


・・・ぁぁ、ドヌーヴをド忘れして
「ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド…じゃないよなぁ…」
って思ったのは─
ドヌーヴの役名がジュヌヴィエーヴだったんだ!
ピントが合わんぞ オレ脳─w
Posted at 2009/05/24 11:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2009年05月15日 イイね!

美しい曲・・・・・♪

美しい曲・・・・・♪こんばんわ─
昔、音楽番組を観てて
¨T橋K典の新曲¨があまりにもヴァン・ヘイレンの曲にそっくりだったので、
以来─T橋K典は脳内で「まるパクリ野郎」って名前になっているw、
渦です♪
─ちなみに未確認ですw ひょっとしたら、カヴァーヴァージョンだったのかもネ♪


最近では、
ホンダのお店で『NEW VTR250』のプロモビデオを流してたんですが─
使われてる楽曲のストリングスアレンジがどーも・・・
コールドプレイの『VIVA LA VITA』クサイ・・・
ちなみに昔、ホンダモーターサイクルのプロモには「人間椅子」も曲を書いたことがありますw

今夜は今夜で
『タモリ倶楽部』を待ってたら、前のドラマの挿入歌がだいぶポリスの『Don't Stand So Close To Me』をパクってるしw



─本題へ ww

昔むかし、
¨赤色巨星化する太陽から(あるいは衝突の避けられない巨大隕石から)逃れる為に人類は恒星間宇宙船を建造、乗員を選別し─とうてい乗せきれない大多数の人々を残して旅立つのだった…¨
─みたいなSFがありました。
「抽選」って手段を採る作品もあったと思いますが¨過去や行った先での貢献度¨から選抜するとなると
私は(´Д`)選ばれないのでw
せめて人類の文化遺産を選別する権利くらい・・・と

あ~ まわりまわったw


人類の遺産として¨現物¨を数百点、積み込むので投票しろみたいな設定で─

アルバムとしては躊躇なく、
ピンク・フロイド『The WALL』を推します。
このアルバムはとにかく¨完璧¨です♪

私の「いちばん¨美しい¨曲」も
このなかの「カンファタブリー・ナム」♪
こんなにも胸をうつギターは他に・・・
あったw
まぁ同じ人だし─「ザ・ファイナル・カット」のギターも美し過ぎます。

「歌」として美しい
U2の「ミラクル・ドラッグ」、
ケイト・ブッシュ&ピーター・ガブリエルの「ドント・ギブ・アップ」はもう─
辛抱たまりません(何

まだまだ『アーサー王と円卓の騎士』とか
聴き惚れてまう曲は数々ありますが
もうネムいのでまたの機会に─
Posted at 2009/05/16 00:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2009年05月14日 イイね!

美しい曲・・・・・?

美しい曲・・・・・?世の平均よりは
「洋楽」を聴くほうだ。
─けど聴きたいもんと聴かんでいいやと思うもんがきっぱり分かれるほうなので、
基本的に「ヘビメタ」は聴かないし
ヒップホップは金払って戯言きいてられるか─と思うし(大方は昔のフォークを再生産してるだけじゃ?と暴論wぁ─ゴメンこれ日本のハナシだった。本場のはそもそも聞き取れないから時間のムダとしかw)
ソウル系の歌巧いのよぅ~♪なのは「ヴァタシ~はァ♪歌ァ~が♪巧いィ~~のヨぅ~~~♪」って聞こえるだけだしw
─いろいろウルサイのですw
聴いてみる以前に『プロディジー』みたいな見た目のアレなのはパスだし『BECK』もオレにとってはベックったらジェフベックだしインタビュー記事覗いたは見た目がかなりアレだったし『KOЯN』や『リンプビズキット』や『マリリン・マンソン』はジャケットの暗さ汚なさでもうアウトw

─ひどいハナシね、w
でもそれが消費者。どんな理由で選ぼうと勝手さ。○○さんが好きだそうだ─なら聴いてみようとかもよくあるハナシだ。


初めて買った¨レコード¨は
…まぁ誰もわからんだろうから置いといて、初めて買ったCDはビリー・ジョエルの『ピアノマン』だった。
─以来、クィーンに嵌まりストーンズに嵌まりツェッペリンに嵌まりヴァンヘイレンに嵌まりピンクフロイドに嵌まりU2に嵌まりクリス・レアに嵌まりケイト・ブッシュに嵌まり─・・・
クラウス・ノミには嵌まらないで─
現在に至るw

─そんなわたくしがとある日、
某氏のブログで 某氏的に「もっとも美しい曲」とされている曲を
聴いてみようと思いました。
─過度にキタイをしてw …だっていちおうビッグネームで、私だってCD2枚持ってるバンドなんだもの─
ぁ バンドって書いちゃw


ん~ 喩えて言うと
「起承転結」的に「起承承承(ちょっと転も入るかな)」
って感じで?いまいち盛り上がらない…
「そんなにこれが美しいかなぁ…」が率直な感想す。
ひとの感じかたって まあ─
様々ですな。
¨ギターのひと¨からして「理詰め」な感じのひとなので、幾何学や数学の命題の解かれる様が¨美しい…¨と言うタイプに主に好かれてんのかしらん。


…やっぱこの手のハナシは長くなるなぁーw
つ づ き ま す w


画像は「某オフ」とかで
[ アニメ ]の隣の[ 特撮 ]の棚位置に置かれがちな、
¨トラウマパンク¨バンド、『特撮』のCDがチラリ─w
Posted at 2009/05/14 01:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2009年02月04日 イイね!

駄洒落 好きです─

駄洒落 好きです─PUFFY を 聴くようになってから、
「オクダタミオ」を
(字、自信ない…w)
知ったのですが
ソロアルバムを聴きたいとまでは思ってなかったです。
ソロ活動する前のバンド─
『ユニコーン』についても─。

その『ユニコーン』、復活シングルCDが今日発売だったみたいで…
ライブも行うとのこと─
ツアータイトルが


『蘇える勤労』


いーなぁ( ̄ω ̄)こゆの好きだw
Posted at 2009/02/05 00:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2009年01月25日 イイね!

記憶のトリガー

記憶のトリガー若い時分と違って、
記憶が濃密に
オーバーフロー気味に
溜め込まれ、
シナプスは各所で断裂し
あさっての方向へ修復の触手を伸ばし・・・

─ふとした時に¨アレ¨は何てんだっけと単語が出なかったり
ひとの名前が出なかったりそもそも覚えられなかったり─w

多少、不便ではあるものの
なかなか 厭きない構造になっていたりもするもので─

(前置き長ぇーよ)

お友達の「いちばん美しい曲」バナシ や
映画バナシを読んで、
遠出してきてくたびれて─
脳が疲れて─かといってすぐに寝付けないってえと、遠い記憶とか蘇ってきたりします。

─そのついでに
「美しい映画音楽ベスト3」を想い起こし選んでみた♪

3位♪
『新・黄金の七人』─メインテーマ
─スキャットってんですかね、¨ドゥッドゥービドゥビドゥバ¨とかいうの─
軽快で楽しく、かつ美しい名曲です♪
ビバ!トロバヨーリ♪

2位♪
『華麗なるギャツビー』─「風の囁き」
ミシェル・ルグランだったかな…雰囲気のある美しい曲で
オットコマエなヴォーカル♪

1位♪
『イルカの日』─メインテーマ
せつない(´;ω;`)しみじみといい曲です♪

(そーとー旧い曲につき
見てるひとほとんどを
置き去り─w)


2025年追記
昨年、
「イルカの日」 original soundtrack CD を
入手したのであった‼ ♪めでたかったイェイ!
Posted at 2009/01/25 02:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「無辜の良民を殺した奴はきっちり殺せよ」
何シテル?   08/29 10:23
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation