• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

長い夢(VIDEO CLIP)

長い夢(VIDEO CLIP)こういうことでは便利な首都圏、
数件の古物屋を廻って入手─最新のミュージックビデオ集DVDはちょいとお高かったのでw
ちょっと旧いビデオクリップ集を購入。
妻からの< 依頼─ぃゃ、指示w >ミッションは『長い夢』が入ってればヨシ─なのでok♪

きけば
テレビで見た赤頭巾ふうのアニメーションを使ったPVが印象強く、
声からJUDY&MARY のVo. と判断して、詳しいひとにこれこれこういうPV─と尋ねたら
『長い夢』のPVだとわかったという─。
< なんやYUKIさんのお子さん云々は後付けかいw >

ゆーちゅーぶで全編確認したということだけど─
やはり普通にDVDプレーヤーで観たいと。


なかなかでした♪

< 点数もかせいだ ww >
Posted at 2011/09/05 09:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2011年09月01日 イイね!

長い夢

長い夢先月 妻がビアフェス参加と
もうひとつ目的としていたのはかの地にいらっしゃる「お友達」夫妻
(どういうアポでもって行ったのかは聞いていないがお会いしたのは奥さんだけということです)
のお見舞いというか慰問でした。
─せんだって幼いお子を亡くされているのです。

まったくもって不調法な私には
かける言葉も思いあたらず─仕事をする予定ではあったもののもし行ける状態であっても
尻込みしていたと思われます・・・。
詳細には聞いていないのですが─
やはり多少なりと、話をして気のまぎれる
「妻」×「妻」トーク
─をするについては私がいないほうが思う存分できたのではないか(笑)と思うばかりです。



つながりがあるのかないのか聞いていませんが、
(ぃゃ聞けよ─ってツッコまんといて…)
「YUKI」というアーティスト(元 JUDY&MARY?)の、
『長い夢』という曲の入ったCDが欲しいと─

で、
EPIC '06年発売。
『 WAVE 』一曲目。
妻から聞いているのは
YUKIさんも小さいお子を(一歳と何ヶ月か)亡くされているとだけ。
その体験と係わりのある曲と思って聴くと
やけにアップテンポの軽快な曲だ─
詞はファンタジック─
自身の幼い頃の心象風景でも混じっているのか─
内的宇宙の 混沌。

¨バイバイ長い夢 そこへ行くにはどうすればいいの?¨

¨バイバイ長い夢 いつか完璧な環になるように¨




分析しようとすると難解だけど
彼女がその辛い体験を自己の中で落着させた─
そうして生まれたのがこの詩だとするなら
喜ばしいことなのかなと思う。
あとはビデオクリップ・・・(´・ω・`)か
Posted at 2011/09/01 10:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2011年08月04日 イイね!

ガガ様ガ 素晴らし過ぎるので─

ガガ様ガ 素晴らし過ぎるので─『 THE FAME MONSTER 』

と、

『 BORN THIS WAY 』

を 買って、
先日の帰郷の際の往還に
車内で聴きました。


 いいわ─♪

ポップで
ロック─
生きざまがすでにロックですからね彼女。

才能を持ったひとが
しかるべきところで作曲を学ぶと
こういうモンスターも生まれることがある・・・
この分野ではアメリカにゃ敵いませんね(・∀・)


なんか日本側がぐずぐず(いろいろ障害は多いだろうとは思うのですが)してて
福島で演りたい─とご希望の復興支援ライヴも
日時が決まったとかいう話も未だ聞きませんね。
うまくことが運んでゆくといいんですが。
Posted at 2011/08/04 10:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2011年05月16日 イイね!

他所様のとこにアレなコメントをした手前・・・

他所様のとこにアレなコメントをした手前・・・わっしの
泣いてしまう歌を示すべきかべきか─


・・・・・・・・・


動画探したり貼ったりはようでけんのでw
とりあえず
訳詞から─



誇り高いこの地にたくましく育った僕たち
常にみんなに必要とされてきた
勝つために闘えと教え込まれた僕が
よもやしくじろうとは思ってもいなかった
もう闘うべき闘いも残っていないらしい
僕はあらゆる夢を失った
顔を変え 名前を変えたところで
誰も負け犬には見向きもしない

あきらめないで
あなたには友達がいる
あきらめないで
まだ負けと決まったわけじゃないわ
あきらめないで
あなたなら苦しみを乗り越えられるはず

そういう連中はたくさん見てきたが
まさか自分もそうなるとは思わなかった
僕たちだけは大丈夫と信じて疑わなかった
運命とは皮肉なものだ
生まれ育った湖畔の家へと
夜の闇をついて車を飛ばした
やがて夜が明け 僕は大地を見た
木々は根こそぎ焼き払われていた

あきらめないで
あなたにはまだ私たちがついている
あきらめないで
高望みをすることはないの
あきらめないで
私たちが安心して暮らせる場所が
どこかに必ずあるわ
少し頭を休めて
そんなに心配しなくても
きっと悪いようにはならないでしょう
つらいときには
私たちが助けになるわ
あきらめないで
どうかあきらめないで

ここを抜け出さなくては
もう耐えられないんだ
あの橋の上に立って
足下をじっと見つめよう
たとえなにが起ころうと
なにが終わろうと
あの河は流れつづける
あの河は流れつづける
別の町へ行って
そこに落ち着こうとした
でも 職にあぶれた男は山ほどいる
誰にも望まれない多勢の男たち

あきらめないで
あなたには友達がいる
あきらめないで
あなたはひとりじゃないのよ
あきらめないで
なにも恥じることはないわ
あきらめないで
あなたにはまだ私たちがついている
ここであきらめてはだめ
私たちはあなたを誇らしく思っているの
あきらめないで
生きていくのはたやすいことじゃない
あきらめないで
私たちが安心して暮らせる場所が
どこかに必ず 必ずあるわ




ピーター・ガブリエル With ケイト・ブッシュ
「Don't Give Up」

(;_;) 英詞にピンとこなくても
哀切の音霊が響き届くと思います。

iTunesでもリスモでも─
CDをポチりでもどうぞ♪
Peter Gabriel 『 So 』
Posted at 2011/05/16 23:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ
2011年04月21日 イイね!

いいわけばかりのミンスの奴ら─の テーマソングに♪

いいわけばかりのミンスの奴ら─の テーマソングに♪太陽の下 おぼろげなるまま 右往左往で
欠伸して死ね
おろおろと なんにもわからず 夢よ希望と
同情を乞うて果てろ
ああ 生まれたときからそう─ 何をしてきた
ああ 生まれたときからそうさ
奴隷天国よ

なんにもよ できずによ おろおろおろ
茫然と立って果てろ 屍め ヘッ
ああ 無理を承知でまた繰り返される
屍どものいいわけ
ああ 生まれたときからそう いいわけばかりさ
ああ 生まれたときからそうさ
奴隷天国よ
おめえの天国─
奴隷天国よ 奴隷天国よ

生まれたことを悔やんで 辛い辛いと
一生懸命同情を乞うて果てろ

太陽の下 おぼろげなるまま 右往左往で
欠伸して死ね
生まれたこと悔やんで果てろ
辛い辛いと一生懸命同情を乞え
ああ 生まれたときからそう 奴隷天国よ
ああ 生まれたときからそうさ
奴隷天国よ
奴隷天国よ
おめえの天国
奴隷天国よ



というのが
エレファントカシマシの『奴隷天国』の歌詞なんですが─
…著作権上 どうなんだろう まずかったら かーぶーさんがさくじょしてくれるということでw
なんか「無責任」流行りだからいいかww
Posted at 2011/04/21 12:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「くんな!」
何シテル?   08/28 00:22
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation