• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

東京いち 美味い、氷あずき♪(当者調べ)

東京いち 美味い、氷あずき♪(当者調べ)喰えたぁ~~~('д')♪

今夏 初♪
2008年07月30日 イイね!

「教育」て公益事業にたかる虫の集団なのか「教育委員会」てのは?

「教育」て公益事業にたかる虫の集団なのか「教育委員会」てのは?はいまた尊いお子ちゃま及び脳天気ボランティア大学生などの命がナクなりましたよ?

『学童保育』てのがどういうコントロールのもと行われるのかは詳しくはないが─
教育委員会に責任が無いってこた無いよね?
無能だな、いーんかい?
いーんかいの連中て、コトが起こったときにカタチ頭下げたり隠蔽工作をしてシラをきったりが仕事ですか?
いーんかいや現場当事者は日頃ニュースも視たりしないんですか?

気象変動が激しくなってきている─そんなはなにもごく最近始まったってわけじゃない。
北海道でプレハブ棟が半分すっ飛んで死人がでたのは…去年、いや一昨年か?
「局地的豪雨」など西日本ほどしょっちゅうだろう。

報道は伝える。
─六甲山に黒い雲がかかっていたら、川に近づくな─
その土地の古来からの伝えだと。
北東に六甲山麓、北西からの川と合流しての下流が事故現場だ。
田は減反、山林は削りマンションを建て、べたべたと舗装路面を増やし、河は護岸工事・・・
ヒトのやってることは、¨言い伝え¨による警戒も追っつかないほど、流域の雨が集まり流れるのを加速させている。
─そういった、地勢のこととかを
調べもせず ただ漫然と
「さあ!この素晴らしい自然とふれあい、素晴しい人間的成長を子供らにっっ♪」

・・・( ΘдΘ)馬鹿が
舐めんな 自然を─

¨保護¨者 とか
¨保育¨ とかよ、
んなウスラ寒いアタマでよくもまぁノウノウと報酬もらってたもんだw ぁ、保護者はもらってないかw

─事前に強い警告を周知させられてないという点で国交省にも責任はある。河川敷はあくまで「水路」であって、遊び場ではないというのに。
しかし最悪の元凶は教育委員会でしょ?
福島で柔道少女が暴行を受けるを看過し、目撃者を威して隠蔽しようとする校長らを不当に庇護し続ける委員会─今も被害少女は植物状態─。
カンニングの疑いをかけ少年を5人の(…)教諭で囲み問い詰め自殺に追い込む(一審無罪ですと…)

─なくして文科省が十全に機能するかって問題もwあるけれども、
調査その他は地元自治体の議員に依頼できるよう法制するとか─どーせヒマだろ!地方議員w 隙あらば視察と称してコンパニオン付き宴会付きの旅行に公金で行くような連中ww
やりようはあると思うんだけど…結局教育委員会も文科省その他の天下り用組織でしかないのかね?

一次産業をないがしろにしてこんなムダ組織放任してたら
国が滅びるぜよ
Posted at 2008/07/31 00:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小規模なこころのうごき | ニュース
2008年07月28日 イイね!

お覚えでしょうか ど根性♪

お覚えでしょうか ど根性♪─もはや私の背丈を
かぁるく越えてるので、
190cmくらいになってます(^-^;)

こやつの観察を続けたところ、
「外来種らしい」
「トラックなどがタネを運んで来て繁茂するらしい」
「すでに草が根を張っている地では根付かないらしい」
「花芽が一斉に咲くことは無く、花芽タワーを数多く伸ばし、長期間お客をよぶ方針らしい」
─等々が分かってきた。

雨が少なくなってきて葉が汚れがちになり、光合成の効率も悪化してきているのでは・・・
今後の経緯も見逃せません♪

─便宜的にこの植物を、
『 サボッパナ(サボッ花)』
と呼ぼうと思いますw
(憶えてたら)
2008年07月27日 イイね!

それはまだ(おおかたは)平和な夜の─

それはまだ(おおかたは)平和な夜の─こなぁーぁーぁーぁーぁーぁーぁーぁーぁーぁーいだの
日曜の夜、
「・・痛車見物すっか♪」と─アキバに寄ったときの
←画像です。
このときのアキバはまだ
怪しい外国人がうろついてタバコを喫うとか金持ってそうで弱そうなオタ君が路地で脅されるとかメイドさんが階段踊り場で抱きつかれるとかアタマ煮え煮え女がハミ毛撮影会させるとか・・・
その程度のもんだったねぇ。
─もっとも、¨あの日¨の夜でさえ
距離的に時間的に離れていた者は、好きなブツを求め、集まり、特殊喫茶なりフツーファミレスなりを利用し、そして散ってゆき、また集まるのだろうけど─
いいのわるいのって話ではなくて、そう多くの者がリアルに現場を想像し、怖れや、現場周辺への忌避感を抱くとは思えないから。
『AERA』の記事では救助活動の手助けに、AEDを取りに走った者も居たらしく、
身近に降りかかれば¨何かしなければ¨と思う一方、¨遠くの方(個人差アリ)¨で起きた事件は単に「確率的に」どこかで起きてそれは¨運次第¨として「いちいち気にしてたら生活できない」と、
きっぱり別れている気がするね。
良くも悪くも、現代日本人は ただの¨情報¨に慣れ過ぎている。

遠出が続いて疲れちゃったから家に居たら小難しくなっちゃったよw

イタ車が好きでぇ~す♪な感じでシャシン撮ってるよぉ~w
て見られるのヤダったので(爆
すこし離れて1台だけ撮影。すこしピンボケ。
8台くらいを観てきましたが、知ってるキャラは『灼眼のシャナ』だけでしたw
旧型だけどSLKのイタいのも来てました─オープンしたらなんか出そうだなw


楽しいのがイチバンなんですがねぇ・・・

食糧ほか必需品の高騰を放置し一次産業潰滅の勢いをただ見ているばかりの現政権下では・・・
(●д●)
Posted at 2008/07/27 12:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お蔵出しネタで ポン | クルマ
2008年07月26日 イイね!

21世紀最大のロック・バンド? ─安いな21世紀w

21世紀最大のロック・バンド? ─安いな21世紀w─7年ちょっと経っただけですがw
誰か「ジャロ」とか「BRO」とかに─

んで、
3枚だか4枚だかのアルバム出荷数が3千万枚越えてると、だから凄いと、、
ホントにそうかよ?

「 凄い凄くないは !」
「 われらの決めること !」

…すいません『蒼天航路』をちょいと読み返してたもんでw

ええとそれで、
疑念でパンパンになっているとこに iPodのタイアップCF─
・・・
・・・いいじゃん(爆

フリーペーパー「東京頭線」の表紙を飾った─
・・・なんか
ショボい(爆
少なくとも後世も愛される大スター!的なオーラは、まるで無い。
インタビュー記事でも
「¨セレブ感¨は─もちろん皆無。」
て書かれてましたがw
iPodCFは素晴らしい映像と音声処理(テレビのほうがCD買って聴いた音より印象が好いって、どゆこと?)で、結果として私にCDを買わせたわけですが
メンバーの姿形はほぼシルエットで扱われる、「クールな映像処理にしましたよぉ♪」という
詐術!(爆

まぁ結果さえ良ければw


で、中古ディスク屋で易々と手に入るって事実が、「21世紀最大云々」をますます眉唾もんにする。
コピーデータだけでいいやって人がかなり多いんですかね?
賞賛され、愛されるバンドなら・・・
こないだふと思いたってビートルズのオリジナルアルバム買いに行ったけど─
『 LET IT BE 』なんか大きめの某オフとか3軒まわって1枚しかなかったし(編集モノは腐るほどあったけど)。


で、気に入った曲も無いではないっすが、全体の印象は後で3桁エンで買った『 X&Y 』のほうが好い─。


やれやれw


20世紀最大のロックバンドは…なんだろ?
U2 かな・・・
ツェッペリン かな・・・
ストーンズ かなぁ・・
「俺っすか?─ラモーンズです」
「アタシィ? ハイロウズ! ぜったぁい♪ ぁ、でもクロマニヨンズもおな」
ってヒトもいいわけでべつに─

You Too?
Posted at 2008/07/26 12:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | たまにゃー音楽の何やかや | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「れんほーみたいですやんw」
何シテル?   08/06 03:58
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
131415 16 1718 19
202122 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation