• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

地ビールの春♪ 飛び込み篇 ほか

地ビールの春♪ 飛び込み篇 ほかサンフランシスコ
アンカー・ブリューイング社、

『ANCHOR BOCK BEER』

─秋に収穫した麦芽とホップを(これの場合、大麦と小麦両方だそうです)
仕込み、冬にじっくり熟成させ春に「春季限定」として出荷する¨濃色ビール¨─
が、「ボック」らしいです。
ブルワリーによっては年中、出荷してますが
「壜内熟成」可のものもあるので、
よくラベルを見たいですね─(老眼なのでよう見れんがw)

あまり行かないスーパーで通りかかりに遭遇─
「…これは運命の出会い」
と どっかから飛んでくる「酒、有るのに買ってくるの?」みたいな思念をねじ伏せ─w
カレーだという報せに購入した牡蠣フライを肴に(カレーがけ♪)
…旨い♪



次はピルスナー見直し運動w

翌日ヒルマ、
報されたカレー以外にごはんの上で温められていた
エビシューマイはこちらの¨あて¨だよなぁ─

愛媛県 梅錦山川(株)A
『Umenishiki LUXURY BEER Pilsner』

─インターナショナル ビア コンペティション 2008、
金賞 受賞です。

想うに、
「仕込み水」の質が世界有数と思われる日本のそれなりのビールは
繊細な「和食」の邪魔をしないよう、深化して来た─あわよくばw「マリアージュ」も得ようとw
だけに、なまじ「伝統」を護るのが価値であることが枷となり旧くからの─ベルギー、チェコなどの─「ピルスナー」が
¨惹き立て役¨になっちゃってるみたいなことがビアコンペみたいな場では起きているのかなぁと─
審査員になるような人はそれなりの美食経験もあるんでしょうしね。

ともあれ、
これは文句なく美味いです♪
後味が わりと苦めなので、
食べるものを考えるのもまた愉しみでしょう─。
2009年04月10日 イイね!

地ビールの春♪ いただきもん篇、3/3

地ビールの春♪ いただきもん篇、3/3「大山Gビール」、
パート3/3。

『ヴァイツェン』



『BARLEY WINE 2008』

ですわ♪


ヴァイツェン、香りは弱めですが─そのかし有りがちな¨ニオイ¨もない。
¨ニオイ¨を伴う雑味が、「銀河高原ビール」のヴァイツェンの場合
気になるんだよなぁ…
個性っちゃあ 個性なんですけどね。



驚いたのが Ⅱぅ~~w

「バーリィ ワイン」

¨麦のワイン¨─ですかね、
「長期熟成タイプ」でして濃ゆぅ~く高ぁ~く(アルコールが)
なってゆくわけで─よう知らんけどw(¨元¨がナニタイプのビールかとか訊かないでw)
─このカテゴリーは
そう多く飲んでいません。
「日本海夕陽ブルワリー」のものは何度か呑んでいまして、
¨…こういうものか¨と思っておりました。
─大山G、
「 数 段 、 上 で す ! 」

感服m(__)mつかまちゅり

「長期熟成もの」は他に多摩自慢のとか那須高原のとか呑んでますが、
那須高原のなんか一年経たないうちに呑んじゃったw
堪え性の無い私ww
だってー「貯蔵済み(?)」のは高価いんだもー、、、
(梅干しみたいな感じで─)

─比して!

このバーリィワインは、仕込みから出荷まで
5ヶ月くらいです!

素晴らしいのひとことですね。
好いもので締めくくりになった♪

─妻wのお友達Sさんに感謝でございます。
_(_^_)_
2009年04月09日 イイね!

花火だ・・・

花火だ・・・(画像はイメージです)


─きのうの宵のくち、

花火が上がるのを見ました。

…たーぶーんー だけど
新宿御苑のほうだと思った。


「花見花火の宵」みたいなイベントでも
あったんすかね?

春宵一刻─

なかなか 粋なこってすねぇ
Posted at 2009/04/09 09:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小規模なこころのうごき | その他
2009年04月08日 イイね!

地ビールの春♪ いただきもん篇、2/3

地ビールの春♪ いただきもん篇、2/3「大山Gビール」、
パート2/3。

『ペール エール』



『スコッチ エール』

ですわ♪


─はっきり言って、「エール」類は
¨群雄割拠¨です。






うまかった─


や! 嘘じゃないっす。
驚きを覚えるというレベルのものではなかったというだけで…


ピルスナーの凄さが際立ちます。
(当者比w)

─「ピルスナー見直し運動」をw
はじめました。
手始めに『梅錦』のを入手。
(都内某所で容易に─)
─以下 次号 w
2009年04月06日 イイね!

硬券─

硬券─めんきょしょーですわw

ICチップ入りの
硬ぁ~いのになりました。


…特に感慨はないのですが─

裏面に
鉛筆で

 「 5 」

て 書かれてるのが 謎─www

# ナニひとの免許証汚してくれとんねや!
(`□´)


…なんだろ 5 って

3年有効なんだけどな…



─!(゜∀ ゜)通知表五段階評価デスカ?
Posted at 2009/04/07 00:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小規模なこころのうごき | ビジネス/学習

プロフィール

「まあ無限列車は下弦壱が眠らせ力は強いのに「眠らせても動くのが柱だよなあ…」てビビり入って人間を操るというザコさ加減だったし炎柱の激闘と死で情けなさMAX終幕だからなあ… 
「再来」… 再来ねえ─ 「最終章」って劇場版3本すか?4本っすかね?w」
何シテル?   07/21 20:44
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 67 8 9 10 11
12 131415 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation