• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

いわゆるバイキング(buffet style)は つい喰い過ぎてしまう件w

いわゆるバイキング(buffet style)は つい喰い過ぎてしまう件w─フトンでゴロ寝して
お送りイタしますw



ここの中華はなかなかのものと
麻婆豆腐たべて思いましたがw
通路にフカヒレと
フカヒレ持ち主のアタマの干物が展示してあったわそういえばw




なかなか山椒の利いた、ゴハンの進むマーボでした。




なんか人気投票で景品も当たるというので
対象のスイーツ一通り食べるヤツw
このプリンにかけてある ちっちゃいカエルの卵みたいなのなんのナカミだっけなあ‥‥w




夕食前に急いで─w
露天風呂で撮影♪

足指の~びのび(爆
(演出ですw



さて
そろそろ
ゆったりと浸かってくるかな─
2013年03月31日 イイね!

誕生月の お祝いに─

誕生月の お祝いに─( ^ ∀ ^ )ママと 行ってこいや─

って妻が
手配してくれました、
蔵王のふもとの(古─ぃゃ伝統の)ホテル。

‥‥手配に利用しているサイトの
ポイント使用期限が─
って事情もあるとかw
日曜で値ごろ感が とか─
月曜休めない妻を置いて多少気はひけるが
ありがたく養生させていただきます♪


部屋には たくさんの
炭。

空気をきれいにしますな?( ̄∀ ̄)




母、大浴場へ行った‥‥

『つらつらわらじ 四』でも読むかな。

(最終五巻を置いてきてしまったw)






窓の外は‥‥‥

金曜朝あたりの予報では雨ということでしたが
雪ですww


朝、積もってるといいなあw
(もちろんまだスタッドレス履きです ^^)


Posted at 2013/03/31 15:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイで往け | 暮らし/家族
2013年03月21日 イイね!

フマキラーだっ!

フマキラーだっ!一回だけ目にしたテレビCF、
「フマキラー」の製品だということ以外
アタマに残らなかったのですがw

ドラッグストア6、7軒まわって、
やっと買えました♪


「再発注でやっと入った○コ」
─のひとつを
バックヤードから提供していただけました。
首都圏の皆様、
お薬、日用衛生用品は
ウェルシアグループでどうぞw






アレルシャット
花粉 イオンでブロック

【成 分】陽電荷ポリマー、酸化チタン分散体、
 ヒアルロン酸ナトリウム、水、
 エタノール、パラベン


《効果のメカニズム》
イオンの力で花粉を反発・吸着し吸入をおさえる
酸化チタンがアレル物質(花粉)の活動をおさえる


─ふむふむw
内なる理系がコーフンww

それまでは鼻に塗るイオンブロックものはあったが眼の周辺に使う勇気は無く─w

品薄というか大した量は造ってなくて、在庫があっちゅう間にハケたのでCF止めたのではと睨んでいるw


手に入れたときには─
西から来た花粉は、北からの猛烈な風 そして
つづく南からの猛烈な風w などにより
大部分が太洋にすっ飛んでしまいましたが─
徐々に関東北部の花粉が‥‥
飛んで来てっかなあ? よう知らんけどw
きのう使ってみまして♪

「‥‥お? ‥‥‥効いてる っぽいw」

て思いました。
とりあえず眼窩内に残って洗いきれてない花粉がムズムズする以外は、
かゆみを感じない‥‥!

なにぶん花粉は
“眼にはさやかに見えねドモ”なのでw
どの程度の花粉を防いでいるのかは 定かでないのですが─
たぶん妻は「(マスキングとかして)片方だけスプレーして比べればいいw」って言うんだろうなーww
そこまでして効き目を検証したい気持ちがあるのか?どうか、
ちょっと己に問いかけながらw しばらくは出かける前にプップしますよ(・∀・)
Posted at 2013/03/21 12:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小規模なこころのうごき | 暮らし/家族
2013年03月19日 イイね!

ひぃびぃじぃびぃ

ひぃびぃじぃびぃ─っても
とり・みき の漫画単行本では
なくw
(このパターンどうなんだろうw)
(ご意見ご感想お待略w)


【 hee・bie-jee・bies 】

スラングで
「びくびく、いらいら」みたいな意味。
一昨年のこの時期を想い出してしまって─
というのは昨年と同様です。

ストレスてのは消えて無くなるもんでもないし、
ごまかすしかないです。

で、
タイトルは “日々、地ビール”とw
かけてあります(爆


冒頭のものは輸入もんの栗を使ったビールですね。
(栗焼酎なみに)遠~~くに 感じますw



志賀高原の
「SOBA」、
Shiga Kogen
Original
Buckwheat
Ale
ですとw 旨いです。
妻も誉める旨さw


その、妻提供の


「品川蕪」ですと!
それと聞かず飲んで蕪使用と判るひとはそう多くないだろうけど、
‥‥なんだろコレ??? って感じるものは 有るw


ヴァレンタイン流れで(ぶっちゃけ余w)


小西酒造の 「ショコラ・プレミアム」、
銀賞獲ったりしてますな。
普通VD企画ものは、焙煎したチョコレート麦芽を使うとか
香りづけにカカオ、ほんとのチョコレートをちょっと入れるとかですが、
これはかなりの量、入れてますww
尋常じゃないものをよく造ります 「shirayuki」 はw
それでないと存在意義は無い! と自覚しているのかもです。
2013年03月14日 イイね!

白日のもとに!・・・・・

白日のもとに!・・・・・─って ホワイトデーやがなw

すまぬすまぬ。

久しぶりですが
いろいろあんのよ(涙(花粉でw

いろいろはまた後にして、
とりあえずホワイトデーネタです。




・・・・ちょっと事故がありましたがw

味は満足いただけました♪

─四角いほうが、
ピンクまるいほうへ倒れかかったので
シャシンがテキトーですw


その“当日用”wの他に、



お高い“アーモンドチョコ”を─ うん、

なんとかVデーんときのタルトに見合ったかなww

プロフィール

「あー だいじょぶッス~ 新聞なんか視ないんでえ~w」
何シテル?   08/04 17:31
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation