• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

カラアゲエクスプレス

カラアゲエクスプレス先週某夜のことだ

私は

“カラアゲ特急” と化して

脱兎の如く夜を疾走した


背景には、先日視た某デラックスな人物の
夜を徘徊して旨そうなものを喰うという
けしからん番組 があるw

─それで「肉は食べない」が「鶏肉は OK」というその人物が
旨げに食べていた

の が

カラアゲだw


あー‥‥‥

‥‥通らんでもないな

と思っては いた


それが先週
まだ小さい、懐こいぬこを見かけw
ナデナデした夜、付近を通ったら すぐ目についたわけだ
(私の場合、んーどこだろどこだろ…と探すことはめったに無い)
(メンドクサイから ↑ であるw)


「 熱々 」というのは

ぬこ舌であるから無用だが
ぬくぬくの感じで食べたい─

ということで
カラアゲ特急と化した私であったww


<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f022%2f434%2f286%2f21b3d7af1f.jpg?ct=f50d9f3481a8" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/434/286/21b3d7af1f.jpg?ct=f50d9f3481a8" /></a>

無事ぬくぬくで帰宅し、
いつのまにか再生産されてた
「僕ビール、君ビール。」 で♪

ついでのコロッケ類で
ごはんも旨かった夜だったのであるw

減量は進んでいないのである(爆

なにかいいことないか仔猫ちゃん?
<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f022%2f434%2f287%2ff912e54b1b.jpg?ct=779b5b33e100" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/022/434/287/f912e54b1b.jpg?ct=779b5b33e100" /></a>
2015年04月16日 イイね!

ワサビール

ワサビール先日名古屋へ行った時に
同行してもらったみん友さんから
頂いたワサビのビールを呑んでみましたw

出だしのうのうとパクリww


クラフトビール界、神奈川の雄─
サンクトガーレンが
“エイプリルフール企画”として恒例化した感のある、
その '15年版である─

「 バラン エール 」

だっっっ っw



何年か前は
遠野ズモナに「わさびエール」はあったのだがなあ‥‥‥
【ちと気になって検索した】
ぁ いや─(呑んでいたのは)みやもりビールの「わさびエール」で、
その後「遠野麦酒」に引き継がれたが、
製造は「新潟麦酒」で成され─とあるぞww

それはそれとして─


話には─ぃゃブログでは読んでいたが
ガツンとワサビであるw

抜栓して、嗅いでみたがさほど感じず─尾ひれはひれの類いか?…と一瞬想うが
いままでのプロダクツを鑑みるに そう半端なものをサンクトガーレンが、しかも
エ イ プ リ ル フ ー ル 企 画 で!
リリースするわけがないなとw

注いだ─

ガツン ww

開いた開いた


サシミなんかぴったしではないかw いやワサビーフだwwと話には出たのだがw
まあテンプラや餃子や
小鯵の南蛮漬け─とも
おいしくいただけます♪

─っても 企画モノで
これ限りだろうけどw










































あの…

「ひのき風呂」やったとこの新作ぅ、

…「トムヤムクン」だってサ…www
2015年04月13日 イイね!

(はやりの?)こうじょうけんがく

(はやりの?)こうじょうけんがく行ってきました
キリン名古屋工場─

【一番搾り うまさの秘密体感ツアー】

工場内、
材料の解説─麦汁─
濾過、糖化、発酵、熟成‥‥
まあ憶えなくてもw
23mタンクの内部を(スケール的に)模した通路とかで、
(クラフトビールとは違w な)大規模生産の迫力を感じさせてくれますw





糖化した麦汁の
甘さの違いがかなり!



試飲で〆 ♪
Posted at 2015/04/13 03:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒歩で往け | 趣味
2015年04月12日 イイね!

アクシデンツ キャン ハプン @愛知 ~ロシアンプロダクト~

アクシデンツ キャン ハプン @愛知 ~ロシアンプロダクト~愛知に
ビール呑みに来たのですw

一ヶ所め、豊橋某処で呑んだあと
市電の停留所まで行ったら─
ふとキャリーバッグを見たら‥‥

液体が (◎o◎)

衣類と雑誌と
缶ビールしか入れてない (◎o◎)

確定www





呑み友のy氏が某限定ビールをくれることになってたので
お 珍しやと買ってきたロシアンビールを運んできたのである
キャリーバッグの底に収めたのが悪かったのか─
にしても‥‥噴くかあ~~?

ロシアめ!ww




冒頭画像は
いま来てるキリン工場内レストラン天井に配置されたタンク底と思われるオブジェw
Posted at 2015/04/12 12:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒歩で往け | モブログ
2015年04月10日 イイね!

モヤモヤドライブ

モヤモヤドライブ先日の花見ドライブから─

飛鳥山の桜を眺めてから‥‥
さいきん
“赤羽のアレ”を観ている妻を
(山田孝之さんは私も好きですw)
赤羽近辺で降ろし、
荒川越えて
外環に交わるとこでその下へ右折
外環下から4号線へ左折
その先、気になっていたラーメン屋で



味噌ラーメン食べる
辛くはない

この店─半端な時間に入ったせいか、ラーメン出てくるまでやや長く
スポーツ新聞をナナメ読みするだけでは持て余し、
置いてあった漫画を手にとってしまった

『 岳 』⑱巻─

この漫画、終わるのなら
やっぱ 三歩死ぬんだろうな‥‥
と思っていたので
たぶん最終巻であろう最大数字の⑱を─


そっから まあ
モヤモヤしたものを抱えながらの道程になったわけですw

いっぺんこの巻のあらましを書いてたら自分で不快になってヤメタw
─簡便にやり直すw

きのう覗いた別の巻で 宮川という山小屋のヌシに
「あんなカッコつけがいつまでも続くわけなかろうが!」
みたいな評をされているが
そのとおり、
“やり過ぎて”
死んじゃいましたのね
『クライマー列伝』の昔から─
やりすぎて死ぬのね
どんだけ強欲なんだと思う

─まあ雑誌連載漫画なわけだし、
「そして今日も彼はこの山地でレスキューを─」
みたいな終わりかたよりは
壮絶に死んだほうがエンターテインメントとしてはいいだろうよ

‥‥‥でもモヤモヤしたままなわけだ
そゆ性格なんだほっとけw

シリアスな“山屋”さんは これを読んだらどんな感想を抱くのかな‥‥
けっこう“スコーーン!”としたのが多いという印象(どんなだw)あるし
(山あいの宿で呑んでてバーボンで潰されたウラミがあるww)
おもしろかった! って楽しむだけだったりするのかなあ‥‥
Posted at 2015/04/10 06:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お蔵出しネタで ポン | 趣味

プロフィール

「─ おとといなんかこうだったのにw」
何シテル?   09/05 17:58
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 3 4
56 789 1011
12 131415 161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation