• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渦流のブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

シンプルなハナシ?

シンプルなハナシ?ああ懐かしのウクライナ…
ではなく北関東の小麦畑ですけど


書き始めて
どうもすっきりしない(ありていにいうと駄文?)のをスイコーし(ようとし)てたら

つけっぱにしてたテレビが「安倍元総理が─」って…
特に驚きは無かった
暗殺を企図されるような公人は日本にそんな多くないし
「しんぶんしゃ」を称するテロ紛い団体に「葬式はウチが出す」とかの脅迫を受けていたくらいだからな
感想といえばぽつぽつと「何シテル?」に出したぐらいで
ニホンの「警備」だの「警護」だの、欧米には嗤われ謗られるような幼稚なもんだったと─
それが一番びっくりしましたわ
安倍氏については特にブログにして出すほどのものは─巧くも書けないし第一おこがましい
しばらく政治のことなど考えたくもない
安倍氏のいなくなった自民党とか─他の党よりはマシなクソ─ってクソだし、
高市氏が総理になるまでなぁんにも期待しないわ…


気を取り直して



前から興味のあった『戦争は女の顔をしていない』
の漫画化版を去年第2巻まで入手して、
・・・塩漬け(積ン読 ね)
春に3巻が出たのを機にGWにゆっくり実家で読むつもりでいたが
第1巻を探し出すのに手間取り、結局読んだのは6月だった─

感想などは別カテゴリーのアレwで書くとして、(けっこう盛り込んじゃったので書かんかも知らん)
原作者スヴェトラーナさんのインタビュー記事など読んだので少し
ご紹介致したく─


ロシアの知識人がほぼ沈黙していることに─

「私は『なぜ黙っているのですか』と言わずにはいられませんでした。
恐ろしいことはソビエトの時代が残っていることです。
それは作りの悪い家や道路だけではなく、
堕落した知識人が残るのです」

容赦なく魔の手を伸ばすプーチンのもとでは難しいとは思いますけどね


著述に携わる人でおそらく他の誰よりもソ連~ロシア~ウクライナとベラルーシの歴史に詳しいであろう彼女のみる変革期から今日─

「90年代の変革について、市民は何が起きているのかほとんど理解できていませんでした。
その後貧困が始まった時、すべてはゴルバチョフ(元大統領)や
民主主義者のせいだと思うに至ったのです。
プーチンはそのことを考慮に入れ巨額の資金をプロパガンダに投じました。
そして多くの人々が彼を支持するようになりました。
私たちが取り組まないといけないのは、この過半数を占めるプーチンの支持者と向き合うことであり、
話をしないといけないのです。
制裁が始まり、ロシアは大きな試練に遭うことになります。
すでにルーブルは下落していますし、おそらく貧困が待ち受けているでしょう」


持病を抱え体調が芳しくないという73歳のアレクシェービッチ氏ですが、抗議の声を上げ続けています。
3月1日にノーベル賞受賞者らとともに「不当で残虐」とロシアの侵攻を非難する書簡を発表。
これには山中伸弥氏(2012年医学・生理学賞)や白川英樹氏(2000年化学賞)、フィリピンのマリア・レッサ氏(2021年平和賞)など160人以上が名を連ねています。

それはソビエト崩壊を経験した人々の記憶を聞き取ってきた、彼女の心からの願いでした。


怒りは過去に生きる者の屈辱の証と─

「ソビエト崩壊後、真の民主主義国家を作ったけれど、
発展した経済もないし、家も道路も無い。足りないものばかり。
それは西側のせいでしょうか。西側が私たちの代わりにすべてを作るべきだったのでしょうか。
70年余り、ソビエト時代の思想の下で暮らし、その思想に何百万人もの人々を放り込み、
残ったのは集団墓地と血の海だけだったとしたら、そんなにすぐに変わることはできません。
どこからか美しい家やすばらしい思想や立派な工場を持ってくることなどできません。
それは無理です。そのためには時間かけて準備し、真剣に取り組まなければなりません。
強い艦隊や新型の爆撃機、それに新型の戦車などを使うのは、最も原始的で時代遅れなやり方です。
つまり、彼は未来へと進めなかった人間なのです。
彼が私たちを連れて行こうとする先は彼が理解できる場所、つまり過去なのです」

「彼は偉大なロシアを復活させたいのです。彼にはそうでないほかの世界など考えられないのでしょう。
ロシアは、偉大なソビエト連邦が崩壊した時に感じた屈辱に耐えることができなかった」


ベラルーシとウクライナ人の両親から産まれた “ ノーべル賞作家 ” の見方──

「ウクライナが勝てば、プーチンはロシア国内で大きな問題を抱えることになるでしょう。
そうなればもちろん、ルカシェンコも同じことになります。
ウクライナの人々は今、自分たちの未来のために戦っているだけでなく、
ヨーロッパのため、ウクライナの周辺の国々の民主主義のためにも戦っているのだと言うことができます。
ですから、多くのベラルーシ人がプーチンと戦うために、
それをなんと呼べばいいか…外国の土地へ向かいました。
ウクライナ軍の部隊には多くのベラルーシ人がいます。
なぜなら、ウクライナこそが未来への道を切り開いてくれると、皆が理解しているからです」

「私たちははっきりと自覚しないといけないのは、もし皆で団結しなければ、
私たちはせん滅させられてしまうということです。
今、プーチンの暴挙を前にして、皆が団結しています。
闇はあらゆる所、あらゆる方角から迫ってきますが、どの国にも明るい側にいる人がいて、対抗しようとしているのです。
私は自分がやるべきことをやるだけです。ただ座って「戦争と平和」を書いているわけではありません。
何が起きているかを理解しようと努めています。人々の話を聴き、それについて書こうとしています。
何が人を人でなくすか、何が人を人たらしめるかを。自分のすべき小さなことをやるべきです。
私にとってとても大事なことばがあります。
『誰もあなたに耳を傾けようとしない暗い時代はある。声を上げるのをやめたくなる。
しかし声を上げなければ悲しみが生まれる。だから声を上げ続けなければならない』」





─恥ずかしながら
おぉ~フィギュアスケートつええなあ… キレイだなあ…バレエの伝統もあるしなあ…
とか思っていただけの期間はまあ長く、
特に興味を向けて調べようなんて気は近年まで無かった
(調べれば調べるほど不快になる気はしたので)
(だいたい2島返還の話を蹴った当時のジミンのクソが 略)

“ 70年余りソビエト時代の思想の下、その思想に何百万人もの人々を放り込み残ったのは集団墓地と血の海 ”

やっぱり不快極まりない・・・・




…さておき、世界大会レベルの競技会を観るのは好きだったけれども
国ぐるみ…ぃゃ国策? のドーピングで閉め出されてからもそれ以前も─
ロシアは中国が台湾について云うように ウクライナを “ 一地域 ” として扱え! とか
言ってたりしたんですかね?
寡聞にして知りませんけれども
れっきとした「外国」でしょう─国際的には」なんてエクスキューズを入れるまでもなく
ウクライナが国際大会に参加するのに ボイコットするでもなく
“ 個人の選手団ですぅ ” とロシアの選手を参加させてましたね─

れっきとした外国に武力侵攻するのを「ありゃ内戦」は無理筋でしかない
「よその国」に「武力侵攻」して
破壊・略奪・暴行凌虐・拷問殺害・連れ去り・民間人に対する強盗殺人・ ほとんどが嘘のアナウンス─
え? 約束を破った?  どのクチが言ってるんだ?
安全保障を脅かされた?  周り全部NATOになったって核で脅しくれるならず者国家に侵攻する国なんか無えわ
まるで「皆がオレを嫌って襲おうとしてる…」
って ジャイアンが包丁と斧持って眼をギラギラさせてるよなもんだ
プー珍が身の丈はるかに超え自我を肥大させてるだけじゃねえか

そんな ならず者国家が
民主国家の穏やかな暮らしを破壊する行為など
同じ自由主義国家として看過できない
─ってのがまぎれもなくシンプルな動機でしょ
自由主義国家に暮らす者として我が身に置き換えてみれば至極あたりまえで
指導者だろが個人だろが関係無い
兵器の見本市だなんだはオマケみたいなもん─使わなきゃらち開かねえしなあ?
某所にコメントしようかと思ったが「自分とこでどうぞ」言われてもしゃあない長さと思われたので書き始めたけど
アレクシエーヴィチ氏も愚か者呼ばわりするのかな
アレは「情動で追随するニホンのオヒトヨシ」限定のつもりなんだっけ?
他人のこた知らんが私ゃ「ウクライナマンセー」とかしてる気無いし
食べものも水も燃料も無い! って泣くおばあさんとか
泣く子供、担架で運ばれぐったりしてる子供、夫に死なれ取り乱す若妻─
そんな有り様を見せられ続けるのはイヤだってだけですよ
ロシアの誰が困ってるって? せいぜい物価が上がったとかマクドが食えなくなったとかコカ・コーラが飲めなく─
あぁ、オリガルヒの関係者が続々と “ 謎の ”
死を遂げたんでしたっけ
─どっちが正義 とか無い─って何度か書いてると思ったが
ジャーナリストを拘束したり殺そうって奴らと
海外のジャーナリストも入れ撮って出しをして有志が分析検証できている─
比較するなぞ馬鹿馬鹿しい
ジャーナリストや政敵を毒殺とか異常性の見本ってパーソナリティー=
プーチンに「死んで欲しい」と
安倍氏にそう思うのと並べたてるとか
どうかしてると思う





ついでに─
3年前に制作された『アトランティス』って映画の
監督のインタビューが伝えられた



「戦争が終わったウクライナ」を描いたという─ そら驚いただろう



アゾフスターリ製鉄所でも撮影─



あのフツーじゃない奴らの行為─映像化したくはないでしょうね、予想できたとしても



主演の男女(ほぼ全員、俳優ではなく本物の兵士が出演したという)も、
前線に出て帰還していないといいます…
先週「米が提供したミサイルで爆破された」とか与太こいて捕虜の収容所が破壊されたから
そんな感じで(ってか何処に連れられてどう始末されるか現状、知り得ないし)殺されている可能性は高いでしょうね…


だいたいがソ連時代まだ「共産主義の幻想」を信じて往かざるを得ない
苛酷な境遇にあって、独ソ戦のあと女と子供だけで牛馬も無しに麦を作り─



悪代官の年貢かよってこのくだりを視るとどうにも泣きたくなる─

「戦後」は ⬆ それでもマシ(人間が激減したから?)で
「大粛正」の後、戦中に聞いた帰還者からの聞き取りには



ちょっと衝撃的な聞き取りが描かれていたのですが
この本は─原作のほうでもいいのですが─読んでいただきたいので
伏せましたw


がんばれ自由主義を希求する国々の人々─





(プーチンと側近たちの体制が無くなるまでは)
さよなら、ロシア─


(3月に視た、某酒屋での見切り処分)
Posted at 2022/08/07 16:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | よどみの素 しずみの種 | モブログ
2022年04月07日 イイね!

ヨギナクサレ?

ヨギナクサレ?某氏が「ご参考に」としていた某 exナントカブログ
読んでみた

サカシゲにいろいろ書いてあった

キホンテキに
変換ミスをノウノウと複数、放置して出す記述を私は重く受け止めないことにしている
伝えよう─ って気が無ぇんだろ?
伝えて なんとか理解してもらおう─ って気が無いから
確認もせず出すんだろ
「忙しい」とかいいわけにならない
経済活動の一環として出してる記述なんでしょ? ならお粗末としか言えないし
で なければただのOナニー文章だわ

─と、個人的な文章作法についての見解はさておき

やれ
露もウクライナもどっちもどっちとみてる
だの
「プーチンは追いつめられた」だの
仕組んだのは米のオワコn─ぁ ぃゃネオコンで~
だの

は?

だったらナニ?
「石油ガス輸出してなんとか成り立たせてるムッダに軍備の多い旧態依然とした國」のことを
オノレは「宮殿」で暮らし(今現在は隠れ暮らしてんだろうけど)
酷い経済格差でミノムシみたいに暮らしてるジジババのことなど知らんふりで
「ロシアの伝統を」とか嘯きつつ憂いてる フ リ

ただの自己愛のオバケだよパーキンソン呆けかかりの
─その 見せかけの “ 大帝 ” サンが
過去、ウクライナがどうしただのこうしただのあったからって
現在のウクライナの街を破壊インフラを破壊
住宅地を破壊炎上させ略奪して小遣い稼ぎ─
女を襲い女児を襲い生きたまま火をつけ
顔を切り刻み陥没するほど殴打し四肢バラバラにし
地雷を仕掛けて放置とか
していいことか? されてもしかたないことだって言うのか?
どっちもどっちだあ?
ソレ包囲されて電気も燃料も食料も水もままならない人々の前でも言えるのかあ? クソが♯


いくらでも腹は立って精神衛生に悪いのでこのくらいにするけど
とにかくプーたろが
「 せざるを得なかった 」理由なんかには
な ら な い
フツーに引退して「宮殿」で「伝統的ロシア芸術」に浸りながら
犬と余生を過ごせばいいじゃねえか
─まあ後ろ暗過ぎて無理なんだろうけど
Posted at 2022/04/07 14:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | よどみの素 しずみの種 | その他
2021年12月27日 イイね!

SL(で牽引された鉄道客車)に乗ったのって─  後編

SL(で牽引された鉄道客車)に乗ったのって─  後編─ さあ ぼたぼたと雪積もりゆくなか、
ワクちん(アルトワークスなw)のミッションはバックに固定されてしまったあぁぁ!


つづきですが
寒いですね ─想い出しますw
もう休暇入ってるんですけど、
月曜 妻の出勤、御送りしなくてはなりませんw
その後実家へ向かいます が
なんか「最強寒波」ですか…
(北の大地へ向かった某氏の影響説アリw)
4号回避して6号線で行くのが無難かな…
カプチ乗ってたとき那須の手前で引き返し6号線に迂回したのも今は懐かしいなあw
(カプチで積雪 15cm以上はさすがに腰が引けた)


─ でw
不幸中の幸い か? とりあえずの目的地はもう視界のなかではあった
非常に手間だがエンジン切って妻にクラッチ踏んでもらって─ってのもできなくはなかったが
(妻、運転操作できません)
普通に疲れもあったしw 普通に車体を押してもらいなんとか向きを変えた
妻もまだ若かったからなあw

てな彼女の奮闘の御陰をもちまして
バックで無事、モーテルの車庫(屋根下なんですよ♪)に入れ
我々もあったかいバスタブに入れたのであったw

─ なかなかSLのハナシになりませんがw
もう少しですヨ


翌日、市内のスズキディーラーにサルベージしてもらい
新潟での予定はキャンセルで実家へ行った
数日後作業完了の連絡があり、
引き取りのため時刻表で時間と接続だけ見て乗ったのが

群馬で S L 牽 引 に 替わる
編成のものだったということです
まあ ギョッとしましたねw
高崎だったか前橋だったか─停車したと思ったら
なんかいそいそと動くカメラ持った乗客がちらほらw
発車したと思ったら
なんかケムいしww

・・・まあ、「いい想いで」ではあります
Posted at 2021/12/27 06:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お蔵出しネタで ポン | クルマ
2021年12月09日 イイね!

SL(で牽引された鉄道客車)に乗ったのって─  前編

SL(で牽引された鉄道客車)に乗ったのって─  前編書きはじめてから
放置して もはや 2×日w

なかなか進まず
前後編にしてしまうていたらくですがw

まあどうか─




・・・・・あれが 最初で最期だったかな

初めて、いまだその一度だけ、
「 気付いたら…」乗ってた
ってのが私のSL体験ですw

むかーし、乗っていたアルトワークスのシフトレバーの下で
「 ガぷん!」とナニかが起きました
雪降る新潟でw

とある週末の夜
現在の妻と
山を越え
翌日行きたいカフェに1時間強、という見当の街はずれ
記憶にある motel
・・・ メモリー・モーテルやねw
─嗚呼 (´Д`;) チャーリー… wish you …
せんなきことは置いといて
そのモーテルへ─ 道を曲がったはずが
一本ズレていて、(田畑の合間の道とそう変わらない─)
んー… ここ切り返して…

ってのでバックに入れたところ、
冒頭の 「 ガぷん!」 ─だったのです
結論からいうとシフト機構のうちワイヤー部分が断裂したのでした
のちにリコール申請があって、リペア費用は返還されました─
が─ のちのハナシやあ!  ぼったぼたの雪がみるみる積もってくる新潟平野部の深夜、
突如としてミッションはバックに固定だw



夜も遅い(2時過ぎ)ので つづく!
 (/ー ̄;)
Posted at 2021/12/24 02:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お蔵出しネタで ポン | 旅行/地域
2021年11月30日 イイね!

『 The WORLD’S  END 』 という映画

『 The WORLD’S  END 』 という映画昨年だったかなあ
とある深夜、眠れないのでなんとなしに視てた
「 酔っぱらいが世界を救う!」てな
B級っぽい映画w─
途中からだったので パブでビール呑み歩いてへべれけでオモシロいことが
起きるのかな?
と思ってたら
(うつらうつら…)
 !!!!!!
まさかのSF急展開w
(しかもむかーしの名作的な─『光る眼』等々の)

・・・・・・・・・・・・

いろいろあってw

人類文明は崩壊してしまうっぽいんだが、
〆 が カーッコいい♪(ナニやってんのよwって気はする)


─ で、最初から観たくなって
某OFFなど中古屋を寄れるだけ寄って捜したのだけど見つからず
しゃあないので検索したw(変かね?)(性分だホットケw)

テレビが「酔っぱらいが─」て標示してたけど
『 The WORLD’S  END 』
ってタイトルやんw 見つからんわけだわ~

やってみると便利なものでw
某OFF○○店の何ヵ所かに在庫していると知れた(通販はキホン、使わない)

・・・・・・・・・・・・

堪能した─ w
最初から観てみると唐突にSFになる展開の、もの凄い「唐突さ」が
とてもキモチイイw





主演(脚本にも咬んでる)のこのひと─ どっかで視たなあ・・・ って思ってたんだけど
トム・クルーズのMIシリーズの “ 技術担当 ” みたいな役のひとだ!
演技力だなあ…まったく別人に感じた(あたりまえかw)


パッケージジャケ裏のアオり文句は
“ 90年代ロックに乗せて、映画への愛が溢れるオマージュを詰め込んだ、
グッと飲んでグッとくる“酔っぱらいエンターテイメント”!! ”

とのことw
いやー 好きだ♪



…って
ピアース・ブロスナンも出とったんかいw 気づかなかった
Posted at 2021/12/02 03:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | まんが脳 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「わたしの遠吠えは善い遠吠えってかw」
何シテル?   11/19 09:34
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation