• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにかる.のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ランボルギーニが女川にやってきた!

昨日、女川駅前をぶらぶらしていたら

ぶぉぉん!
ぶぉぉぉぉぉん!!

と、なんだかランボルギーニの音みたいなのが聞こえてきました。
なんだろうと思い、音の方へ行ってみると

じぇじぇじぇ!
ランボルギーニ!!!

ランボルギーニを見たのって、
いつかのダンボルギーニの時以来。

とにかく大迫力です。

すぐさまネットで調べてみたら
事前に告知はしていたみたいですが
周りに居た観光客は突然の出来事にびっくり。
みんなスマートフォンで撮影してましたね。

そんな中、私はたまたまデジカメを持っていたので
ここぞとばかりに撮影!

女川に来たのはチャリティの一環。
ダンボルギーニを作った梱包屋さんのつながりで来てくれたみたいです。

翌日(今日)県北でイベントがあるとかで
その道中に寄った感じでしょうか。

しかし、これだけの数のランボルギーニを見れるなんて・・・!
諸星一家ってあの最強集団!?
じぇじぇじぇ!

車両展示は1300〜1600
その間に空ぶかしをしていて
ぶぉぉん!ぶぉぉぉぉぉん!
と、女川町内に響き渡っていました。

これ、普通の市街地でやったら大変なことになるはず^^;
ダンボルギーニから広まって
そのうち聖地になったらびっくりですね。

最後は1台ずつ国道へ出て帰っていきました。
とても贅沢なひと時でした。
ありがとう!
Posted at 2016/09/25 20:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2016年09月19日 イイね!

のんちゃんに会いたくて ; 久慈

昨日は夜に家を出発

七戸町にある南部縦貫鉄道の車庫へ行き
車両展示会!!

あついねぇ

撮影を11:20頃までして

十和田市内で給油して45号線へ〜

百石道路〜八戸久慈自動車道
階上付近から再び45号線

1ヶ月ぶりの久慈へ!!

あまちゃんハウス、、、

8月に来た時は移転してすぐで
沢山展示物があったんだけどなぁ・・・

以下、先月に訪れた時の写真

現在はすべてなくなってしまい
清掃活動が行われていました。
殆どの展示物が水没しちゃったんですよね・・・
また見れる日が来るといいな(^^)

15時からはのん(能年玲奈)ちゃんと渡辺えりさんとの復興支援セレモニー!

私はファミリー劇場でハマったので
あまちゃんファン歴はまだ1年未満^^;
前日になんとか最終回まで見きったという。

リアルのんちゃん、めっちゃかわいかがった!!

一般客は1,000人来たんですって!!
じぇじぇ!!

この後は17日に復活した喫茶モカへ。
ここも先月北海道へ行く前に立ち寄ったんです。
店内はやはり大混雑。
既にたまごサンド等サンドイッチ類は売り切れ。
なんとかあばずれのナポリタンを食べることが出来ましたよ!!


当日のんちゃんも訪れ、たまごサンドを食べたようです。

そしたら!!
ななんと渡辺えりさんが入店!!
じぇじぇじぇ~!!
どうやら30分ほど時間があったらしく
アイスコーヒーを飲んで帰っていきました。
まさか間近で見れるとは思わなかったです。

最後に小袖海岸。
日没を過ぎていたので真っ暗。
それでも聖地に変わりなし!!

小袖海岸からは狭い道を通って野田に出て
ひったすら45号線と三陸道!!
途中、気仙沼で仮眠をとり
帰宅したのは3時前でした。

岩手県はプロジェクトNを立ち上げ
のんちゃんをバックアップ!
来月の久慈地域産業まつりにも来てくれるそうです。

昨日のように時間が取れればまた行きます!

海側は7時間くらいかかるけどね。
岩手県はデカすぎるww
Posted at 2016/09/19 17:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

ボタン電池の形式は

マイカーであるデミオ

それのキーレスの調子がいまいちでした

納車時は30mくらい離れたところからでも効いたのに

今では押し続けていないとアンロックにならない

そんなわけで、午前中に石巻市内のK'sデンキへ。

K'sってことはターボ付いているんだよね??

もs,ノンターボのQ'Sデンキがあったらネタになりそうな^^;

あとはJ'sデンキも・・・

ボタン電池の形式はCR1620

コンビニじゃまず売っていないだろうってことで。

薄っぺらいボタン電池っていろいろ形式はあれど

見た目はみんな同じようにしか見えない。

SCEIのポケットステーションで使ったのがCR2032
これ、電池の持ちが悪くてねぇ
電池が300円するのに対して1ヶ月くらいしか持たなかった。
だから、最終的には15ブロックのメモリーカードになるっていう^^;

プレイステーションを起動した時だけ
キャラランキャラン〜♪
って音がするんだよね

それはさておき
みんカラの諸先輩方の投稿を参考に
無事電池交換終えました。

マイナスドライバーは小型のと精密のマイナスが必要だと思います。

ではまた〜
Posted at 2016/09/10 16:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ関連 | 日記
2016年09月04日 イイね!

そこにエンコした軽自動車やシルエイティはいるか。

7月に群馬県を旅した時のこと。

信越本線で横川まで行き
碓氷峠鉄道文化むらで車両を見た後

見つけちゃいました。

釜飯屋の看板!!

そう
頭文字Dの漫画・アニメに出てきたとこですよ!じぇじぇ!!

看板はあるものの、デザインは変更された様子。
あれから20年近く経ってますもんね^^;

季節は題材と同じく夏。
エンコした軽自動車が
いるわけもなく。

ただ暑い炎天下の駐車場でした。

(真子ちゃん、ここでよく定常円旋回したなぁ〜)
Posted at 2016/09/04 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「数カ月ぶりにエンストしてしまった。」
何シテル?   11/12 15:13
ども! 2024.5 人生5台目の愛車はセルシオになりました。 よろしくお願い致します_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2024.5 前車が交通事故で保険会社に引き取られたため セルシオを購入しました。 C仕 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たしか普通自動車免許をとったときに買ってもらいました! 前期の5MTのシルバーで、値段は ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2015.7.24 走行距離24,000km 5年ぶりのマニュアル車。 6,500rp ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
種類 直列3気筒DOHC エンジン形式 KF-DET 過給器 ターボ 総排気量 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation