• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにかる.のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

SOFT99の自販機をチェケラ!

角田市内をぶらぶらしていたらよくあるもの。
ガソリンスタンドともう一つ。

コイン洗車場!
車は日常の足というか
きれい好きが多いのでしょうか?

角田市役所となりにある洗車場。

ここにはなんと洗車用品を扱う
SOFT99の自販機が!

近づいてみた。
だいたいが色褪せてるパターン。

これって、以前松島の洗車場にあったんですが
洗車場もろとも無くなっちゃったんですよね^^;
今は車屋さんの展示場・・・


洗車場にある自販機って
だいたいがジュースのもの。
100円ならうまく小銭が出来ていいんですけども
だいたいが120円や130円とか^^;
飲みたくないジュースを買った経験は誰もがあるはず

やはりそこは商売なんでしょうね。

そんなこともあって
私はコインホルダーに100円を常時入れておいてたりしてます。
あと有料駐車場でも使えますしてね!

ひとついえることは
SOFT99の自販機は希少。

ドライブしているときにチェケラしてみてはいかが?

Posted at 2014/09/10 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年08月31日 イイね!

プレクサスとゾロ目撮影

今日で8月も終わり。
一気に涼しくなりましたね

そして天気予報では雨が降る予報だったと思ったら
まさかの晴れ!

てことで久しぶりの洗車をしましたよ



そのとき使ったのがこれ
プレクサス!

ドン・キホーテで安売りかつ
あのNASAが絡んでいるのが非常に気になってて

ついに手を出したという品であります。

カー用品店だとかなりのお値段ですからね。

まずシャンプーで洗って
その後タオルで塗り広げる。

以前のワックスよりは楽に仕上がりましたね。
唯一気がかりなのは「持ち」でしょうか。

まぁひと月持てばいいかなー

様子見ってとこでしょうね

とあともう一つ
走行距離がゾロ目で揃いましたよー
以前乗ったレビンだとアナログ表示でなんとなく分かったんですが
デジタル表示だと当然ながら瞬時に切り替わるので
ちょっと緊張しましたw


今のところ機関良好!
これからもよろしくなー!

Posted at 2014/08/31 19:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2014年07月27日 イイね!

仙台ハイランドドリコンGPファイナルに行ってきた

7/20のことなんですけど

久しぶりに仙台ハイランドへ行ってきましたよー

最後に来たのは2010年だから
実に4年ぶりでしょうか。

ドリフトのイベント自体久しぶり過ぎて
どんな車が出てるのかな?
以前だとAE86やらシルビア、180SEにA31、33ローレルなどなど
いろんな車種が出てましたからね。

今回はどうだったかというと
S15シルビアが大多数を占めてましたっけ。
他にS14やスカイラインなど。
A31セフィーロやAE86は1台ずつだったかな?

テクニカルコースで行われたドリフトは
観覧者のすぐそばで走るため
立ち込めるタイヤ特有の白煙と匂いが
懐かしすぎて涙がでる寸前でしたっけw

熱く激しい走りをありがとう!!

お昼はレース場内にある食堂へ。
建屋がプレハブちっくになったのね。

うどんやらが増えてて充実したメニューの中から・・・
いつものカレーライスをセレクト!
雰囲気が社食ぽかったです(・∀・)

本コースはというと
ちょこちょこと何台かがフリー走行していた程度と
殆ど貸切状態だったのが
なんだか寂しげでしたね・・・

午前中持ってくれた天気は午後になって雨天・・・
こういった天気の変化は仙台ハイランドらしいというか(

年内にもう1度来たいものです。


Posted at 2014/07/27 22:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年07月06日 イイね!

割に合っていない飲み会

昨晩はちょいと飲みに行ってきました。

石巻市内某所。
気になっていたお店で2週間前に予約。

その時飲み放題90分1500円
食べ物は1500円コース。
おそらく、お腹が満たされないだろうから
その時は追加オーダーすればいいやと考えた。

そして入店。
サタデーナイトだというのに店内には客なし。
少々の戸惑いがあったものの
お酒を頼み飲み会スタート!

開始してすぐ食べ物がきたきた

出てきたものを箇条書きしていきます
・サラダ
・刺身
・漬物
・エビマヨ
・唐揚げ
・天ぷら(なす、エビ)
・ポテトフライ
・ソーセージ
・えだまめ
・串焼き
・お茶漬け

とこんなにたくさん!!
その時は
「多分聞き違えて2500円か3500円にでもなったんだろう」
と思い、
料理は美味しかったのでそれでも出された金額を支払うことにしました。

気付けばそこそこ混雑した店内

少々ふらつきながらも気になるお会計はーー
ななんと一人頭3000円(しかも税込)だったんです。
やはり料理1500+飲み1500だったという。

んーこれはどういうことだろう
素材の原価やらを考えると
とても信じられないんですよー
たとえそれが正しかったら
2500円やそれ以上のコースだと何が出てくるんだか!

とりあえず今の考えでは・・・
コースは把握していた、が間違って料理を出しすぎた
それしか考えられないでいます。
それとも変な世界へ入り込んでいたのか
幻想だったのか・・・

それで今日は悶々しておりました。
まぁ、直接連絡すればそれまでなんですがね(^^;

また飲み会がする時があれば
またそこへ行き、直接この目と耳、舌で確認してみたいと思っております。
ではではー
Posted at 2014/07/06 18:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記
2014年06月01日 イイね!

お昼はメガ牛丼、年に一度の日帰りロングドライブ

昨日は朝早く家を出発し

目指したのは日本海!

今乗ってる車は5年目でして
県外のドライブはというと
過去には・・・
2010 : 福島の田子倉
2012 : 岩手の岩泉
2013 : 岩手の岩泉
のみ。

未だかつて山形と秋田には
車で行ったことがなかった。

そんなこともあって今回は
両県に行ってみようと。

石巻からR108とR47を使い酒田へ。

途中最上で休憩


酒田では山居倉庫を見学。
まだ朝9時すぎということで人はまばらでしたね。

そして
酒田のすき家でメガ牛丼をテイクアウト。

そのままR7で由利本荘方面へ35分程。

こんなところにやってきた。

↑普通に走ってたら間違いなくスルーしてしまう横道


羽越本線の女鹿(めが)という駅でして
列車は1日に片手で数えるくらいしか止まらないという
"秘境駅"
という部類に位置します。


E653系の特急いなほ

確かに周辺に人家は数少ないですけども
R7がすぐそばを走ってて秘境感は薄かった。

でもここでメガ牛丼を食べたのがいい思い出。
[メガつながり]
ってやつですはい。

これ以上の洒落だと
ルノー・メガーヌでやってくるくらいしか(ry

あとは象潟あたりから三陸道のような
無料の専用道を使って由利本荘

そこからはR107で東へーー

途中の矢島では菜の花まつりがやっていたので
寄り道して

奥羽本線の及位(のぞき)と院内を巡って

院内から鬼首道路を通って鳴子
という行程で帰宅。

かなりのハードなスケジュールでしたので
帰ってきた時にはクタクタ。

今年これ以上のことはしないと思います(^^;
総移動距離 : 468km
燃費 : 25.7km/h
年に一度のロングドライブなのでした。

石巻→古川(給油)→鳴子(休憩)→最上(休憩)→新庄→古口→狩川→酒田

→女鹿→小砂川→上浜→前郷→吉沢→矢島→及位→院内→鬼首

→鳴子→古川(給油)→石巻
Posted at 2014/06/01 21:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記

プロフィール

「数カ月ぶりにエンストしてしまった。」
何シテル?   11/12 15:13
ども! 2024.5 人生5台目の愛車はセルシオになりました。 よろしくお願い致します_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2024.5 前車が交通事故で保険会社に引き取られたため セルシオを購入しました。 C仕 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たしか普通自動車免許をとったときに買ってもらいました! 前期の5MTのシルバーで、値段は ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2015.7.24 走行距離24,000km 5年ぶりのマニュアル車。 6,500rp ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
種類 直列3気筒DOHC エンジン形式 KF-DET 過給器 ターボ 総排気量 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation