• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにかる.のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

夢メッセへ車を見に行ってきた

あらあらもう3月ですか。
先月の22と23に夢メッセMIYAGIにて仙台モーターショー2014が行われまして
毎度のことながら出撃させてもらいましたよ。

当日は三陸道 仙台港ICを降り
産業道路を通ったんですけど
いやー渋滞ですねww

事前に情報収集しておいたので
20分ほどでアウトレットの駐車場に止めることができてよかった(^^;
しかし、駐車場として認めてくれるのはさすが良心的。

多賀城方から産業道路通ってきた人は
ななんと50分近く渋滞にハマってたみたいですし。

アウトレットから徒歩5,6分ほどで到着。
会場がこちら!でーん

事前に買っておいた前売り券をスタッフゥに見せ
わりとすんなり会場へ~

まずはトヨタとレクサス!
うーん、Suicaペンギンだと思ったら違うのね(







ダイハツでは着せ替えできるKOPENの展示
制約の多い軽規格での登場がまたされます・・・

BMW


日産
さすがはGT-R
運転席に座るのに列ができておりました(゚∀゚)






スバルでは間もなくの販売開始となるレヴォーグ
うん。試乗したい!


マツダ


ホンダ




VW
UP!やポロが見たかったけど展示はナシ。残念。


ベンツはGクラスが割と人気でしたっけ。
輸入車はスポット灯がなく、展示場な雰囲気でした。


外へ出ると働く車たちが!!
JAFの車の中にはいろんなものがたくさん(・∀・)



とまぁざっくりとこんな感じでした。
え?車の写真が少ない?
それは多分気のせい気のせい_(:3 」∠)_
Posted at 2014/03/05 21:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2014年02月25日 イイね!

さようならインサイト

さっきニュース見たら
インサイトが生産終了すると の記事を見つけました。

2代目のデビュー時は話題になったんですけど
30プリウスが登場
そしてフィットハイブリッドが出てからは
影を潜めてしまっていた感が否めない・・・

今は在庫販売が主だそうで。
ハイブリッドだからいつまでも売れるっていう時代でもないんですなぁ。
ひっそりと消えてしまうカタログ落ちは寂しいものです。
Posted at 2014/02/25 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

取説を見て今更ながら知った機能

先日のバッテリー交換した時のこと。

メーターについてるディスプレイ。
横棒みたいなのが並んでて
「これなんだろなー」
なんて思ってたんですよ。



気になったら取説でしょ!
てことで探してみたらありました

じゃん!
どうやら自発光式メーターの照度調整が出来たんですねww

ソニカにのって4年ですけど
今更ながらな機能で少々驚き(・∀・)

せっかく覚えたことなので

明るくしたり
暗くしたりしたましたが

結局現状がちょうどいいという結論に至り
そのまま~にしときましたとさ。

おしまい
Posted at 2014/02/25 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2014年02月16日 イイね!

久しぶりなDIY

こんにちは。
太平洋側はほんっとひどい荒天でしたね。。。
ここでも未だに風が強く吹いております。

さて
最近エンジンのかかりが悪く
電圧も10V切ったりもしたので
バッテリーを交換することにしました。

まず価格調査ということで
仙台にある超自動後退へ。
caos 60B19L
11,980円

BOSCH ハイテックシルバーⅡ
9,980円

ウルトラハイパワー
8,980円

うーん高い(;´д`)
次に石巻にある黄色い帽子へ~
caos 60B19L
11,980円(同価)

caos light 44B19L
9,980円

黄色い帽子オリジナル
7,980円

これまた結構なお値段で(´・_・`)
お店で買うのは諦め
ここで初めてネット調査してみると
安い!安すぎるwww
caosが店頭の半値以下で買えるなんて・・・
どうしてこんなにってくらいで正直驚きましたよw

その場で迷わずcaosをポチった!
そうして今朝になり雪が止んでるのを確かめ
30分弱で交換!DIYしたの久しぶりすぎて(

ただあれですね
DIYで補助バッテリーを繋いでないと
電装品のデータが消えてしまうので
自分でパワーウィンドウやオーディオのセッティングをしないといけませんがw


これでバッテリー問題は解決!

しかしですね
昨日の夕方の帰り道にエンジン警告灯が点灯。
なんでや!?
と、車屋さんに連絡を入れてメモリーをクリアしてもらったら
警告灯は消えました。

今までそんな警告灯類がついた経験がなく
壊れるんじゃないかと一瞬ヒヤヒヤしましたね(^^;
Posted at 2014/02/16 13:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2014年02月09日 イイね!

ゆきゆきゆき

皆さんこんにちは
日曜日の昼下がりどうお過ごしでしょうか・・

って雪かきしてる人がほとんどですよね(^^;

私が住んでるとこも
昨日昼頃から雪が降り始め
今朝起きるとビックリな雪国へ変化

ニュースをつけると実に91年ぶりの大雪とかw
そりゃ未だかつて記憶にないわけだなと(>_<)

そんなこんなで雪かきをしてきたんですけど
いやはや・・・

とりあえず駐車場から脱出することの出来るレベルまで
よけまして

今日はいいとして
明日の朝凍らないか心配ですねぇ。
日陰だといつまでたっても残ってそうですし。。

車を運転される方々は気をつけてくだされ~
Posted at 2014/02/09 14:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなく | 日記

プロフィール

「数カ月ぶりにエンストしてしまった。」
何シテル?   11/12 15:13
ども! 2024.5 人生5台目の愛車はセルシオになりました。 よろしくお願い致します_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2024.5 前車が交通事故で保険会社に引き取られたため セルシオを購入しました。 C仕 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たしか普通自動車免許をとったときに買ってもらいました! 前期の5MTのシルバーで、値段は ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2015.7.24 走行距離24,000km 5年ぶりのマニュアル車。 6,500rp ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
種類 直列3気筒DOHC エンジン形式 KF-DET 過給器 ターボ 総排気量 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation