• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにかる.のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ボタン電池の形式は

マイカーであるデミオ

それのキーレスの調子がいまいちでした

納車時は30mくらい離れたところからでも効いたのに

今では押し続けていないとアンロックにならない

そんなわけで、午前中に石巻市内のK'sデンキへ。

K'sってことはターボ付いているんだよね??

もs,ノンターボのQ'Sデンキがあったらネタになりそうな^^;

あとはJ'sデンキも・・・

ボタン電池の形式はCR1620

コンビニじゃまず売っていないだろうってことで。

薄っぺらいボタン電池っていろいろ形式はあれど

見た目はみんな同じようにしか見えない。

SCEIのポケットステーションで使ったのがCR2032
これ、電池の持ちが悪くてねぇ
電池が300円するのに対して1ヶ月くらいしか持たなかった。
だから、最終的には15ブロックのメモリーカードになるっていう^^;

プレイステーションを起動した時だけ
キャラランキャラン〜♪
って音がするんだよね

それはさておき
みんカラの諸先輩方の投稿を参考に
無事電池交換終えました。

マイナスドライバーは小型のと精密のマイナスが必要だと思います。

ではまた〜
Posted at 2016/09/10 16:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ関連 | 日記
2016年09月04日 イイね!

そこにエンコした軽自動車やシルエイティはいるか。

7月に群馬県を旅した時のこと。

信越本線で横川まで行き
碓氷峠鉄道文化むらで車両を見た後

見つけちゃいました。

釜飯屋の看板!!

そう
頭文字Dの漫画・アニメに出てきたとこですよ!じぇじぇ!!

看板はあるものの、デザインは変更された様子。
あれから20年近く経ってますもんね^^;

季節は題材と同じく夏。
エンコした軽自動車が
いるわけもなく。

ただ暑い炎天下の駐車場でした。

(真子ちゃん、ここでよく定常円旋回したなぁ〜)
Posted at 2016/09/04 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年06月25日 イイね!

じぇじぇじぇ!

先週の土日、北三陸へあまちゃんのロケ地巡りしてきました。

ウチから東北道、八戸道を使って
だいたい5時間くらいかかったでしょうか。
割とのんびり。
岩手は飛ばす人が多かった印象^^;

さて
まずは三陸鉄道・久慈駅へ。
本当は列車で来たかったんですが
時間の都合やらロケ地のアクセスで車になっちゃいます。

駅前デパート

潮騒のメモリーズ、健在!!!

予約していたウニ弁当を購入し
袖ヶ浜 もとい小袖海岸で食べる!

ドラマで見た風景を見ながらで
とても美味しい!

ドラマのOPでは防波堤上を走るシーンがありますが
高波の危険性からか立ち入り禁止となっています。
なもんで、下の船着場側を走ってみましたw

走って灯台に到着。
いやー、思ってた以上に防波堤が長い!
夏ばっぱとケンカした春子はよくここまで来たもんだ^^;


小袖海岸っていうのは比較的波が高いんでしょうね。

小袖海女センターではまめぶ汁。
なんとも言えない味、とのことではあったが
同じ三陸の人間だからかな?
美味しくいただきましたよ。

あとはヒロシがアルバイトで監視していた小屋。
ここではアキが防波堤から飛び込んだシーンや
本気獲りのシーンが思い浮かびます。

道中は舗装された坂道となっていて
くねくねしたいろは坂風。
なもんで、イニシャルDでMR2がやった技を人間で出来ますよw

小袖海岸で2時間くらい滞在。
車で30分ほどでしょうか
堀内駅は袖ヶ浜駅として出てきたところ。

列車の時刻に合わせて撮影!

陸中野田で交換があり
宮古行きを大沢橋梁下で見送ると
列車に乗っていた人が、
まるで東京上野へ行くアキのように
見切れるまでずっと手を降ってくれた!!!

とても楽しい北三陸の旅でした〜

Posted at 2016/06/25 08:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2016年05月14日 イイね!

女川町のまちづくり工事見学会

今日は女川町の鷲神
まちづくり工事をしている現場の見学会があったので行ってきました。

真っ先に向かったのは重機展示。
巨大なダンプカーはボルボ製。

女川町まではトレーラーで運ばれてきたみたいです。

ヘルメットを被れば運転席へも入れましたね。
眺めが乗用車とまるっきり違う。

メータ類の並びにモニタがあり
バックカメラ映像が表示される仕組みもあり

天井には1DINのデッキ。
CDが聞けるみたいで^^;

こっちは振動ローラ。
地面を固めるアレです。

重機の横にちょこんとあったのが
なんとセグウェイ。

一般的なセグウェイではなく、工業用といいますか
GPS測位機能がついており、
Windowsのタブレットで位置情報等を把握して使っているみたいです。

今回は医療センター裏で工事している現場も見学出来ました。
見学者をピストン輸送するハイエース。
道中はかなりの急勾配。
22,23%くらいはあるとか。

ハイエースにはMTモードが付いており
上り・下りともギアを落として急勾配に挑んでおりましたよ。

そして上からの眺めがこちら。
通常では入ることは出来ないのです。

この部分も町道や学校建設地になるため
土砂が搬出されていく予定だとか。

見学会から出て
食事を摂った後、運動公園からひたっすら歩き
工事現場上にある展望台まで歩きました。

ここまで来るのに片道約90分。
風が強かったので、展望台での滞在は3分ほど(笑)

来た道をまた帰るという。
ひたすら山道でアップダウンが激しかったですが
いい運動になりましたよ。

今夜は美味しい酒が飲めそうです^^
Posted at 2016/05/14 18:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

いっぱつ

ども!

なんだか久しぶりに書くと思ったら
2016年一発目。

今年もよろしくお願いします。
はい。

我がデミオは3万キロを超え
機関は問題なし。

未だに1ヶ月に数回
エンストこいてます。
なんでだろな〜

来週には夢メッセみやぎでモーターショーがあるので
見に行ってこようと思案しておりますよ。

ではまた気が向いたら

Posted at 2016/02/20 21:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数カ月ぶりにエンストしてしまった。」
何シテル?   11/12 15:13
ども! 2024.5 人生5台目の愛車はセルシオになりました。 よろしくお願い致します_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2024.5 前車が交通事故で保険会社に引き取られたため セルシオを購入しました。 C仕 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たしか普通自動車免許をとったときに買ってもらいました! 前期の5MTのシルバーで、値段は ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2015.7.24 走行距離24,000km 5年ぶりのマニュアル車。 6,500rp ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
種類 直列3気筒DOHC エンジン形式 KF-DET 過給器 ターボ 総排気量 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation