• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにかる.のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

ランボルギーニとダンボルギーニ

本日12月23日
女川駅前の商店街にて
まちびらきイベントが行われました。

そのなかで気になったものがあり
ツイッターに拡散されたことで広まった
ダンボールで出来たランボルギーニ アヴァンタドール

こちらです!
画像で見たとおり
やはり良く出来ている!

国内外問わず話題になったということで
ダンボール屋さんとしての宣伝効果はかなりのものになりそうですね^^

側面も

後ろも!

このナンバーはダミーだから大丈夫ですよね。
MO NOってのは石巻市桃生から来たっていうことですかね。

リアのエンジンルームも再現されてました。

今日はこれだけではなく
ななんとホンモノも来るっていうんだからびっくりくりびつですよ。

女川交流館前にありました
アヴァンタドールでございます。
やっぱすげええええええー

車体4,000万超え,
6,500cc12気筒エンジンで700PS
の車が女川に・・・!

素人目でも
どの角度から見てもすばらしい!


運転席にも座ることができた。
ということは
これまでの人生で一番高い車に乗ったことに・・・!

1500からは若井おさむのお笑いライブがあったりで
途中で空ぶかしも聞いたり♪
ちょっとしたモーターショーな気分で楽しいひとときでした。

ダンボルギーニについては
しばらく女川駅前の商店街の一角で展示されるそうです。
女川へ行った際はぜひぜひ!
Posted at 2015/12/23 18:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年12月02日 イイね!

寒さに弱い仕様

こんばんは。

早いもので12月。
スタッドレスタイヤに交換し
すっかり冬モードになった我がデミオ。

今週になって朝には霜が降りるほどの冷え込み。
車へ乗るためキーレスで開けようとすると・・・
無反応。
いくら押しても効かないんですよこれが。

電池が切れたのかと思ってもいるが
平常時は30mくらい離れた場所からでも操作ができるほど。

これはどういうこと・・・

そういえば我がデミオは沖縄で走っていたことを思い出す。
そうか
寒さに弱いってことですね!!

沖縄で霜が降りることなんて無いだろうし
スタッドレス装着も初めてでしょう。

そう考えるとキーを挿してでガチャっと開けるのも
意外と苦じゃないんです^^;

そしてキーシリンダーへ差し込み

クラッチを踏んでエンジンをかける。

前に乗ってたソニカはスマートキーでしたから
えらい違い^^;

それでも毎日乗っていれば慣れるものです。

今でも気が抜いたらエンストしてしまう

それでもいいじゃない

Zoom Zoomだもん!
Posted at 2015/12/02 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ関連 | 日記
2015年11月01日 イイね!

タイミング

最近雨が降らない

だからあまりクルマが汚れないんです

というか車体色が黒じゃないから目立ちにくいんですよね汚れが

とはいえ、砂埃で窓ガラスが汚れているのが気になり
天気が良かった今日洗車しようと思ったら

明日は雨。゚(゚´Д`゚)゚。

あーがっかりくん、、

がっかりくん、、、

がっかりがっかりくん!


今の車に乗って約3ヶ月。

昨日もエンストしました。

どうなんだか気を抜くとやっちゃいます^^;

1 - 2速のつながりをよくするのが難しいです。。

明日からまたがんばりましょ。
エンストしないようにw
Posted at 2015/11/01 22:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

ワイパーに時間調整機能は必須です!!

朝にちょっとだけ作業。
ワイパーレバーの交換をしました。
パーツレビューに投稿したので詳細はそちらへ。

もともとついていたのでは時間調整がなく
小雨程度だとちょっと気に食わない感じだったんです^^;

デミオでもスポルトは松竹梅でいう松なんだから
時間調整付きでもいいのに・・・
と、納車時に思ったんですねぇ。

ともあれ
ディーラーへ出向き手配。
無事定期便で商品が届き引取り。

30分かからず交換は終わりました。
時間調整もちゃんと効くようです。

これって前車であるソニカでも交換したんですが
こっちの時間調整は調整幅が広いというか
タイマーが長く設定できるような・・・?

これは良い傾向ですぞ。

夕方に洗車したくせに
ワイパー動かしたいから
早く雨が降らないかなー
なんて思った秋の1日でした。
Posted at 2015/10/03 22:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

みんしあ2015

みんしあ2015今日は栗原市の栗駒 六日町商店街で行われた
みんなでしあわせになるまつり
行ってきましたよ。

まずはインチキモータースさんへ!
また新作が増えたんですね(^^)

クルマに貼るわけではないがまとめ買い。

今回の目玉
初代カローラ!
クラシックカーでは車庫保管が主流だと思いますが
こちらは青空駐車でしかも通勤で使っていたという!
それでも維持するのって正直すごい!


ここからは気になったものをいろいろ
某氏が気に入っているというシフトブーツ

バケットシート

ホイールについ目がいっちゃってました。
クラシックカーといえどもあしもとは重要です。


駐車場をぶらり。
かっこいいR32や。

この世代ばかりが集うイベントがあれば行きたいですなぁ。
80スープラ、GTO、NSX
ランティスとか
最近めっきり減りましたからねぇこの世代。

消防車にも乗ってみた。

視界が高いね。
この手のサイズはグラセフ5でしか運転したこと無い^^;

ボンネットバスを激写

そして乗車。
ウインカーが懐かしいを通り越してた。

てな感じでラストまで居ました。
来年も絶対行きますよ。
Posted at 2015/09/20 21:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「数カ月ぶりにエンストしてしまった。」
何シテル?   11/12 15:13
ども! 2024.5 人生5台目の愛車はセルシオになりました。 よろしくお願い致します_(._.)_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2024.5 前車が交通事故で保険会社に引き取られたため セルシオを購入しました。 C仕 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
たしか普通自動車免許をとったときに買ってもらいました! 前期の5MTのシルバーで、値段は ...
マツダ デミオ デミさん (マツダ デミオ)
2015.7.24 走行距離24,000km 5年ぶりのマニュアル車。 6,500rp ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
種類 直列3気筒DOHC エンジン形式 KF-DET 過給器 ターボ 総排気量 6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation