• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぼうずのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

RECARO最高!ヾ(@⌒ー⌒@)!!

RECARO最高!ヾ(@⌒ー⌒@)!!やっと購入できました。
またまた人生初物です。(^o^)/

ぼうずの中で昔からこだわりがあって、車は車高短、ハンドルはMOMO、マフラーは出口シングル出し、シートはRECAROっていうこだわりがある中RECAROだけは付けたことがなかったんですが、(-_-)
ESSE乗り始めて昔の夢が沸々と沸き上がりまして・・・(^-^;
買っちゃいました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しかも欲しいモデルがSR3でしかもレザータイプ。
これ一択です。
新しいRECAROも素敵なんですが86の時に買えなかった悔しい思いがあるので写真のやつです。

本当は今年の春ごろ購入しようとず~とお小遣い貯めていたんですが車高調先に購入してしまったのでまた貯金し直し。(@_@;)



写真のシートレールもオークションでお値打ちな奴が出てる時に先に購入してて部屋の片隅で熟成パーツとなってました。
(ポイント購入でほとんど出費無かったですが。^_^;)

9月ごろコロナのおかげで飲み歩かなかったせいかお小遣い貯まり購入に踏み切り。
が・・・(>_<)



ヤフオクですぐ落札できなくて(上の画像の出品者さんから)1か月ぐらい入札繰り返してました。(T_T)/~~~
入札何回繰り返したかな?
出品者に直メールして無理いいました。^_^;

無事落札!(#^.^#)

ここからは早いですよ。
部品は揃ってますからね。(笑)

純正カスタムシート取り外し、(こいつもフェイクレザーのシートカバー付きです。)(^.^)



シートレール付けて



いよいよお気に入りのフェイクレザーRECARO SR3取付です。







取付作業中でもRECAROのロゴ見ながらニヤニヤ!

ただシートポジション合わせるのに2週間もかかりました。(?_?)





高さ調整にバイク用のアルミスペーサー入れて、ハンドル位置を手前にするのにボススペーサー入れて自分でも何回もハンドルまわりバラしました。

その結果自分好みのポジションになりました。(^^)v

先日のひだまり先輩企画のツーリングオフでは運転超楽しいし、楽でした。
またこんなかんじで



皆さんに見ていただき嬉しかったですよ。(^o^)/



みんな気付いてくれたかな?
ぼうずのRECAROバックロゴ入りなの⁇
これもぼうずのこだわりの一つです。(^^)v

外したシートは部屋の片隅でソファーとなってます。
(ぼうず座ってませんが・・・(◎_◎;)



本日もあてもなく相棒を走らせてましたがやはり最高です。



このRECARO SR3のシート大事に使っていきたいと思います。
\(^o^)/

ぼうずのスマホandroidなのでGoogleフォトの写真加工技(コラージュ機能)を一つ覚えたので使ってみました。
昭和の初老は使いこなせなくてね。(笑)

Posted at 2020/11/23 22:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

ひだまり先輩主催!岐阜東濃~中濃方面(栗!)ツーリングオフ会参加したよ。(^^)v

ひだまり先輩主催!岐阜東濃~中濃方面(栗!)ツーリングオフ会参加したよ。(^^)vひだまり先輩の呼びかけでたくさん集まりました、岐阜東濃~中濃方面(栗!)ツーリングオフ会に参加してきました。(^^)v

ぼうずは朝苦手なので花街道付知の道の駅からの途中参加です。(@_@。

ぼうずは何時もしゃべりすぎて写真がほとんどないので許してね。(^-^;

タイトル写真綺麗でしょ。
ひだまり先輩のコース選択最高でしたよ。(・∀・)イイネ!!



ナビ検索して道の駅まで1時間30分今回は約束した時間にちゃんとつけるように高速使用しました。

到着すると早朝栗子餅購入組がすでに到着していました。早っ!(・・?
皆さんと挨拶して皆さんのESSEじろじろ眺めて出発までの時間楽しみました。

途中のダム休憩やお昼ご飯でのおしゃべり楽しいかった。









みんなと同じような写真許してね。m(__)m

今回のツーリングオフ信号が少なくカルガモ走行が途切れることなくめちゃ凄かった。(^O^)/
ぼうずは真ん中あたり走ってたんですが前見てもミラーで後ろ見てもいい長めでしたよ。(^^♪

そんな中でヒロスさんの写真。偶然前を走っていたのでバックショット取っていただきました。(写真勝手に使っちゃった許してね)
ありがとう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ぼうずオフ会の時にヒロスさんと並んでよく走りますがトンネル入るとヒロスさんのESSEサウンドがめちゃ印象的で今回も楽しませてくれました。
凄くいい音してます。(^^)v

でも久しぶりに会うESSEの仲間は本当に良い方ばかりで解散するまで本当に楽しい一日でした。
ひだまり先輩をはじめ皆さんありがとうございました。m(__)m



皆さんまた行きましょうね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

当然安全運転で帰宅して
すぐに🍺🍺🍺プシュッといきました。(^_-)-☆
Posted at 2020/11/16 13:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

大人の遠足(^^♪

大人の遠足(^^♪
今日は毎年の ESSE festaがコロナの影響で中止となり、お楽しみがないのでESSEのお友達で大人の遠足に行ってきました。(^o^)/

しかもタイトル写真のぼうずの相棒はお休みです。(-_-)zzz
今回はmaniaさんの2号機??に大人4人乗って遠足開始です。
この時点でぼうずESSEで高速走るんかいなと心配でしたが・・・(^-^;



しかも運転はmaniaさんがしてくれてぼうずは後席でらくちんスタートです。
(前日のお酒が残ってるなんてこの時点で言えません。^_^;)

大人の遠足なので寄り道何でもありですが、スタートしてすぐmaniaさんコーヒーが欲しいとセブンイレブンへ、(待ち合わせファミマだったじゃん!(@_@;)

お気に入りのコーヒー☕買って名古屋高速に乗りまたもや途中下車(・・?



常滑のコストコです。
今晩お世話になる宿のオーナーさんにお土産だそうで・・・



ここでマフさんがおいしそうなパンを見ておうちに持って帰るものも購入。
maniaさんなんてピザ焼きマシーンに見入ってしまいかなりの寄り道。(-_-)

そして今回の目的地の経由場所にやっと到着。



今回の遠足の目的地は愛知県の知多半島先にある日間賀島です。🐙
ESSE一台で行ったのはここで船に乗り換えるためと駐車場問題があったから。

メンバーはmaniaさん、maniaさん飲み友のくれさん、マフさんとぼうずの4人です。

師崎港でフェリー載る前に昼食軽く食べて当然の🍺です。
ここからESSEはお休みです。



maniaさん🍺片手に上機嫌です。(笑)



この船意外に早い。しかも天候悪くてかなり揺れました。
船酔いする前に酔っぱらってましたけどね。(^^)v





これ西港のタコです。
日間賀島二つ港があり、東港にもタコがいます。
ちなみに足を上げている方向が違うらしい。(・・?
到着!
でも・・・(T_T)

日間賀島に到着したら雨はやまないし、風邪強いし、寒くて寒くて、観光する気になれず宿のオーナーに荷物まかせて、maniaさんのミッションに向かうことにしました。

どうしても食べたいたこ焼き屋さんがあるみたいで、いつも売り切れでいつも完売するおみせみたいです。
お店の写真忘れた。m(__)m





このお店TVでも紹介されてるらしくおばちゃんのマシンガントークがさく裂して退屈しない店ですよ。

そして今回の宿に向かいます。
民宿 たつみ荘
オーナーさんmaniaさんの高校の同級生です。お世話になります。m(__)m





到着してすぐオーナーさんからのご好意で、ウエルカムドリンクです。🍺
食事前にオーナーさんも交えて若かりしころの話で盛り上がり、風呂入って宴会です。(^o^)/







この船盛も量が多かった.🤤
しかもおいしくておいしくて🍺🍺🍺がすすむ~。
ぼうずの大好物鯛の刺身がぷりぷりで最高!(^o^)/
マフさんビールがあまり得意じゃないみたいで一人熱燗🍶楽しんでました。
マフさんお酒強いのね。(笑)
でもこの旅でいつもマフさんとご飯食べたりしてるんだけどぼうずばかり飲んでいるから一緒に飲めて嬉しかったし楽しかった。\(^o^)/

夜は長いので大人の遠足1日目は日付が変わるまで飲んで歌って楽しみましたよ。



朝御飯もみそ汁に伊勢海老が~~~!!
美味かったな~

大人の遠足2日目はお土産買って温泉の予定。

船載る前に宿で頂いたGoToの商品券で地元のお土産買って、



こちらまで車走らせました。
地元では試食が出来て有名な海老せんべいの工場ですがコロナの影響で試食が全くできなくなってました。
ちょっと残念!(-_-)

風呂行く前にお昼ご飯。🍚








行き当たりばったりで入ったラーメン屋さん。
当たりでした。
美味しかったです。

そして大人の遠足最終目的地の温泉。
半田のごんぎつねの湯♨です。





温泉はmaniaさんが大好きだからはずせないルートです。(笑)

ここでゆっくりと体温めて帰路につきました。(^^)v

今回の大人の遠足はコロナの事を考え愛知県内で、車も窓を開けたり、食事の席も間隔開けたり、当然マスクして、maniaさんが用意して持って来てくれたアルコールで消毒したりと当たり前な行動をしつつ、楽しく遠足してきました。

maniaさん、マフさんいつもだけど今回もありがとうね。m(__)m

来年はESSE festaあるかな~?
Posted at 2020/10/19 23:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

ぼうずのたまには相棒と遊ぶ休日。(^^)v

ぼうずのたまには相棒と遊ぶ休日。(^^)v今日は久しぶりに朝からやる気スイッチが入ったので相棒で遊びました。(^^)v

実は先月よりサボっていた作業を実行しました。(・_・;)

この状態で通勤4週間!(-_-;) 





おバカでしょ。(笑)

まずは自宅駐車場にて、シエクル MINICONの延長ハーネス取付。



これはバッテリー外して奥のグロメット外して室内に引き込みます。
この時点で汗が止まりません。💦



MINICON取付位置は最後にした作業の写真ので見てね。m(__)m

作業2つ目。
ストラットタワープレートをyamashitaserviceの先輩に作っていただきました。
ワンオフです。m(__)m

タワーバー外して、



掃除して







ステンレスの鏡面仕上げでもの凄く綺麗なんですが、タワーバーのブラケットに隠れて見えなくなるのが残念です。(^-^;

作業3つ目。
3か月に一度のオイル交換です。(^^)v
こちらはyamashitaserviceさんにて作業していただきました。m(__)m

まずいつものダクトを外して、



以前付けたマグネットドレンボルトの確認して、(汚いな~^_^;)



使用したOILはいつもの



今回はエレメントも同時交換です。
yamashitaserviceさんいつも在庫置いてあるので助かります。(^o^)/

最後に放置していた作業。(◎_◎;)
今まではL250?のコンソールをそのまま使ってたんですが、ドリンクホルダー使わないし、何か色気が欲しくなって、(#^.^#)

今までの状態。



こいつをインストールしました。
オーディオレベルメーター。\(^o^)/



自宅にて組み込みと、配線つくって、





ここでトラブル!(>_<)

PIN変換コードを購入してなかった。( ノД`)シクシク…



コンソール戻す前に確認。
レベルメーターは当然動きませんが、電圧計と室内温度計は動いてくれました。
バックイルミは当然ぼうずの好きな青ですよ。(^^)v



コンソール戻して、ETCとMINICONを下段の1DINにインストールして完成です。





こんな感じで朝の10時から夕方4時まで久しぶりに相棒と遊べたのでいい平日休みでした。
本当は洗車までしたかったけど、雨が降ってきたので明日かな。

こんだけ汗💦💦たくさんんかいたので少しは痩せたかな。(笑)
でもこのブログ書きながら飲んでいるのできっとプラマイZEROかな。(?_?)
Posted at 2020/09/09 23:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

シエクル ミニコン取り付けたよ。(^^)v

シエクル ミニコン取り付けたよ。(^^)vこのブログは、
有限会社 ジェイ・ロード siècle MINICON購入延長ハーネスプレゼントキャンペーン応募のブログです。

ぼうずが前々から気になっていたサブコン
siècle MINICON(MCD-05p)購入しちゃいました。\(^o^)/



取付は親切な取説が同梱されているので超簡単です。
簡単に言うとカプラー抜いて割り込ませるだけ。
ぼうずにも出来ました。(^-^;



取付け場所も延長ハーネス届いたら室内に取り付ける予定なのでぼうずの大好きな両面テープでバッテリーの横に。(^^)v



まだ試走していないし、モード切替も試していないのでこのあと少しドライブしてきます。(^.^)/~~~

気になった方は
www.siecle.co.jp/products/minicon_v2.html

有限会社 ジェイ・ロード さん延長ハーネス(DCMX -E12)
お待ちしてますね。m(__)m
Posted at 2020/05/17 15:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楓ちゃん62その通りです。でも涼しくなってもやらないパターンが多いです😓」
何シテル?   08/16 12:06
@ぼうずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]RSmach スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 23:02:40
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:34:07
ステアリングポジション下方修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:26:17

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 通勤快速ドノーマル仕様?ですが大メシぐらいのかわいい相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation