こんばんは。デブのぼうずです。(^o^)/
今日は今年の春から取り付けたいな~と思いおこづかいとTポイントを貯めて揃えてきたパーツを取り付けました。(^^)v
みん友さんでスピーカー交換してる人すごく多くて純正から換えるといいとわかってたんですがESSE純正スピーカーを4スピーカーにして乗ってたんですが病気ですかね~(笑)
ぼうずの大好きな PIONEER に交換です。
歴代の車ほぼPIONEERです。お気に入りです。\(^o^)/
10センチのESSE純正スピーカー
これだよ。(?_?)
何で16センチサイズに10センチ?これもコストカット?
フロントスピーカーには
TS-F1640S カロッツェリア 車載用16cm2wayセパレート カスタムフィットスピーカー
チューンアップトゥイーターが別のタイプです。
取り付けで大変なのは穴あけだけかな。(^-^;
maniaさんのとかsugi-73さんのやつ参考に頑張りましたがそこはぼうずなので(ToT)/~~~
しかもデットニングまでしちゃいました。
オーディオテクニカ AT7400CR AquieT(アクワイエ) デッドニングキット
こいつは取説もしっかりあって貼り付け作業は簡単でしたが、狭いドアに手を突っ込んで作業するので右も左も怪我する始末でした。(-_-;)
このブログ書きながら傷数えてみたらめちゃ切れてました。
リアスピーカーには
TS-F1640 カロッツェリア 車載用16cm2wayコアキシャル(同軸) カスタムフィットスピーカー
純正スピーカーを入れてたので配線はあったのですが今回押し入れから少しいいスピカー線出てきたので引き直しました。
リアは予算の都合上デットニングは無しです。(@_@)
またポイント貯めなくては。
そしてもう一つ贅沢!!
ウーハーまでつけちゃいました。(^o^)/
carrozzeria TS-WX130DA カロッツェリア 20cm×13cm パワードサブウーファー パイオニア
皆さんのを参考に助手席下に設置するタイプです。
ぼうずフルパワーでボコボコ言わすタイプではないのでバっ直はしませんでした。
ヘッドユニットからの分岐配線でとりつけました。
本日全て取り付け完了しましたがやはり音良くなりました。
思わずmaniaさん読んで音聞いてもらったぐらい。(笑)
毎日の通勤がまた楽しくなりそうです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日も暑い日の作業でしたが
maniaさんにはいろいろ教えていただきありがとうございました。m(__)m
そうそう
マフいろいろ係さんのESSEも何回も見せてもらって参考にさせてもらいました。m(__)m
夏のバーベキューの時に
@ひだまりさんのもこっそりと拝見させてもらいありがとうございました。m(__)m
ぼうずいつもこんなにたくさんの人にいろいろ教えてもらい感謝!感謝!!です。
今日も感謝しながら一日の締めは
当然 糖質ゼロ ですよ。(#^^#)
Posted at 2019/09/09 23:32:32 | |
トラックバック(0) | 日記