• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぼうずのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

半分も青にならない(ToT)/~~~

半分も青にならない(ToT)/~~~先日エッセ純正フォグを取り付けた時に思ったこと。

フォグが暗い!(@_@)

こいつはLEDに交換して解決するかな。
しかもひだまり犬さんが面白いパーツのレビューを上げてるのを見て早速真似っこです。(笑)





まだ取り付けてませんが2色切替楽しみです。(^^)v


そしてもう一つ。‼
フォグスイッチのイルミがオレンジ⁉ (T_T)

純正内装イルミ全てオレンジだから当然ですが、ぼうずの相棒少しずつブルーイルミにしてたのでがっかりです。

そこでよく見ると



この間の作業で見たT3のバルブがついてるじゃありませんか。
この時バカなぼうずはこのT3をブルーLEDに交換すればいいと思いこいつを購入。



みなさんお気付きですね。失敗です





暗い! しかも色が変!!

緑やないかい。 しかも文字盤写真では青く写ってますがめちゃめちゃくらいです。半分も青くなっていません。

いくら拡散LEDでも光はまっすぐにしか伸びません。せめて拡散キャップを付けないとダメ見たいです。(T_T)
そしてみんカラで調べてみるとスイッチの中にオレンジ色のシートがあるみたいです。



ぼうずもう一度勉強し直してT3バルブの加工取付、スイッチの分解加工してみます。



最悪今付けている後付けスイッチに交換しようかな。そしてレベライザーのオレンジもブルーにしたいな。^_^;
Posted at 2018/08/22 00:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

一日遅れの報告です。(笑)

一日遅れの報告です。(笑)7月22日岐阜県某所でのオフ会皆さんお疲れ様でした。
本当に暑い一日でした。今日は顔と首筋がヒリヒリしてることでしょう。(笑)

参加された車両の写真ですが先に帰えられた方の写真がありませんがゆるしてね。話に夢中になってたのと、暑くて暑くて涼しい場所へ行ったり来たりしてたんで。m(__)m


今回の幹事 sugi-73さんお疲れ様でした。



順不同で

いつもすごいESSEの枝豆さん







ヴィヴィアンukさん静岡から朝早くお疲れ様でした。



maniaさんとぼうずの間で人気のヒロスSさん



憧れのカスタムで羨ましいPONSUKE-さん



いつも元気なイマジュンさん



ぼうずと同じ水分補給好きの🍺徳蔵(のりぞ~)さん



ESSEでコラムシフト?のあいんさん Fリップのお父様によろしくです。



相変わらず昼食時にスイーツを食べてた副会長(笑)エッセ乗りタケチャンさん



フォグ取り付けの時は参考にさせてもらいますよ。きむき@NA8C



お話しできませんでしたがぼうずの好きカラーのESSE。カッコいいです。





まだいらしたんですよ。(^-^ 写真なくてごめんなさい。

可愛らしいお客さんも2人参加されてて(^^♪(S.Yuttilとこのおこちゃまマジ可愛かった。)

今回のオフ会半数近くがお初だったので非常に楽しかったです。

そしてお土産まで用意してくれたエッコロGさん、ヴィヴィアンukさんご馳走様でした。





しかもヴィヴィアンukさん小物までいただきありがとうございました。次の休みに取り付けますね。(^o^)/



今回のオフ皆さんの様にその日とか早くに報告できずに何故遅れたか数人の方は気付かれてますよね。(^-^;
そうです帰宅してすぐに水分補給はじめちゃいました。(笑)



昨日は暑かったんで旨いこと。酔っぱらいがすぐに完成してしまいました。\(^o^)/

また次回どこのオフ会に参加できるかわかりませんがその時にはよろしくです。m(__)m

今日も飲んでてこんな時間です。(笑)

Posted at 2018/07/24 00:37:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

最近飲んでばかりのぼうず^_^;

最近飲んでばかりのぼうず^_^;最近飲んでばかりのぼうずですがしっかりみんカラで勉強して相棒いじってますよ。ww

先月取り付けた Jworks AutoJuwell N1StreetMuffler の報告です。



一ヶ月使用してみてまずエンジン始動時、アイドリング時はホントに静か。(゜.゜)

釘が浦エンジニアリングさんのお話どうりで大満足。(^o^)/

走り始めてエンジン水温が上がってくると」その気にさせてくれる重低音でまたまた最高!

以前のマフラーより低回転でも前に進む感じ。トルクUPしてるかな。

運転してると何ら問題ないですが助手席に乗ったmaniaさんは音が意外と室内にこもるねっていってました(^-^;が普段はぼうずしか乗らないので大丈夫。(笑)


そして雨の多い季節の準備。去年もこの時期に交換したけど走行距離を記録。



みなさんもこいつは自分で交換しますよね。ぼうずにも出来ますよ。(笑)

オートバックスにて購入したPIAAのエアコンフィルター。

ESSEってダイハツ品番の設定無いんですよね。スズキ品番です。



何で交換したかって?エアコンつけたら臭かったんだよ。

グローブボックス外して蓋外して入れ替えるだけだけどこいつを噴射!エアコンかけながらかなり直で噴射しました。(@_@)





今はエアコン快適です。臭くないですよ。でもねエアコン使うとまた燃費が・・・(@_@)


そしてこの時期交換の定番をもう一つ(^^)v

ワイパーブレードの交換。こちらもPIAAです。



いつもは替えゴムですましますが今回はPIAAの拭き取りが良い物をブレードごと交換。

ぼうずいろんなメーカー使ってきたけどPIAAが一番好みです。有名ブランドの名前だけの物とは違いますよ。

もう一つ個人意見言うと、あるガソリンスタンドのワイパーブレードもおきにいりですよ。


3個目は偶然みんカラでやっている方が見えたのでいつもの真似をしてみました。

ムッCARさんのページでこれはぼうずにも出来そうかなって思って実行。





某ネットショッピングですぐに購入して取付け。

効果半信半疑ですがよくなったのかな~?って感じです.(^-^;


最後に某ポイントがかなりたまったので歴代の車に装着経験のないパーツ注文しちゃいました。

受注生産らしく10日待ちました。





おい金2千円も払ってないからラッキーなパーツです。

取付けはmaniaさんにアドバイスもらって取り付けたので簡単簡単!ネジ外して取り付けるだけですもんね。(^-^;

でも長さ調節して取付け部分の確認してめんどくさかったな~。

効果はコーナーで少しロールしなくなったかな。アクセル少し踏めるかな。ってな感じです。

ぼうずの相棒足まわりローダウンサスだからこれが車高調だったらもっといいのかな。

前回取り付けたフロントフェンダーブレース、ライナー リアホイールハウスの効果もあって高速走ると楽しいですよ。

取付け終わった後はmaniaさんと



こいつつまみながら(^^♪

ここのとんちゃん最高です。必ずリピーターになります。



でしめくくりました。(^^)v

もう一軒行ったけどね。\(^o^)/
Posted at 2018/07/11 23:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月05日 イイね!

ひさしぶりのわくわくです。v(^^)v

ひさしぶりのわくわくです。v(^^)vこんばんは。

昨日の夜中に突然ぼうずの相棒のパーツを買ってしまいました。(^-^;

何を買ったかというとマフラーです。(^o^)/

(現在装着のマフラーです。)


実はぼうずのエッセ他車種流用のターボ用?をつけてあってかなりの排気音。(@_@)

まわりからはうるさいとか、抜けが良すぎるから燃費が悪いんじゃないのとかいろいろ言われてて自分でもきになっていて・・・

去年の秋に穴が開いて先輩に溶接して修理してた頃から何にしようか悩んでました。

定番のDスポ?



カッコいいけど・・・う~ん^_^;

こちらも定番!センター2本だし?



これは無し!個人的に2本だしは昔から×

一番気になってたのは( ̄ー ̄)ニヤリ



N1マフラー♡ 

決め手は今年の新舞子オフの時にカズkun、釘が浦エンジニアリングのさんの見てからやっぱりいいなって思って、(釘が浦エンジニアリングさん写真勝手に使わせてもらいました。m(__)m)

決めたら早いですよ。(笑)
夜中ですが3件ぐらいショップ比べてすぐにネット注文しちゃいました。



早く来ないかな~
maniaさんまた取り付けでお世話になりま~す。(笑)






Posted at 2018/06/05 23:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

竜王オフの駄弁りから

竜王オフの駄弁りからこんばんは。(^o^)/

先日の竜王オフでの駄弁りの中でhotosaさんの話が気になってを実行しました。

リアバンパーのパラシュート効果の話でぼうずは穴あけする勇気無いのでリアタイヤのインナーライナー取り付けから実行。

早速・yamashitasaeviceの先輩にお願いして部品を発注。



取付けには元あるクリップで付けてもいいけど新品を使いました。こちらは自動後退のお店で購入。



作業は簡単でタイヤも外さずにできました。写真下手やけどこんな感じです。





ついでに燃費改善のために前から取り付けたかったこいつも発注。



これもみなさんやってますよね。取付位置悩むことなく作業。



ネジ2個そのまま利用して完了。



簡単な作業だったのでぼうずにも出来ました。

これで少しでも燃費が・・・(@_@)

効果の方は夜のドライブしたけどまだわかりません。

これから暑くなって燃費悪くなるから少しでもみんなの話からいい事を真似していかないとね。(笑)

またカズkunに笑われるかな。

そうそう作業してたらフロントのカバー外したら何と(@_@。



去年の夏からいたんだろうな~笑笑

今年もこいつらの季節になってくるけど暑さに負けないように皆さん元気でお過ごしくださいね。


今日の一日の締めに給油してきたけどガソリン高すぎますよね。

最近ハイオク入れてエンジン内部の洗浄効果狙ってたけどお財布にやさしくないので今回からレギュラーです。(@_@。

Posted at 2018/05/27 00:28:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@楓ちゃん62その通りです。でも涼しくなってもやらないパターンが多いです😓」
何シテル?   08/16 12:06
@ぼうずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]RSmach スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 23:02:40
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:34:07
ステアリングポジション下方修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:26:17

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 通勤快速ドノーマル仕様?ですが大メシぐらいのかわいい相 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation