• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

週末ダイジェスト

週末ダイジェスト朝晩は随分と冷えるようになってきましたね。
どうも、なんだかんだで月イチ更新がデフォルトになりつつあるデミひろです。

凛の全国オフ@FSWがあったり、SABでプチオフしたり、とネタは色々あったのに書こうと思った時には旬を過ぎてしまって、結局書かないで終わると言う悪循環です。

そんな中、今週末(金曜~日曜)をちょっぴり振り返ります。

<金曜>
珍しく早い時間に仕事を終わらせる事が出来たので、いったん帰宅してから久しぶりにAPWへ行きました。
駐車場への入り口でシルバーのMSアクセラが出て行くのを見かけたので、もしや・・・と思ったらやはりあの人だったようです。
で、駐車場でお会いした某茄子さんと駐車場の閉鎖時間までお喋りを・・・・

そのあと、ちょっぴりお山へ行って帰ってきたら朝方になってました(;´Д`)

<土曜>
お山から帰ってきて、寝て起きたらお昼ちょい前。
飯でも食いがてら出かけようかな~と思いつつ、みんカラを覗いてみるとSABでプチオフっぽくなっているらしい書き込みを見つけ行ってみることに。
で、たくろ~@GRFさん、影牢さん、tomelistさんと僕の4人でプチオフ状態に。

tomelistさんのレプリカGDBは間近で見てみると、かなり格好良かったです。
インプってやっぱりラリーフィールドが似合うクルマなんですよね~。

でもって、SABの店内にあるビレバンでレブスピードを買い、インプマは立ち読みで済ませ(汗)夕方まで、皆さんで駄弁ってお開きに。

それにしても、SAB行くと欲しい物ばかり増えちゃって・・・・
取りあえず、DefiとApexのメーターのカタログだけ貰って来ました。

プチオフ参加の皆さん、お疲れ様でした。

<日曜>
本当なら早起きして、免許の更新に行くつもりが盛大に寝坊・・・・
出鼻を自分で挫いちゃった上に、微妙な雨の天気。
出かけるのが億劫になっちゃったので、お昼過ぎまでお仕事してました。

そう言えば、と思い立って向かった先は某タイヤの量販店。
今年の冬は流石にスタッドレスを新調しようと考えているので、その下調べに行くことにしました。

結論から言うと、BSは価格的に脱落。MIは新モデルに適合サイズが無いので落選。と言う感じでDLかYHになりそうな感じです。
価格的には2社ともそれほど変わらないので、悩みどころではあるのですけどね~。
今履いてるのがDLの8年落ちなんで、新品ならどれでも良いと言うのが本音ではありますが、ちょこちょこ雪山に行くので信頼性のあるものを選びたいんですよね。
さて、どうしたものか・・・・(´・ω・`)

と言う訳で、結局クルマづくしな休日でしたよ・・・・と言うレポートなのでした。(;´∀`)

<番外編>
この前、何シテルでポツリと「サーキット行きてぇ~」って呟いたら思いのほか、反響がありましたので、プチサーキットオフ的な事を企んでいます。
オフって言っても、サーキットを貸し切ったりは出来ないので、1~2枠くらい走行して、走行後にみんなで駄弁ったり、走りの研究をしませんか?くらいの事しか考えてはいません。

今のところ、11月下旬~12月頭くらいに走りに行こうと考えていますので、もしご賛同頂ける方がいらっしゃれば、嬉しいな~と・・・・。
場所としては、美浜・鈴鹿ツイン・モーターランド鈴鹿あたりかな~と勝手に考えております。
Posted at 2012/10/28 22:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年09月30日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください

・ダンロップ グラスピックDS-2

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

・ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか?

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサWRX STI/H23年式
タイヤサイズ(前):225/50/17
タイヤサイズ(後):225/50/17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。

・レジャー(ドライブ、ウィンタースポーツ)等

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。

・氷雪路:ドライ路=2:8


※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/30 23:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月24日 イイね!

近況?報告。

近況?報告。前のブログから随分と間が空いてしまいましたね・・・

すっかりROM専なデミひろです。

ちょこちょこ覗いてはいるものの、なかなか書く気が起こらなくて放置しておりました。

ちなみにトップ画は、先々週に写真の2台で走りに行った某ダム湖付近の駐車場でのひとコマ。
インプは特に(?)変更点はナシ。S2000の方は、つい最近車高調を導入したらしく、そのフィーリングチェックと言う意味合いもありました。
写真の端っこに移っているのはS2000のオーナーですが、最近レースエンジニアにでもなるのか??ってくらい走りに行くたびに、データ取りをしているみたいです。(@_@;)

でも、ドライバーの感覚論になりやすいクルマの変化をデータ化して、蓄積していく彼のやり方はある意味正論であり、聞いている僕としても非常に勉強になるばかりで・・・(;´∀`)


そう言えば、先日自宅にディーラーから1年点検のお知らせが来てました。
登録日起算の1年と言うことで、若干早めのような気もしますが、予約だけはしておきました。
本当は、「凛」の全国オフの前に済ませておきたかったけれど、色んな兼ね合いもあって全国オフ後のドック入りとしました。どういう訳か、半日くらいかかるらしく、代車を用意してくれるらしいけど、何が来るのかな~・・・。


と、言う訳でインプを購入してから初のGR/GVオーナーズクラブ「凛」の全国オフに参加することにしました。
初めての「凛」のオフ会、しかもFSWで、さらに参加台数は現在を以てなお増加中とのこと。どれだけのGR/GVが集まるのだろうと今からワクワクしています。(・∀・)

3連休の中日開催なので、せっかくだから一泊して、ゆっくりしたいな~なんて考えながら計画を練っているのですが、その時間が実は一番楽しかったり・・・(;´∀`)

あ、そうだ、ナンバー隠しにスペックシート、名刺も作っちゃおうかな~。

コレで来週の土日どちらかは一日埋まってしまいそうです(;´∀`)
Posted at 2012/09/24 00:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年08月14日 イイね!

現在と未来

現在と未来どうも、こんばんは。
数日前から、首の痛みが消えないデミひろ@STIです。

お仕事中の皆様、お疲れ様です。
お休み中の皆様、如何お過ごしでしょうか?
イマイチ冴えない天気のお盆休みも半分を過ぎ、そろそろ標準モードに切り替えを・・・
と考えていても、なかなか体が元に戻りません(;・∀・)

我が家はと言うと・・・・・
今日は、最近入退院を繰り返している、祖父のお見舞いに行ってきました。
丈夫で元気なイメージしかなかった祖父が妙にやせ細ってしまって、元気も無さそう・・・
今は、祖母や両親が交代で見舞いに行っているようですが、出来る限り僕も顔を出すようにしようと思った次第で・・・・


でもって、明日は親戚が集合するらしいのです。
そう言えば、お墓参り行ってないな・・・・明日行ってこよう。

そして16日から18日までは学生時代の友人と3人で、山陰~中国地方ツーリングを予定。
ツーリングと銘打っている事もありますが、移動手段はレンタカー(名古屋から)です。

今のところ考えているルートとしては・・・・・

スタート:名古屋駅
     ↓
第1CP:松江城
     ↓
第2CP:出雲大社
     ↓
第3CP&1泊目:萩市
     ↓
第4CP:秋吉台(秋芳洞)
     ↓
第5CP:錦帯橋&岩国城
     ↓
第6CP&2泊目:広島市&呉?
     ↓
第7CP:岡山市内?(行ければ)
     ↓
ゴール:名古屋駅

と言う感じ。

今のところの行けるんじゃないかな?って言うどんぶり勘定な予定でしかないので、実質決まっているのは、萩と広島で宿泊をするという事だけ。(;・∀・)

肝心のレンタカーもはじめプリウスを借りる予定だったけど、配車出来ずでカローラクラスに・・・・しかも、あくまでもカローラ“クラス”なので、どんなクルマが配車されてくるのか・・・・(@_@;)

とまぁ、内容の割に行き当たりばったり感の漂う旅になりそうですが、安全運転で楽しんでこようかと考えております。

他に、よさそうなスポット等ご存知の方は教えて頂けると幸いです~。(´∀`)


Posted at 2012/08/14 22:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月16日 イイね!

休みの過ごし方

休みの過ごし方先週まで、海の日は7月20日だと思って疑わなかったデミひろ@STIです。
どうもこんばんは。


さて、ありがたい事に3連休でしたのでお休みを利用して色んなお店に行ってみることにしました。

14日(土曜)

トップ画を見れば一目了然ですが、かなり久しぶりに関西サービスさん(旧:HKS関西サービス)に行ってきました。
前車のデミオ時代には、ちょこちょこお邪魔して居たのですが、ここ数年はご無沙汰状態。
何の気なしに、お店に行ってみるとデモカーのラインナップは変わっているものの、HKSの名義が抜けたことによる変化は特に無さそうな感じでした。
それよりもビックリしたのは、僕自身の事を覚えられてた事。(;・∀・)
こちらから何を言う訳でもなかったのですが、以前お世話になったスタッフさんが「ご無沙汰してます」って挨拶してくれたことがちょっと嬉しかったり。(´∀`)
この辺が、量販店との違いだよな~と思ってみたり。

で、気になっていたHKSのFlash Editorについて聞いてみる。
認定店であれば現車合わせ可能と言うこと、必要であればノーマルデータに戻せる点を考えればかなり魅力的なリセッティングツールになりそう。
とは言え、現状フルノーマルな僕のGVBではリミッターカットくらいしか恩恵は無さそうと言うことで、取りあえず今回は保留と言うことに。

話をしつつ、デモカーを観察してお店を後に。

更に、お店を出た後久しぶりにやまなみロード(通称:奈良ニュル)に走りに行ってきました。
一般公道ですので軽く流す程度ですが、先週交換したブレーキパッドのチェックも含めて往復してきました。

ブレーキは、初期のフィールがちょいと強めに感じますが、安心感があって○です。(・∀・)


15日(日曜)

入っていた予定がキャンセルになったので、インプレッサに乗ってドライブへ。
安城にある「カーランド バーデン」さんでやっていた、SARDのガレージセールを覗きに行ってきました。
主な目的は、キャタライザーの下調べですが、GRBようの現品は置いてあったものの、あまり情報を集められず、早々に退散しました。
それにしても、GTドライバーの人気って凄いんですね~。(@_@;)

遅めのお昼を食べた後、長久手にあるLUCKさんに行ってみることに。
インプに乗り換えて以降、時々行っては相談だけして帰ってくる迷惑な客になってないかな・・・と心配してはいるのですが、またしても行ってしまいました。(;´∀`)

こちらの雑多な質問にも細かく答えてくれる店長さんのおかげで、インプの弄り方も段々と固まってきつつあります。

基本コンセプトとしては、「壊れにくいクルマを作る」と言うこと。

ひとまず、冷却系の強化から進めた方がよいだろうと言うことで現在検討中です。

と言う訳で、相変わらずクルマずくしな週末なのでした・・・。
Posted at 2012/07/16 20:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation