• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

考え事・・・

考え事・・・・その1 みんカラマイページのレイアウト

なんか機能が増えるたびにアップデートしてるけど、どうにも使いにくくしているようにしか感じません。
ミクシーとか他のSNSで導入された機能をこちらにもコンバートして実装しているようだけど、結局のところ使っているユーザーがどんだけいるのか・・・?!
こういうのってシンプルイズベストだと思うんですけどね~。

・その2 グランツーリスモ5発売日

やっと決定したようですね。
収録コースや車種まで発表したところを見ると、もう流石に延期は無いのかなと思います。と言うかこれで再延期にでもなったらユーザーだけでなく販売店からもそっぽを向かれるような気がしますが・・・。(;・∀・)

で、ちょっとだけ気になっていた収録車種ですが、残念ながらと言うか予想通りと言うか現行デミオ(DE型)は収録されずDY型(しかもおそらく前期)止まり。
リストをパッと見た限り、フェラーリやランボルギーニ、日産GT-Rと言ったスーパースポーツは多く新録されているものの、それ以外に関してはGT4時代に収録した車種をそのままコンバージョンしているように見受けられます。
シャパラル2Jやプジョー905はちょっと気になりますが、その程度。

コースについては時間や天候の変化を付与したコースが設定されていたり、市街地コースが拡充されてたりしてますが、ひょっとして純粋な数としては前作より減っていそうですね。

とまぁ、あまりいい風に書いてないなと自分でも思うのですが、正直に言うならば、随分待たせた割に目新しさがないなと言うのが今の第一印象です。

確かに、スーパーカーをバーチャルとはいえ自分で運転する事が出来ると言うのは凄く魅力的な事なんですが、その他が従来通りのラインナップじゃちょっと興ざめしてしまうし、そのために諭吉さんを羽ばたかせる事は今のところ出来ないなと言うのが僕の今現在の心境です。
延期の理由を何時も明らかにしない制作側への不信感もその感情を大きくさせているのは確かですけど・・・


帰ってすぐのブログなのに、オフ会の内容には触れないっていうwww
多分今日明日中には何か報告めいたものを上げる予定ですけどね。(・∀・)
Posted at 2010/11/15 14:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

Z違いな2台

Z違いな2台皆さんこんばんは。
やっとこさ、自分の就職先が決まってホッとしているデミひろです。
何だかんだで思っていたよりも時間がかかってしまいましたが、時間がかかった分だけ納得のできる結論を導けたんじゃないかなと思っています。(´∀`)

さて、そんなわけで・・・(どんな訳だ?)

今日は午前中に学校で調べ物をして、そのあとは暇だったので気になっているクルマを見に行ってきました。

それが、写真の車です。


プジョー、RCZ


決して某国産メーカーのハイブリッド2ドアクーペじゃないですよ。(汗)

ベースが、プジョーのCセグメントハッチバックである308なので、当然駆動方式はFF。
パワートレーンは、現行ミニやプジョー207等に積まれているのと同じ1.6ℓ直噴ターボで、日本には200馬力仕様+6MT(左ハンドル)モデルと160馬力仕様+6AT(右ハンドル)モデルが用意されています。

今回見てきたのは後者の6ATモデルです。

外観は、最近のプジョー一流のデザインですね、マツダ車も真っ青な大きな顔にあんぐりと開いた口がある種の凄みを感じさせます。
全体としてはア○ディの○Tを意識してるな~って感じですが、個人的には結構格好いいかなと思います。
内装に関しては、外観のインパクトから思うほど狭さは感じず、広々とはいかないまでもちょうど良い感じでした。質感に関しても国産は言うに及ばずですが、他の輸入車と比べるとどうなのかな~と言うところがない訳ではありませんでした。

ライバルになるであろう、VWのシロッコ等のドイツ系のクルマに比べると少し割高かななんて思ったりしないではありませんが、デザインだけでも買いなクルマなんじゃないかな~と僕は思いました。
FD3Sばりのダブルバブルルーフかなりカッコイイです。(・∀・)
Posted at 2010/11/08 20:43:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2010年11月02日 イイね!

コンパクトの本領発揮

コンパクトの本領発揮昨日、学校終わりにちょっとだけドライブへ行きました。
ついでにカメラも持って行ったので久々にプロフィール画像を更新してみました。

関西の「親分」ことこの方の写真に触発されて僕もローアングルから撮影してみましたが、如何でしょうか?!

撮影場所は愛知県某所。
道すがらには、これからの時期紅葉祭りなんかでにぎわうあの場所や、色んなものが「出る」という割と有名なトンネル(本当に「出る」のは旧道の方らしいです)があったりするところです。

先月の終わりごろから急に冷え込んできて、お山もチラホラと秋の装いをし始める頃ですが、流石にまだ紅葉も見ごろとまではいきませんでした。
でも段々と色づき始めてはいましたね。

ただ、山の方は前日の雨がまだ乾ききっていなくてハーフウェット状態。
その上に落ち葉の絨毯ができあ上がってしまい、走ってる本人としては結構デンジャラスな状況だったです。

そんな路面状況だったので、軽く流す程度にしてましたが、こういう時こそMTにして良かったなぁとしみじみ思う瞬間だったりします。
タイヤの印象もだいぶ掴めてきたので、そのうち詳しいインプレも書いてみようと思います。

今月は、伊豆オフにニュースタイルコンパクトお台場オフにと結構イベント尽くしなのでこれから楽しみでなりません。(*^^)v
Posted at 2010/11/02 17:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2010年10月29日 イイね!

初期ロットの定め・・・なのか?

初期ロットの定め・・・なのか?昨日、ついにドコモから期待のスマートフォンSC-02Bこと「Galaxy S」が発売されましたので、ドコモショップへ行って購入してきました。

手続き自体は機種変更なのでそれほど時間もかからず、SPモードのアプリケーションをダウンロードするのに時間がかかるらしく初期設定諸々をショップの店員さんにお任せして午後に再び受け取りに行き、晴れてスマートフォンオーナーになってウキウキしながら帰宅。

さ~~て、弄り倒すぞ~~~!


と、画面を操作し始めた矢先・・・・・


・・・・・


・・・・・


「ネットワークに接続できません」



(?_?)


この時点で、電話もメールもネットにもつながらない状態に。

何故か電源を入れなおすと数十分だけ通信が復活したもののやはり通信不能に。
電話も出来ないんじゃ話にならないということで、今日ドコモショップへ駆け込み、症状を相談。

ドコモショップの店員さんも新製品だけに困惑気味。
結局、解除したI-MODEを復活させて、旧ガラケーを使っています。

Galaxyの方は新品交換ということになったのですが、現状でバックオーダーを抱えているため、納期は恐らく11月中旬くらいとのこと。

予約までしただけに少し残念な結果ではありますが、初期ロット(まぁ、全世界的に見れば新製品でもないですがね(´・ω・`))には初期不良はありそうな話ですし、今回は大目に見ようと思います。

次来る個体に同じ現象が起きない事を祈って後半月待つことにします。
Posted at 2010/10/29 19:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月25日 イイね!

やっと見つけた(´∀`)

ずっと昔にテレビ番組か何かで聞いて以来なぜか耳に残っていて、思い出すたびにYouTubeやニコ動で探していた曲がやっと見つかったのでなんとなく嬉しくなりました。(・∀・)

ちなみに、こんな曲


確か昔のルマン24時間レースのダイジェストか何かで夜明けのシーンの挿入歌として使われていたような気がします。
あまりにも情景とマッチしていたから覚えていたのかな・・・


そうそう、この前予約したアレの入荷日や金額の連絡がドコモショップからありました。
巷では今予約しても次回入荷以降とのことですが、僕ん家のあたりは田舎なんで難なく発売日に入手できそうです。(*^^)v
値段に関してはDSの店員さんから聞いていた通りでした。

入手してもしばらくは機械との格闘が続きそうですが、今から楽しみです~。(・∀・)
Posted at 2010/10/25 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation