• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

スーパーカーにリースで乗る

スーパーカーにリースで乗るこのニュースを見て思わず考えてしまいました。

現状ではアメリカ国内のみでのサービスとなるようですが、ある意味夢のあるプランのような気もします。
なんてったって、あのLF-Aにリース(2年契約)で乗れるわけですから。
でも、その際のリース料は月額およそ112万円×24回。しかもデポジットという前金が信用調査用と本契約用合わせて450万円くらい必要だそうです。
ちなみに、2年契約終了時にはさらに追い金(車両総額-月額×24-デポジット)を払って乗り続けるか、車を返納するか選択できるそうです。

それにしても月額112万ってビックリです。(・∀・)
記事からすると法人向けっぽいみたいですけど、むしろ個人でここまでできる人ならこんなプラン使わなくても買えるんだろうなと。
僕のような一般人だと毎月のようにロト6当てないと多分支払いが追いつきません。
まぁそんなクジ運は持ってませんがね。ヽ( ´ー)ノ フッ

そう云えば、今年もレクサスがLF-Aでニュルブルクリンク24時間に挑戦するようですね。去年まではプロトタイプ扱いでしたが、今年は生産車としてのエントリーのようです。車もそうですが、昨年までモリゾウという名前で同レースに参戦していた豊田章男現社長が今年も走られるのかどうか気になったりしています。

LF-A以外にもマクラーレンのMP4-12Cが正式発表されたり、ポルシェが918スパイダーを発表したりとブガッティ・ヴェイロンで終末のような気がしたスーパーカーの世界はまだしばらく栄えていそうだな~と思うこの頃ではあります。
Posted at 2010/03/21 00:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2010年03月16日 イイね!

もうすぐ2年。

ラストステーションのDISもナイトスポーツの4beatロムも気になるところですが、直近で一番欲しいものはコレだったりします。

ソニーのXperiaは面白そうですし、流行のi-phoneじゃつまらないっていう天邪鬼な性質(というかドコモからSBに乗り換えるメリットが・・・)なので気になるのですが、i-modeが使えないのはちょっと辛いかなと思ったりします。
そこで気になったのがこの機種というわけです。

それにしても今の携帯電話って高いですね。(´・ω・`)
まぁ機能を考えれば適正価格と言えるのかもしれませんが・・・。
白ロムが売れるのもワケないです。

でもな、そろそろデミオ君の次期タイヤも考えたいところだし、あまり無理はできないか・・・。
Posted at 2010/03/16 23:58:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(   デミオ   )
 年式(   平成20年式     )
 型式(   DE5FS     )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(    1年9カ月    )
 走行距離(    25000km    )
 新車or中古車(   新車     )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(   351 102   )
 EC or ES( EC )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 2 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/11 21:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年03月09日 イイね!

憧れの車

憧れの車用事があって栄に行ったので、ついでに地下街にある日産ギャラリーに行ってきました。

すると、写真の車が置いてありました。
カルソニックスカイラインGT-R(R32 Gr.A)です。

見えた瞬間に「おぉ~~!!」って思わず声に出してしまいましたが、それくらいに今でも大好きな車です。
現役で走ってる頃はまだ幼稚園くらいの年頃でしたが、親に連れられて見に行った鈴鹿のレースは今でも少し覚えてます。

思えば僕が車好きになったきっかけの車がR32スカイラインでした。
免許を取るまでは32のGT-Rを買おうと本気で思ってましたし、今でもお金さえあれば欲しい車の一台ではあります。まぁ、発売から20年以上経ってますし旧車の域に入りかけているということを考えるとこれからは難しいのかなと思ったりもしますが・・・(´・ω・`)

同じスペースにザナヴィニスモGT-R(R35 GT-500)も展示してありましたが、カッコよさでは32だって負けてないなと自分では思いました。
ちなみに、レースカーの展示以外にもグランツーリスモ5の体験が出来たり、時間帯によってはコクピットに乗れたりするそうです。
まだしばらくやっているそうなので、お時間のある方は行ってみては?

そういえば、全く話が違いますが、栄にソニーストアができるそうです。
今週末のオープンらしいですが、暫くしたら行って見ようかな~と。(・∀・)

Posted at 2010/03/09 19:49:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月04日 イイね!

スターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(    デミオ    )
 年式(   平成20年式     )
 型式(    DE5FS    )
b.ご希望のタイヤサイズを教えてください(例:215/55/17)
 サイズ(  195/45R16    )

c.輸入タイヤのイメージを教えてください。
 回答( コストパフォーマンスはピカイチだが、性能は未知数 )
d.輸入タイヤを装着したことがありますか?あればタイヤ名も教えてください。
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 ) タイヤ名(      )
 
e.スターファイアーを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )
f.フリーコメント
世に言う激安タイヤがはたしてどんな性能を秘めているのか非常に気になるところです。

※この記事はスターファイアーのコストパフォーマンスと性能を確かめよう!について書いています。
Posted at 2010/03/04 02:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation