• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュどうも皆さんこんばんは。

ここ数週間、毎日のようにスーツを着て会社巡りをしているデミひろでございます。
こんなに沢山の会社を見て回るのも今のうちにしか出来ないとは思うものの、ちょっとばかり息抜きをしたいと思い、今日はバイトを休んでドライブに行ってきました。


行き先は奈良県、HKS関西サービス。
今月頭に来てたハガキの存在をふと思い出し、行ってみることにしました。
たまに見に行くにはとても良い場所だと思います。国産ハイパフォーマンスカーは大概が揃ってますし、一方でコンパクトカーもデモカーとして置いてあるのですごく目の保養になります。(・∀・)

ついでに先月のツチノコオフのときに路面凍結で走れなかった奈良ニュルも走ってきました。
以前走った時に比べて路面の修復跡があり、良い路面と悪い路面が混ざり合っていて走り難くなっていたような気がしましたが、車も少なくて走りを楽しむには良い場所です。

さてと、明日はバイト。
そしてまたいつもの日常に戻ります。頑張らないと!!
Posted at 2010/02/20 20:59:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2010年02月08日 イイね!

オーディオレス。

我が家のウィッシュさんのカーナビがお亡くなりました。

先々週、走行中に突然画面が消えボタンも効かなくなってしまったのでディーラーへ行ったら、「メーカーへ直送してトラブルシューティングしないと無理」って事だったので、その日はナビを外して帰ってきたのでした。

で、その返答が昨日あったのですが、ディーラーが言うにはHDDが逝ってしまったらしく修理するにも数万円かかると・・・・。
この知らせを親に伝えたところ、修理は却下されました。

今のところ、センターコンソールのオーディオリッドはナビがないお陰で2DINスペースがぽっかりと空いてしまってます。まるで車上荒らしにでもあったかのように。(´・ω・`)
とりあえず、長距離移動は少なくなったのでナビはいいとしても、オーディオレスではなんか寂しいということで1DINの手ごろなデッキを探そうかと協議しているところです。

それにしても、カーナビも壊れるもんなんですね。
まぁ、下手なノートPCと似たようなスペックの機械をより条件の悪い車内で駆動させる訳ですから、7年もノートラブルで来たこのナビを褒めてあげるべきなのかもしれませんが。
Posted at 2010/02/08 23:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2010年01月27日 イイね!

デミオの10分の1

デミオの10分の1写真のバイクを手に入れました。

・・・・

・・・・

・・・・

すいません、嘘です。
手に入れたのは僕の友人で、NSR150SPと言うバイクだそうです。
排気量はデミオの1/10の150ccで40psを発生するらしいのですが、車重が130kgほどしかないらしいので相当速そうです。2ストならではのでっかいチャンバーやその音を少し聞かせてもらいましたが、カラーリングに劣らずかなりヤル気な音を奏でておりまいた。
もしかしてデミオなら直線でちぎられちゃうかも(;・∀・)

乗ってみたいな~、と思いはするものの、実は自動2輪の免許は持っていないので乗れないのが現状です。毎年年に一度くらいの頻度でふとバイクに乗ってみたくなったりするので今のうちに免許だけでも取得したいなと思う今日この頃です。


Posted at 2010/01/27 19:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

静音計画

静音計画SABに行ったら売り切れてたのに、近所のAB行ったら売ってたので購入してみました。

何だか最近デミオオーナーの間で静粛性のアップが流行っているようですので乗っかってみました。(;´∀`)

取り付けはまた後日になりそうすが、効果があるといいな~と。
Posted at 2010/01/23 20:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日 イイね!

大は小を兼ねる?!

大は小を兼ねる?!今日はとある理由で学校が休みだったので、家でボケーっとしていると親から「最近、エンジンの掛かりが悪いからちょっと見てくれない?」と言われたので久しぶりにウィッシュのキーを取ってエンジンを掛けてみました。

すると・・・・セルがまさに虫の息のように弱々しく回って何とかエンジンが始動すると言う感じでした。たぶんバッテリーだろうと思い親に同意を得た上で近所のABでバッテリー交換をして貰いました。

で、交換してもらおうと対応するバッテリーを調べていてビックリしました。

サイズがデミオの純正と同じだ・・・

ウィッシュの純正サイズは46B24、デミオのサイズもL/Rの差こそあれまったく同じサイズだったんです。果たしてデミオの純正が大きいのかそれともウィッシュの純正が小さいのか・・・という感じでしたが、結局純正サイズで交換。
交換を担当したABのスタッフさんが言うには「ほとんど死にかけだった」そうです。

で、家に帰って親に話して見ると実は去年受けた点検の時にもバッテリーがやばいって話はあったようで、結局その時はケチって交換しなかったらしいのです。
まぁ、今年でうちに来て7年目。親の車歴からするとダントツの長期保有車になっているウィッシュさんではありますが、今年は3回目の車検も控え、果たしてどうなるのやら・・・。
Posted at 2010/01/15 23:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation