• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

DE型デミオ乗りの方々へ・・・

DE型デミオ乗りの方々へ・・・DE型デミオに御乗りの方に、ご相談が御座います。

←の写真のDE型デミオ スポルト純正のスプリングの里親になって頂ける方を探しています。

箱はRS-RのTi2000ですが、中身はスポルト純正スプリングとなりますので、お間違えの無いようお願い致します。

一応、素姓を書いておきますと・・・・

・もとは、H20年式 デミオ スポルト(型式:DE5FS)に着いておりました。
・H20年10月ごろ、Ti2000ダウンサス導入に伴い純正スプリングを取り外し
・交換時点での走行距離は5,000km程度だったはず。
・H20年に取り外し後写真の状態で実家の納戸(室内、暗所)にて保管。
・ヘタリ等は無いと思いますが、あくまでも純正であることを御認識頂きたく。

用途とすれば、純正戻しや、13系ユーザーの方に使って頂けるのでは?と思いますが
スカイアクティブ以降のクルマにマッチするか否かは判別できません。

オクに流したところで、2足3文なのは変わらない上、手間がかかるばかりなので、取りあえずみんカラの中で声掛けさせて頂いた次第でございます。
手間を省くと言う意味でも、出来る限り手渡し出来る範囲の方が嬉しいですが、その辺は要相談と言うことで。

もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、メッセージにてご連絡頂きたく。
何卒、宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2013/06/30 23:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年09月11日 イイね!

昨日のお話。

昨日のお話。最近週末の模様をアップデートするのが主な内容となっている当ブログですが、今日も懲りずに、週末のお話をば・・・・

9/10(土)
予定通り、早めに起きることができたので、三河湾スカイラインへと向かいました。
何故だか週末になって暑さが戻ってきたのか、結構な気温になっていたので、窓全開で走ってても結構暑かったです。(´・ω・`)
で、ひとっ走りした後は最近のお気に入りのカフェ「たらそ」さんにお邪魔して、のんびり。

たらそさんを出た後、悩んだ結果岐阜のSABまで行くことに。
スーパーコンパクトフェアにナイトスポーツさんがニューエアロのデミオのデモカーを出展するということだったので、誰かはいるだろうと思いながら岐阜へひた走りました。
結局、みんカラ組は7台くらい集まったと思います。
その他にも見知らぬDEデミオオーナーさんもブースを多く訪れていたので、結構な盛況ぶりでした。

ちなみに会場でナイトさんのデモカー@SC付きに試乗させてもらったのですが、ふたまわりくらい格上のエンジンを積んでいるような、トルク感が印象的でした。
最終プロトと仰られていた、車高調も街中ながらなかなかの足捌きでございました。

で、当初の予定であった、APWの“あのあの”オフに、みんカラ組の方々をお連れすることに。

最初はアクセラとデミオ合わせて、二桁行くくらいかな~なんて思っていたのですが、明けてビックリ、デミオだけで13台、アクセラさんは23台も集まったそうで、合計が36台の大きなオフに変貌しておりました。
自己紹介に始まり、圓家へ行く人、駄弁る人、試乗する人、座談会wする人などなど、のんびり楽しめる会になったのではないでしょうか。

“あのあの”オフ参加の皆さま、昨日は本当にお疲れ様でした。
特に、主催のくれ@りゅさん、そして、SAB岐阜のSCFから、お付き合い頂いたありゅうさんとそのお弟子さん、ひる@でみるんさん、セン@DE5FSさん、ぼなすさん、れぐるす@出澪さん、長丁場のオフとなりましたが、お付き合い頂きありがとうございました。

また機会があれば、遊んでやってくださいね~。(´∀`)
Posted at 2011/09/11 22:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年08月15日 イイね!

キリ番ゲット・・・

キリ番ゲット・・・のはずでした。(´・ω・`)
しかし、肝心の写真を撮り損ないました(泣)

昨日、近所のスーパーに向けて走っているときに我がデミオさんの走行距離が50,000kmに到達しました。(・∀・)
以前40,000kmに到達したときの日記の日付が2010年12月なので、8ヶ月くらいで10,000km走行したことになり、月平均にすると1,250km/月くらいでしょうか。
今年の前半は実はそれほど、距離も伸びていなかったのですが、4月以降、ドライブやオフ会など、遠征もこなしてついにここまで到達してしまいました。(;´∀`)

今のペースのまま行くと次のキリ番報告はもっと早くなるような気がしています。


さてと、お盆休みも明日でとうとう終わり。
ラスト一日どうやって過ごそうかな~と考える僕なのでした。
Posted at 2011/08/15 22:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年08月14日 イイね!

オフ会日和。

オフ会日和。今日も暑いですね~。
いい加減、暑いっていうの自体嫌になってるのですが、暑いんだから仕方ないと言う・・・(;´∀`)

さて、昨日の事をかいつまんで書いてみようかと思います。

昨日は本当なら、親戚が集まってくるという話だったので、日中は動けないと読んでいたのですが、当日になって親戚がこれなくなり、日中の予定がすべてすっ飛ぶ事態に。

てな訳で、一昨日に連絡をもらっていたmazda2さんに急遽アポを取ってSABへ。
ネコRSさん、ぼなすさん、mazda2さん、こ~ぎ~@さん、セン@DE5FSさんとプチオフとなりました。


その後、ネコRSさんは離脱され、残ったメンバーで小牧にあるスパガーラと言う温泉施設に向かい、アキちんさん主催の夜風オフ@第一部に参加することに。
関東や関西、また、地元の方とも久しぶりに会えたりして楽しかったです。
幹事のアキちんさん、そして参加された皆さまお疲れ様でした。
また、突然来て途中で早退してしまい失礼いたしました。<(_ _)>
もしまた次回このような機会があれば、参加させて頂きたいな~と思っておりますので、その時はよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>

そんでもって、くれ@りゅさん主催の「アクセラ&デミオ合同オフinエアポートウォーク」にプチオフメンバー+神奈川から遠征で来て頂いた、みっち~@デミオ族さん、K'sDE5+まるさん、freefrogさんの合計8台で向かうことに。

エアポートウォークに到着した時点で、すでにアクセラ軍団が大挙して終結しており、そのあともアクセラ・デミオ共に増殖し続け、最終的には46台(くれさん調べ)のアクセラとデミオが集まっていたそうです。

デミオはDY・DE含めて全部で14台(私調べ)が集まりました。
デミオだけで二桁超えの台数が集まったオフは久しぶりだったので、皆さんの弄りを見つつ、今後の参考にしたい部分もたくさんありました。
でも、それ以上にアクセラオーナーさんの多さ、またアクティブさにはただただ感嘆の声を上げるほかありませんでした。(一眼レフカメラ所有率もww)

さすがに今回は車も人も多すぎて一致している方の方が少ないというのが正直なところなので、もしこのページに辿りつかれた方で僕の名前やクルマに見覚えのある方がいらっしゃいましたら、お気軽にコメントやメッセを残して頂ければと思います。(´∀`)

最後に、幹事をしてくださったくれ@りゅさん、今回はこのような機会を設けて頂き本当にありがとうございました。
また、参加された皆さま、夜遅くまで本当にお疲れ様でした。<(_ _)>

このような機会がもしまたありましたら、その時はよろしくお願いいたします。(・∀・)


※後(悔)記※ (トップの画について)
今回の合同オフ、オフ終盤になって殆ど(というか全く)写真を取っていないことに気付きました。(;・∀・)
そこで、まったく関係はありませんが、夏らしい写真を貼っておきます。(滝汗)
ホント、ごめんなさい。<(_ _)>
Posted at 2011/08/14 18:36:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年08月12日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットを走ってみた (3回目)

鈴鹿ツインサーキットを走ってみた (3回目)いよいよ、明日はアクセラ&デミオ合同オフinエアポートウォーク名古屋の開催日ですね。
どれくらい集まるのか、今から楽しみなデミひろです。こんばんは。

今日は、Anchangさんと一緒に鈴鹿ツインサーキットを走って来ました。
本当なら午前10:00~の枠で一度走り、午後1:00からの枠でもう一回と言う予定だったのですが、渋滞回避のつもりで利用した国道23号がモノの見事に大渋滞・・・(;・∀・)
一時間半くらいで到着するつもりが最終的に2時間ちょっとかかってしまい、10:00~の枠に間に合わなくなってしまったので、急遽一時間、走行枠をずらしてもらうことに。(・_・;)
Anchangさん、暑い中お待たせしてしまい、本当にスミマセンでした。

で、いざサーキットに到着してみると、僕ら以外のGコース利用者ゼロ、とのことで、期せずしてコース占有状態に。(`・ω・´)
途中、E90系3シリーズクーペとZ33が乱入してきましたが、速度差がありすぎ、クリアを取るのはそんなに苦労しませんでした。

で、今回のベストですが・・・・・

46.270でした。

残念ながらベスト更新とは行きませんでした。
まぁ、気温を考えると、ベスト更新は難しいだろうなとは思ってました。
特に、クルマの消耗よりもドライバーの消耗が激しく来まして・・・(;´∀`)

クルマに関しては、車高調交換後、初の鈴鹿ツインでした。
今までは、クルマ(=足回り)の限界とタイヤの限界が殆ど同じくらいのレベルにあったように感じていたのですが、車高調導入にあたり、クルマの限界が上がって、タイヤはそのままの為、変にタイヤをこじってしまってもクルマの方で曲がって行ってしまうような状態になりました。
無論、限界を超えればアンダーステアに転じるのですが、その限界が上がったような感じです。
お陰で、タイヤには優しくない運転になってしまっているので、今後、要改善と言ったところでしょうか。

そう言えば、途中で乱入してきたE90系の3シリーズのクーペ、最初はM3かなと思ってたのですが、エキゾーストを聞いているとどうもV8っぽくない・・・・?
気になったので、走行終了後にオーナーさんに尋ねてみると、実はご自身のショップのデモカーだそうで、E90系の320iクーペをベースにE46系のM3の直6エンジンを搭載したクルマなんだとか。

今日は鈴鹿サーキットフルコース走行会参加へ向けたシェイクダウンテストで来られていたんだそうです。
それにしても、良い音してたな~。(・∀・)
Posted at 2011/08/12 23:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation