• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

いつものように、いつもの場所で。

珍しく、週一でブログが書けているデミひろです。(;・∀・)

そのせいか、今日は雨が降っておりますねぇ~。
本日も後数十分ですが、終末・・・もとい週末の記録など・・・・

5/17の金曜日。数日前にこの方からのお誘い頂き、いつもの駐車場へ。
集まるのは、いつもの面々。でも、いつも何か面白い事を思いつく面々でもあります。
オンラインレースゲームの事、カメラの事、これからのこと・・・色んな話題があって、時間が経つのが早い早い。w

今回は、僕も久々ブログ登場のk-rで撮影開始~。

で、個人的なベストが↓



静止画は色んな構図や光の当て方などなど、まだまだ勉強する部分がたくさんあって、取りあえずレンズ増やしてる場合じゃなさそうなので、もっと撮りまくらなきゃ!!(ついでに、三脚もいい加減買ってこよう。(;・∀・))

あと、最近考えてるのは、最近流行りのGoPro等のアクションカメラ(≒豆カム)を使って、車載動画やツーリングしながら動画撮影してみたいな~なんて考えたりしてます。
随分前、まだ僕がみんカラをROMってた頃に、良く見ていた動画撮影チームがいらっしゃいまして、今では活動されていないみたいですが、いつかは真似してみたいなんて考えていたので・・・

動画には動画の難しさがあるようですが、そちらも追って勉強して行かねば・・・と。



土曜は休日出勤、今日は、祖母宅でお手伝いと言う感じで休日終了。
明日からはまた、お仕事の日々でございます。

でも、来週はデミオde GO!!の観戦に鈴鹿ツインへ出動予定。
みん友さんで参戦される方もいらっしゃるようなので、応援しつつ、撮影隊になってみようかと・・・

という目標を立てておけば、WeekDayも少しは希望を持って過ごして行けそうな気がしないでもない自分なのです。
Posted at 2013/05/20 00:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月08日 イイね!

GW雑記

GW雑記GWも明けてなかなかモード切り替えがうまくいっていないデミひろです。
どうも。

今年のGWは例年になく6連休も頂いてしまい、休み明けがつらいのなんのって・・・(´・ω・`)

とまぁ、ツライとばかりも言ってられないのでGWを振り返ってみようかと・・・
主に5月以降の後半戦が中心です。

5月2日

某茄子さん、mile@岐阜‐名古屋さん、Anchangさんと一緒に鈴鹿ツインのGコースでフリー走行してきました。
朝一の枠を予約していたモノの、その枠は僕等を含めても6台程度。
渋滞も無く、適度にクーリングを挟みながら走行してベストは41秒547。

このとき、見たことのあるGRがいるな~と思ったら、何と4月末に行った美浜でお会いしtribecaさんが同じ枠でフリー走行されていました。
鈴鹿ツインは初めて、とお伺いして居ましたがベストタイムはtribecaさんの方が僕よりも上でしたので、ますます精進せねばと思った次第で・・・(;・∀・)

でも、美浜走行後に換えたブレーキフルードのお陰で、50分の枠の中で殆どベーパーロックっぽい症状は起こらなかったので、フルード交換は正解だったかなと。ただ、ライフがどれくらいかは気になるところで。

走行後はお昼ごろまで、片づけながら駄弁りながら、アクセラな方々の走りを観察。
近場のがストでお昼を食べて、某茄子さん、mileさんとぷれじ屋さんに行って解散となりました。


5月3日
都合が合わず、行けないと思っていたアキちんさん主催の夜風オフGWに参加。
翌日の予定もあり、ノンアルコールビールで乾杯と相成りましたが、色んな意味で面白い会でした。(・∀・)
遠方からこられた方もおり、お久しぶりにお会いする方も多かったので、とても楽しかったです。

5月5日
GWのUターンラッシュもピークと言われていたものの、ある目的があって東へ。

当初、某みん友さんのブログに触発されてオール下道旅を決行しようとするも、浜松で挫折(;´Д`)
浜松から高速でひとっ走りして到着したのは何故か2カ月ぶりの横浜。

で、何をしたかと言うと・・・・



という訳なのでした。
(※実を言うと、3月に遠征した際在庫切れで買えなかったんです・・・)

帰りはあまりに天気が良かったので、湘南方面に迂回して箱根の山道を越えて御殿場から再び高速へ~。

5月6日
流石に最終日は、実家でのんびり。
夕方から縁側にコンロを出してプチBBQ~。(・∀・)

という、全体的にはクルマ濃度高めなGWなのでした。

ひとまず、今年最大のクルマ弄り?も済んだので、後はガンガン走りに行きたいな~と考えている次第です。

サーキットも良いのですが、ぷれじ屋で話をしているとパイロンジムカーナをやりたくなってくるから不思議。(・∀・)

今週末は、奥伊吹モーターパーク(別名:奥伊吹スキー場の駐車場)で近畿ミドル戦があるようなので見学に行こうかな~と。

また、インプレッサの走行距離が延びて行きそうな今日この頃です。
Posted at 2013/05/08 00:30:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月21日 イイね!

今週の2冊

今週の2冊最近土日は寝て過ごす率の高くなったデミひろです。
どうも、こんばんは。

なんて言いつつも、ふと思いついて久しぶりに高原書店に行ってきました。
たぶん今年初じゃないかな~と。

で、写真の2冊を購入。
最近は、テーマごとにしか買わなくなったモーターファンイラストレーテッドとオートスポーツです。

前者は、僕の第2の教科書として創刊された頃から気になったテーマの号を買ってます。
特にメカニカルな部分の解説が図解になってるので、見てるだけでも結構面白いです。

オートスポーツの方は、完全に付録目当て・・・(;´∀`)
昨年末から隔週刊に新装開店されて、その記念なのか前号と今号に1993年シーズンのJTC(Gr.Aレース)のダイジェストDVDが付くってんで買ってきました。

当時、ちょうど親父はR32のType-Mに乗っていた事もあり、今の僕の原点ともいえるのがR32スカイラインでした。
幼い僕を連れてGr.Aラストの鈴鹿500kmにも観戦に行っていたらしいのですが、残念ながらあまり記憶に残っていないと言う・・・。(でも、当時の様子を写した8mmビデオは今も残っているようです(;´∀`))
でも、こうして見返してみると、今のSGT等のツーリングカーレースには無い面白さがあってなかなかです。そもそも、GT-RしかいないDiv.1が何であんなに盛り上がったのか、SGTのプロモーターさんは少し過去を振り返ってみても良いと思うのは僕だけなのかな・・・なんて思ったりもします。


話は変わってインプレッサさん。

先週のブログで書いたレー探が故障した件ですが、取りあえず買い替えはせずにレー探無しで暫く走ってみようかと。
それなりに不安ではあるけれど、レー探のお世話になるような走りをしなければ良いと言う元も子もない結論に至った為です。(´Д`)

その分、別のところにお金を割いてみようじゃないか!!と。

まだ構想の段階ではあるけれど、前から変えたいアイテムでもあったので、そろそろかな~と思いまして。。
まぁ、何もしないと言う選択肢もいまだ消えてないので、何とも・・・ですが。

さ~て、来週末は雪山遊び。
仕事も遊びもがっつりやったるぞ~~っと。(´∀`)
Posted at 2013/01/21 00:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年の締め括り

2012年の締め括り月並みでは御座いますが、2012年のラストブログなど書いてみようかと。
どうも、デミひろです。

まずはじめに、今年もオンライン・オフライン問わず私のようなずぼら人間にお付き合いを頂きました皆様本当にありがとうございました。

2012年を振り返ってみると、個人的な側面で言えば、出向社員として今までとは違う環境での業務をすることになったこと。コレが一番のトピックスだと思います。
期限付きの出向なので、いつかは元の会社に戻る事になるのですが、ある意味今しかできない経験をさせてもらているのも事実。
残り数カ月とも知れませんが、来年も精一杯頑張ってみようと思う次第です。


そして、みんカラ的(クルマ的)な側面でいくと、インプレッサの最適化を始めたことが今年一番のトピックスだと思います。

5月・・・・VR G25+RE-11 装着

7月・・・・HKSメタルキャタライザー+フラッシュエディター装着

大きなチューニングポイントとしては、上の2点だと思います。
というか、それ以外はホントどノーマルです。

でも、インプに乗り始めて以来、やらなきゃいけないと思うポイントを納車からの約半年で探すために、市街地・高速・ワインディング・サーキット・ジムカーナなど色んなステージで走りながら考えてみた結果なので、どのパーツも非常に満足度の高い物です。

これから先、まだまだ最適化しなきゃいけないポイントは沢山あるので、お財布とも相談しながら地道にやって行こうと思っている次第で。。。


2012年も残り数時間となりました。
僕はこのあと、除夜の鐘を近所のお寺に突きに行って2012年の締め括りをしてこようかと考えているところです。

最後に・・・・・

本年も、大変お世話になり、有難うございました。
2013年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

2012.12.31 デミひろ@STI
Posted at 2012/12/31 21:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月14日 イイね!

現在と未来

現在と未来どうも、こんばんは。
数日前から、首の痛みが消えないデミひろ@STIです。

お仕事中の皆様、お疲れ様です。
お休み中の皆様、如何お過ごしでしょうか?
イマイチ冴えない天気のお盆休みも半分を過ぎ、そろそろ標準モードに切り替えを・・・
と考えていても、なかなか体が元に戻りません(;・∀・)

我が家はと言うと・・・・・
今日は、最近入退院を繰り返している、祖父のお見舞いに行ってきました。
丈夫で元気なイメージしかなかった祖父が妙にやせ細ってしまって、元気も無さそう・・・
今は、祖母や両親が交代で見舞いに行っているようですが、出来る限り僕も顔を出すようにしようと思った次第で・・・・


でもって、明日は親戚が集合するらしいのです。
そう言えば、お墓参り行ってないな・・・・明日行ってこよう。

そして16日から18日までは学生時代の友人と3人で、山陰~中国地方ツーリングを予定。
ツーリングと銘打っている事もありますが、移動手段はレンタカー(名古屋から)です。

今のところ考えているルートとしては・・・・・

スタート:名古屋駅
     ↓
第1CP:松江城
     ↓
第2CP:出雲大社
     ↓
第3CP&1泊目:萩市
     ↓
第4CP:秋吉台(秋芳洞)
     ↓
第5CP:錦帯橋&岩国城
     ↓
第6CP&2泊目:広島市&呉?
     ↓
第7CP:岡山市内?(行ければ)
     ↓
ゴール:名古屋駅

と言う感じ。

今のところの行けるんじゃないかな?って言うどんぶり勘定な予定でしかないので、実質決まっているのは、萩と広島で宿泊をするという事だけ。(;・∀・)

肝心のレンタカーもはじめプリウスを借りる予定だったけど、配車出来ずでカローラクラスに・・・・しかも、あくまでもカローラ“クラス”なので、どんなクルマが配車されてくるのか・・・・(@_@;)

とまぁ、内容の割に行き当たりばったり感の漂う旅になりそうですが、安全運転で楽しんでこようかと考えております。

他に、よさそうなスポット等ご存知の方は教えて頂けると幸いです~。(´∀`)


Posted at 2012/08/14 22:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation